【2級】公務員から公務員から公務員68【退職金】 (901レス)
1-

1: 03/08(金)19:52 ID:SX7/TRLe(1) AAS
立てました。
公公転職の方、お願いします。
※前スレ
【2級】公務員から公務員から公務員67【退職金】
2chスレ:govexam
882: 06/16(日)15:06 ID:l6o2faHl(1) AAS
>>881
年功序列が未だに根強い公務員におっさんから転職して何がしたいんだ?
閉鎖的だから同期じゃ無いとか言って仲間はずれするクズも居る
883
(1): [sage ] 06/16(日)15:15 ID:+mWlUucI(1) AAS
>>881
ほとんどの公務員がなんだかんだ行っても年功序列。
年齢高くなって転職したら、昇進が同世代より大幅に遅れて、精神安定上よろしくないと思うよ。
884: 06/16(日)15:19 ID:PBRpah+S(1) AAS
そろそろ試験が活発になる頃だな
885: 06/16(日)15:28 ID:OwhzDna/(1) AAS
>>883
そんなこと気にするやつはそもそも公務員目指さないよ
886
(1): 06/16(日)15:42 ID:bfoXB2j3(1) AAS
SPIにしたら競争率200倍超えたとこもあるから工夫次第でどうとでもなる
887: 06/16(日)15:46 ID:jk9KZdF4(1) AAS
30前後までなら2級スタートになる社会人採用とか
東京で言えば一類Aとかならそこまで同年代と差は広がらんでしょ
888: 06/16(日)15:48 ID:FCCuUxoe(2/3) AAS
>>886
SPIの練習やなそれ
889
(1): 06/16(日)19:31 ID:Oh+1fGk5(1) AAS
現職でも20代後半から30代前半のやつで公公転職して辞めていったのを3人知ってるがみんな都市から地方に行ってるんだよな
給料確実に下がるだろうに
そういうの気にしないのかね
890: [sage ] 06/16(日)19:48 ID:MT4vc6yN(1) AAS
>>889
前歴換算10割されれば、公務員の都市部と田舎で年収大きな差が出るのは地域手当ぐらいじゃない?

2級や3級に上がる内部条件に、1級や2級○年経験する事とあると、一気に出世が遅れるけれど
891
(1): 06/16(日)22:38 ID:UeX03B1p(1) AAS
市→県→市を狙ってる
892: 06/16(日)23:18 ID:FCCuUxoe(3/3) AAS
なにイタズラに転職してんねん
893
(1): 06/17(月)07:02 ID:2T/NSCEP(1) AAS
>>891
県は合わなかったですか?
転居を伴う転勤が原因ですか?
894: 06/17(月)07:27 ID:Dvn6gJrA(1) AAS
俺も県行ったら楽になるかと思ったけど配属ガチャやな
もう働くのに向いてないのかもw
895: 06/17(月)08:31 ID:kL+S/nVH(1) AAS
昨日県受けたけど申込数の4割しか出席してなくて、不人気もここまできたかと思った
896: 06/17(月)09:19 ID:iZtLUhsM(1) AAS
社会人枠全体の枠を拡大しつつ1回の試験における合格者数を絞って複数回採用試験実施したほうがいいよ
897: 06/17(月)11:13 ID:x25bWiYg(1) AAS
市役所の市民対応もかなりの苦痛だぞ
898: 06/17(月)12:22 ID:/59skfJT(1) AAS
市役所の市民課なんか行ったらマイナンバーだ 戸籍と住民記録の振り仮名だ 戸籍広域化だと国の手足にされて大変だよ 
大切にしなきゃいけない手足と思われてればいいけど何度切っても生えてくると思われてるし実際生えてくるし
899: 06/17(月)12:29 ID:ozJQB2p+(1) AAS
>>893
単純に県の方が仕事が高度+激務すぎる
900: 06/17(月)12:32 ID:f1LugkaI(1) AAS
噂に聞く神奈川県かな 
901: 06/17(月)12:44 ID:CvoB2nOr(1) AAS
事務は市民と直接接するような出先が県だと少なくなるから忙しくなりがち、というのはあるわな
そういう点では技術は恵まれてる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.180s*