[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658: 2019/03/24(日)00:05 ID:uOEHyZCC(1/13) AAS
結婚という文化自体が、
海外では衰退の傾向にある。

法的に結婚するんじゃなく、
子供が生まれたら、
婚外子で良いんじゃないのと言うのが増えてるが、

日本だと文化的には
そういった思想は今の段階では馴染んでいない。
今後は知らんが、、、。

逆に日本の場合は、
若年層の低所得化が進んだために、
省15
660: 2019/03/24(日)00:15 ID:uOEHyZCC(2/13) AAS
結婚というシステム自体に問題が有るなら、

結婚相談所経由で結婚しようが、
自由恋愛で結婚しようが、
離婚率に差は出ないだろうが、

結婚相談所と言う仕組みに問題が有る場合、
(どうしても結婚し無くてはならないと言う思い込みがある人を集客する)
離婚率に差が出てくるだろう。

一応ネットの情報では、
結婚相談所経由の結婚の方が、
離婚率が低いらしいが、
省12
663
(1): 2019/03/24(日)00:24 ID:uOEHyZCC(3/13) AAS
結婚相談所自体は、
技術的失業の恐れもあるが、

それよりは、
文化的社会的失業の恐れの方が高そうと言う、

なかなか面白い状況にあるな。

まあ一応、
技術的失業の拡大が進んだ後の話になるだろうから、

しばらくは安泰なのか?
省5
670
(1): 2019/03/24(日)01:03 ID:uOEHyZCC(4/13) AAS
マリファナは、
アルコールどころかタバコより、
リスク等が少ないだろうけど、

JTは一応、専売公社の後釜だろうから、

ネガキャンをし続けるのだろうな。

オレなら逆に、
マリファナの販売権を獲得した方が、
儲かると考えるけど、

保守的思想が強いと、
なかなかそう言った舵取りは難しんだろうな、
省6
673
(1): 2019/03/24(日)01:12 ID:uOEHyZCC(5/13) AAS
タバコのネガキャンをやって、

マリファナを推進すると言うのが、
正しい路線なんだろうけど、

タバコのネガキャンをされて、
マリファナもネガキャンをやってとしてれば、

JTはタバコ以外に活路を見出し続けるしかない。

まあ、
マリファナもタバコ以外と言えばタバコ以外なんだけど、
省2
678: 2019/03/24(日)02:00 ID:uOEHyZCC(6/13) AAS
まあ、そう言っても、

日本の古典宗教が大麻から切り離せるのか?
と言うと、
結構無理があると思うんだがな、

護摩焚きは大麻を焚いていたし、
大麻比古神社神社なんて、
そのまんまの名前の神社も有る。

大麻神社自体は、
各地にあるしな。

GHQの指導後に大麻に関する歴史認識を修正していったと言うのが、
省6
737: 2019/03/24(日)19:47 ID:uOEHyZCC(7/13) AAS
>>689
>JTってマリファナに対してネガキャンやってるのか?
>それ本当なのか?

ちゃんと調べてなかったが、
タバコ関連は警察の天下り先だと思ってたんだが、
財務省関連みたいだな、

警察じゃない場合は厚労省の可能性はあるかも知れんとは思ったが、
財務省って何の関係があるんだろう?

税関の麻薬取締は財務省管轄だったと思うが、
これはJTに何の関係も無いしな。
省10
738: 2019/03/24(日)20:00 ID:uOEHyZCC(8/13) AAS
ちなみに、

古典宗教というか、
現代宗教を含めて、

ドラッグと宗教の関係は、
日本だけじゃなく、
切っても切れない関係にある。

そもそも、
マリファナだけじゃなく、

お神酒、ワインと言った、
アルコールもドラッグ(=脳内の神経伝達物質の分泌を促すもの)としての、
省12
741
(1): 2019/03/24(日)20:16 ID:uOEHyZCC(9/13) AAS
イスラム教において、
アルコールが禁止されている理由は、

経典に書いてるからという表面的な理由しか、
多少調べた範囲では出てこないな。

イスラム教においても、
キリストは預言者であり、
キリストの言葉は神の言葉であるはずで、

その上で、
あえてアルコールを否定した理由があるはずなんだが、
歴史の中に埋もれたか、
省3
745: 2019/03/24(日)20:42 ID:uOEHyZCC(10/13) AAS
宗教にドラッグを使う理由は、
脳内の神経伝達物質を多量に分泌させて、

変性意識状態=トランス状態に誘導しやすくするためなんだけど、

古典的によく使われていたであろう物は、
大麻=ハシシ=マリファナ、
後はアルコール。

マイナーなところだと、
アヤワスカ、ペヨーテなどがある。

アヤワスカの幻覚作用はLSDの100倍とか
言われている。
省12
746
(1): 2019/03/24(日)20:51 ID:uOEHyZCC(11/13) AAS
では、
マリファナを、
護摩焚きみたいに焚くか、

お香みたいに部屋に充満させて、

瞑想させれば、
比較的簡単に瞑想状態に入れるんじゃないのか?と、

考えてみたんだが、
まあ、
先に思いつく奴はいるもので、

海外では、
省11
748
(1): 2019/03/24(日)21:31 ID:uOEHyZCC(12/13) AAS
ちなみに、
ピエール瀧とかのコカインとかは、

マリファナに比べると強いドラッグで、
依存すると肉体的な離脱症状が、かなりきついと言われている。

まあ、
アルコールも離脱症状がでるほど依存した場合は、
アヘンから生み出されたコカインやヘロインより辞められないと言う話だから、

アルコールは、
ソフトドラッグなのか?と言うと、
良く分からない。
省9
751: 2019/03/24(日)22:07 ID:uOEHyZCC(13/13) AAS
>>749
マリファナを認めたくない場合、
CBDを有用な薬物と認定したくないと言う心理が働きそうだけどな。

WHOはCBDを有用な成分だと言ってるみたいだが、
マリファナ自体は規制したいと言う、
若干捻れてる感じはあるな。

ただ、
脳内のドーパミンの分泌に関しては、
マリファナよりアルコールの方が、
効果が強そうなんだが、
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s