[過去ログ] ASTRONEER Part.7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: (ワッチョイ ff03-FnFY) 2019/02/06(水)15:42 ID:OYFVXXy80(2/2) AAS
ほんとだsteamの正式リリース版ダウンロードはじまった PC版でよかった
97: (ワッチョイ dff1-Wh9i) 2019/02/06(水)16:04 ID:vzEDrVf/0(1/4) AAS
ソーラーシステムをロード中…
98: (ワッチョイ dfb1-pnRU) 2019/02/06(水)17:16 ID:+yY5YwPo0(1) AAS
12AMも0AMも同じでしょ?
なんで君らが正午だとおもってるのか不思議だった
99
(5): (ワッチョイ 5fb0-kMzi) 2019/02/06(水)17:33 ID:OUhwuN1V0(1/2) AAS
0:00AM
1:00AM
  ・
  ・
  ・
11:00AM
12:00AM(0:00PM)
1:00PM
2:00PM
  ・
省4
100
(1): (JP 0H8f-9YB7) 2019/02/06(水)17:39 ID:M5PYkeriH(1) AAS
何か珍しく伸びてると思ったらアプデでもあったん?
101: (ワッチョイ df58-S1Ul) 2019/02/06(水)17:52 ID:Io9DndYy0(1) AAS
やっとベータが始まったよ
102: (ワッチョイ ff7d-PoJv) 2019/02/06(水)18:17 ID:LqhqG86I0(9/10) AAS
>>99
普通はそうだと思うよねぇ

>>100
ついに製品版になって新要素が大量に追加された
103: (ワッチョイ ff82-QSnV) 2019/02/06(水)18:17 ID:n9a1hWiw0(1/3) AAS
うp来てたかw

>>85
うちはイケてるよ〜
…すんげぇ溶解速度遅いけどね
104
(1): (ワッチョイ df8b-8nET) 2019/02/06(水)18:21 ID:1YFH23JP0(1) AAS
チュートリアルで小型シャトルを打ち上げようとしても小型ロケットエンジンが必要みたいで先に進めないんですけど・・・
105: (ワッチョイ df58-n+D8) 2019/02/06(水)18:35 ID:r9y+B4440(2/2) AAS
空に登ってくうどんみたいなのが拠点から見えて
近づいたらE3のトレーラーにあった建造物だった
削るのに時間かかる土に埋まってたから触れなかった
106: (ワッチョイ ff76-5lWN) 2019/02/06(水)19:02 ID:u9Ysmm3e0(1/3) AAS
駄目だ地面掘るときカックカクで話にならん
なんか自キャラがビョンビョン細かく飛び跳ねてまともに採掘できん
坂道を掘ろうとすると上記のように勝手に跳ねるから整地する前に下に落ちた
平にするときは平気だからこれはバグだな
あと地面すり抜けも残ってる(つか復活してる)
まあ、まともな製品版が来るなんて思ってなかったけどな
107: (ワッチョイ 5f97-x4ZB) 2019/02/06(水)19:04 ID:wx/NssF40(1) AAS
そういえば1.0.お試し版みたいなやつで製作素材が面倒になってたけど1.0はやっぱり面倒になってるの?
拠点と言う名の太陽光発電所を作れる日は遠いのだろうか。
108
(1): (ワッチョイ ff73-S1Ul) 2019/02/06(水)19:10 ID:sDCgEAvV0(1/2) AAS
おい 勘弁してくれよ
酸素供給装置作らないとテザーに酸素送れないとか
しかも研究コスト8000バイトかよ
109: (ワッチョイ dfaf-6veK) 2019/02/06(水)19:14 ID:0VeTnUe20(1/2) AAS
とうとう大型アップデートが来たので久しぶりに始めたがアルミニウム見つからねえ
乗り物には絶対必要だからこれがないと遠出できないっていうのに…

>>108
最初の着陸場を調べろ
110: (ワッチョイ ff44-zGAl) 2019/02/06(水)19:14 ID:nbJOUjA50(2/3) AAS
>>99を普通だと思ってる人が居ることにびっくり

テザー関係の挙動がかなり怪しいね
α版の方がまだ安定してた気がする
111: (ワッチョイ ff73-S1Ul) 2019/02/06(水)19:21 ID:sDCgEAvV0(2/2) AAS
着陸場ってそういう機能だったのか

おしっこちびるかと思ったわい
112: (オッペケ Srb3-uwlF) 2019/02/06(水)19:26 ID:QdDeDWRsr(1) AAS
>>99
日本語の午前午後と混同してる
113: (ワッチョイ ff76-5lWN) 2019/02/06(水)19:29 ID:u9Ysmm3e0(2/3) AAS
しかも終了してもまだ残ってやがる
退化してるだろコレw
114: (ワッチョイ dff1-Wh9i) 2019/02/06(水)19:31 ID:vzEDrVf/0(2/4) AAS
オレは>>99を支持する

そもそも午前午後で12時や0時は曖昧になるから相手に正しく伝わらない
どちらも正しくてどちらも間違っている
115: (ワッチョイ 7f1d-vS77) 2019/02/06(水)19:32 ID:p0z/W1N/0(1) AAS
わかりやすさでは24時間表記が一番だわ
1-
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s