ステップを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (167レス)
上下前次1-新
148: 2023/04/16(日)04:02 ID:g6e+g76O(1) AAS
玉川線砧線廃止と運命を共にした
理由はそれだけ
廃止がもっと後なら廃車ももっと後になっていた
149: 2023/06/29(木)20:45 ID:w/y+9/ew(1) AAS
>>147
都市伝説じゃねえの?
150: 2023/09/20(水)17:39 ID:4QElZcrn(1) AAS
他線に転用できなかったのさ
151(1): 2023/11/24(金)17:51 ID:1lIDE9oq(1) AAS
京津線で80形が登場するまでの路面乗降対応車は車内に何段もの階段があってご老体には厳しいものだった
152: 2023/11/25(土)10:28 ID:DnvjumTe(1) AAS
三岐北勢線の三連接車の両端客用ドアには、小さくて狭いステップがあります。
段差もあまりなくて使いにくいけれど、中間台車部の傾斜とおなじように、
ナロー車体の工夫がうかがえますね。
153: 2024/01/12(金)01:45 ID:sx8rpTVD(1) AAS
>>151
昔はバリアフリーもへったくりも無かった時代ですからね
154: 2024/02/11(日)10:49 ID:vJJiC8Wd(1) AAS
極限まで低床化したらステップは用がなくなる
155: 2024/04/28(日)23:36 ID:iMOn99GH(1) AAS
極限まで出来たら、の話だな
……無理です
156(1): 2024/04/29(月)15:39 ID:epwpAU+5(1) AAS
動力系を屋根上に置いたらどうなる?
157(1): 2024/04/30(火)22:00 ID:grB2Jxwl(1) AAS
屋根上に置いたとして、車輪にはどうやって動力を伝達するのか
158: 2024/05/06(月)15:03 ID:n15DEUj9(1) AAS
名鉄美濃町線にいた元札幌市電の連接車のステップが印象的でした
159: 2024/09/23(月)08:35 ID:AcQmoDPz(1) AAS
低床化には限界があるから、やはり乗降用の台を置くしかないのさ
つまりプラットホームょ
もちろんバリアフリーはマスト
……街中ではスペースが取れなくて無理だろうな
160(1): 2024/09/23(月)10:03 ID:QNmakTTM(1) AAS
>>157
車輪も動力系な
161(2): 01/10(金)23:41 ID:j8bS3n8X(1) AAS
プラットホームをリフトのように昇降機能を持たせれば危険度は下がる
でもいわば精密機械を野晒しにする訳でメンテナンスが大変だろうな
162: 01/18(土)20:36 ID:NtTIaoCY(1) AAS
ステップ運動21
163(1): 01/19(日)15:50 ID:/1rC5Kjq(1) AAS
ホップ
164: 01/19(日)17:21 ID:YaZPofJC(1) AAS
>>161
手すりとかないと怖いよ
165: 06/15(日)12:23 ID:bCA6G8xL(1) AAS
>>163
ビールには大切な素材です。
166: 06/22(日)11:23 ID:V3bFQOGY(1) AAS
>>156>>160
懸垂式モノレールにすれば良いんでないかい
167: 07/20(日)13:06 ID:WTtvq1la(1) AAS
>>161
電停はすべてフルカバータイプの屋根付きにするのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.438s*