[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
751
: 2019/03/24(日)22:07
ID:uOEHyZCC(13/13)
AA×
>>749
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
751: [] 2019/03/24(日) 22:07:45.15 ID:uOEHyZCC >>749 マリファナを認めたくない場合、 CBDを有用な薬物と認定したくないと言う心理が働きそうだけどな。 WHOはCBDを有用な成分だと言ってるみたいだが、 マリファナ自体は規制したいと言う、 若干捻れてる感じはあるな。 ただ、 脳内のドーパミンの分泌に関しては、 マリファナよりアルコールの方が、 効果が強そうなんだが、 アルコール使って、 悟りを開こうとか、瞑想しようとか、 そう言う話は出てこないな。 まあ、一応、 日本の文化的には、 酒を飲んで嫌なことを忘れると言うのが、 しばらく前までは一般的だった訳だから、 アルコールを使ってストレスを解消すると言う、 ある意味、 方向性は似通った使い方をされていたのかも知れない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1552702538/751
マリファナを認めたくない場合 を有用な薬物と認定したくないと言う心理が働きそうだけどな はを有用な成分だと言ってるみたいだが マリファナ自体は規制したいと言う 若干捻れてる感じはあるな ただ 脳内のドーパミンの分泌に関しては マリファナよりアルコールの方が 効果が強そうなんだが アルコール使って 悟りを開こうとか想しようとか そう言う話は出てこないな まあ一応 日本の文化的には 酒を飲んで嫌なことを忘れると言うのが しばらく前までは一般的だった訳だから アルコールを使ってストレスを解消すると言う ある意味 方向性は似通った使い方をされていたのかも知れない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s