[過去ログ] ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 (187レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2010/12/20(月)18:39 AAS
動画リンク[YouTube]
↑ネイティブがトイック受けたらこんな感じ

巷で言われる「ネイティヴならトーイック950くらい」ってのは院卒者を対象だろう。
高校生、一般社会人のネイティブが、特に問題集で訓練も積まずにぶっつけ本番でやれば700くらいだろう。
英検1級は事前練習させてもおそらくは受からない、日本人が漢字検定準1級に受からないように、大学受験現代文が正解できないように。
高校入試≒英検3級はネイティヴの小学生レベルだからネイティブで出来ない人はいないと思うが、
センター試験の英語≒英検2級はネイティヴ中学生レベルだから出来ないネイティブも出てくる。
英語ネイティヴの大学院留学生は慶応SFCの入試問題を見て「crazy」と言ったとか。

「英検1級取得、TOEIC950を超えて初めて語学学習のスタートに立つ」とかいう戯言はもうやめようぜ。
大昔の英検1級の難易度が現状の英検2級の難易度と同等なように、英検は2級でもう英語力は完成されている。
省1
168: 2014/07/26(土)09:44 ID:B+U1GS+J(2/3) AAS
>>164
旺文社の英文法基礎問題精講の
巻末に、
プロの翻訳でも
文法的理解が足りないために誤訳した例っていうのが
いくつか載っていたけど
169: 2014/07/26(土)09:49 ID:B+U1GS+J(3/3) AAS
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
2chスレ:english

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 2chスレ:english
最終目標は英検準1で十分、まず困らない 2chスレ:english
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 2chスレ:english

英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
2chスレ:edu

【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
省4
170: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/07/27(日)01:07 ID:n9W9xkeB(1) AAS
日本の教育って、マイナス思考人間を育ててるよなw
2chスレ:edu



日本人は自信喪失してる人が多いから、
教師自身の英語力はむしろそんなに高くないほうがいいんだよ。

「あの程度でも教師になれるんだ。じゃあ俺も大丈夫かも」
ってことで自信がつくでしょ

それに、名選手が監督としても一流とは限らないように、
教師自身の英語力と教え方のうまさは必ずしも比例しないし。
(その典型例が安河内哲也だ。英語力はブッチギリなのに教え方は答えを言うだけ。
省2
171: 2014/07/27(日)01:26 ID:rDq9Cw9H(1) AAS
安コーチは理屈こねくりまわすより英語は慣れだというのがモットーだから。
172: 2014/07/27(日)11:42 ID:F0Esjk5E(1) AAS
英語教師が実用英語を話せる必要ってそもそもあるんかね?
学校は、英会話教室ではなく「学問・教養を習得する場所」だ。
学校勉強が全て実用的でなければならないとするなら、古文漢文はなんなんだよw
(古文漢文不要論もあるがそれはここでは考慮しない)

法学部出身の奴が訴状の書き方とか裁判の起こし方知らないからって
バカにする奴を思い出した。
弁護士ならとにかく、単なる「法学部生」「法学部出身者」「法学部教授」なら、
理論としての法律は詳しいが、
実用的な部分(実際にどうやって裁判を起こすのか、訴状はどう書くのか、など)
は知らないことが多いよ、そんなの大学で習うことじゃないから。
省4
173: 2014/07/28(月)13:31 ID:5SP7JFNo(1) AAS
完璧主義が悪い方向に出て、英語だけ皆が過剰反応したり目標が高すぎたりするんだよ。

・書店に溢れる英語本(学参も資格試験も、「大人のやり直し〜」も、英語ばかり)
・乱立する英会話学校(数学や歴史に特化した学校は皆無なのに)
・乱立する予備校講座(東進と代ゼミの夏期講習パンフを見たら、英語の講座がぶっちぎりで多い)
・英語教師に英検1級求める目標の高さ(数学教師に数検1級、国語教師に漢検1級、社会科教師に歴史認定1級、理科教師に理科検定1級は求めないくせに)

英語教師は、
中学教師は英検2級、
高校教師は底辺校なら英検2級で上位校でも英検準1級で十分なのに、
英語教師に英検1級求めるとか、
それって理科教師に気象予報士、社会教師に総合旅行管理者取れと言ってるようなものだ。
174: 2014/07/30(水)12:58 ID:nYteyZ+7(1) AAS
2013センター試験英語を予備校講師が解いてみた
動画リンク[YouTube]

tarachan2147 か月前

大問6は先に設問を見て指定されているパラグラフだけを読んで解いているのですが、まれに1つ2つ間違えてしまうので、先生のように本文を読んでから解くべきか迷っています。アドバイスお願いします。

返信

·
省6
175: 2014/08/01(金)01:22 ID:EKyMhas6(1) AAS
英検1級所持者でも8割の京大。
つまり、大学入試>>>>>>>>>英検1級

京大入試英語は講師でも8割しか取れないと判明
2chスレ:kouri

1 :大学への名無しさん:2014/07/31(木) 23:51:19.23 ID:mhGu0qlci
「京都大学」の英語の最高点は何点だろう?
動画リンク[YouTube]

↑英検1級を所持していて、有名予備校で14年間英語の人気講師として活躍してたおじいさんが
実際に18歳前後の高校生達に交じって京大を受験したらしい。
結果、得点開示してみると英語で8割ぐらいだったという。
省4
176: これ見ると英検1級=ネイティブ中2国語ってのは正しいな 2014/08/01(金)23:30 ID:bWbLMDAA(1) AAS
日本の学力低下がやばい TOEIC アメリカ人:950点 日本人:466点 [851847904]
2chスレ:poverty (俺がレス改変・・・つーか引用部分追加)

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:32:56.22 ID:PUY20I8X0● ?2BP(11000)

何点ぐらいなんだろう、ってちょっと気になりますよね。「英語上達完全マップ」にはこう書かれています。

ある調査によると、複数の大学卒のネイティブ・スピーカーにTOEICを受検させたところ得点分布は930〜960点だったそうです。

TOEICオタクのブログ ネイティブがTOEICを受けたら
外部リンク[html]:texkatotoeic422.blog33.fc2.com
ネイティブがTOEICを受けたら
何点ぐらいなんだろう、ってちょっと気になりますよね。「英語上達完全マップ」にはこう書かれています。
ある調査によると、複数の大学卒のネイティブ・スピーカーにTOEICを受検させたところ得点分布は930〜960点だったそうです。
省11
177: 三国人 2014/08/09(土)19:05 ID:eiUV5AN+(1) AAS
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて
2chスレ:english

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 2chスレ:english
最終目標は英検準1で十分、まず困らない 2chスレ:english
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 2chスレ:english

英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
2chスレ:edu
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき
2chスレ:edu

【日本の教師の指導力】
省14
178: 2014/08/15(金)13:15 ID:JKY2UUOw(1) AAS
教師に英検1きゅうとかほざいてるやつは今の英検1きゅうの難易度知らんのか?
どうせ30年前の「今の準1よりも簡単、下手したら今の2きゅうと同じ難易度。リスニングは分速130語で二回読まれた」という時代に英検1きゆう取得して、んで「英検1きゅうくらい…」とほざいてるだけだろ。
教師には明らかに不要なレベル。だから文科省も教師に望ましいのは準1以上としたんだろ。
英語教師が英検1きゅうでないとダメだなんて、早稲田入試の歴史を一問でも落とす社会教師はダメと言ってるようなもの。

ちなみに英検準1きゅうは英米の小説がスラスラ読めるレベル
179: 2014/08/16(土)06:53 ID:R7yNLQEy(1) AAS
ネイティブなんてちゃんとやればリスニングなんて満点だろ
ぼーっとしてたり単純な勘違いで数問落とすかもしれんが
それでも480くらいだろ

同じ形式のリスニング問題を日本語で出題されたとしておまえら受けてみろよ
言ってることがわかんない問題なんてまずないだろ。

リーディングセクションは大卒のネイティブでもなんの試験対策も
しなければ満点は難しいだろな それでもやっぱり460〜480くらいは
とるんでないかい?

ト―タルで940〜975程度になる
>>476 のデータはほぼ正しいと思うな
省7
180: 2014/08/16(土)09:33 ID:kqtKQd3V(1) AAS
英検1級に受からない頃は、こんな難しい単語出てこない、と私も思っていました。
英検1級に受かって、TOEICでLR両方で満点とれるようになった今思うのは、
テレビニュース、新聞のみならず、子供向けシットコムとかにも英検1級レベルの語彙が出てくるということです。
難しい単語が出てこない、と感じるのは、英語力が不十分で聞き逃し、読み逃しをし、
無意識のうちに文脈から推測してわかっているつもりになっていることが原因と思います。
地道に実力をつけ、聞き逃したり読み逃したりする語彙が減ってくると、英検1級レベルの語彙がふつうに使われていることに気づきます。
181
(1): 2014/08/16(土)18:11 ID:L30Koz+i(1) AAS
映画でばりばりスラングでてくるとまったくわけわからんわ
あーいうのって学校で習う英語じゃないから、実際その環境にいないと
なかなかみにつかないのな。英検やTOEICとかとは全くの別物。
ネイティブは10年くらいかかって日常生活でだらだら憶えるからな。

日本語でも
ヤバい、やっちまったとか簡単な単語だけど状況や世代によって
まったく意味がかわってくるもんな。これをそこそこ日本語話せる
外国人に理解しろっていってもけっこうむずかしいだろ
182: 2014/08/24(日)13:44 ID:BAxSLdeN(1) AAS
「日本は英語化している」は本当か?――日本人の1割も英語を必要としていない - 寺沢拓敬 - 言語社会学 SYNODOS -シノドス-
外部リンク:synodos.jp

「日本は英語化している」は本当か?――日本人の1割も英語を必要としていない

安河内の馬鹿に対してデータに基づきながら、丁寧に反論した良記事
183: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/08/27(水)01:35 ID:lWGzn4yH(1) AAS
代ゼミ大丈夫か?
東大入試における、代ゼミの解答。(他の大手予備校の解答と比較)
全6問中6問が全て誤答!

(番外編)代ゼミ大丈夫か?2 代ゼミの東大後期英語解答速報が間違いだらけすぎる MANGA王国 ジパング-ウェブリブログ
外部リンク[html]:world-manga.at.webry.info
184
(1): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/27(水)11:47 ID:a2XK0d8/(1) AAS
>>181
>映画でばりばりスラングでてくるとまったくわけわからんわ

英語字幕とかスクリプトが見れるなら辞書を引けばいいだけじゃん。
辞書といってもリーダーズとかの大型辞書な。
それかググればいい。
185: 2014/09/11(木)01:37 ID:qI2J5w6C(1/2) AAS
学校の英語の先生の発音

▶ japanese english teacher teaches foreigners english - YouTube
動画リンク[YouTube]
funny Japanese teaching English.flv
動画リンク[YouTube]
186: 2014/09/11(木)01:55 ID:qI2J5w6C(2/2) AAS
>>184
字幕は省略されることもあるじゃn
187: loser 2014/09/16(火)02:09 ID:IZog8kgs(1) AAS
182
私も9割のひとりとして、むだな努力を続けてきました。
I had gone on making efforts in vain as one of the 90%
of Japanese.
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*