[過去ログ] 借主の為の立退き交渉 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
457
(3): 2024/08/15(木)16:02 ID:??? AAS
借地借家法では借主は強いけど正当事由があれば貸主から契約解除される
築古の建て替えに限って言えば立退料(100万程度)で補うことで正当事由として認められる
判決で正当事由が認められたら契約解除できるんだから強制執行するまでもないってことなんだけどな
普通は立退料決まれば出て行くけど居座られたらもう契約ないんだからって明渡手続きを進められるだけ
461
(1): 2024/08/15(木)17:29 ID:??? AAS
>>457
だからなw裁判所が認めても借主が拒否したら立退きは流れるんだよ
何度も何度もバカなのか?
裁判所が認めるのは大家の交渉権を認めるだけで、借主が立退き拒否したら終わり
強制解約できるのと違うんだよ
462: 2024/08/15(木)17:34 ID:??? AAS
>>457
やっぱりバカは死なないと治らないんだなw
実物拝見できたわw
463: 2024/08/15(木)17:37 ID:??? AAS
>>457
おまえ債務名義を知らないのか?
それ無くして取り立てや強制執行やったら犯罪なのわからない?
それとも80歳とか90歳で耄碌した爺?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s