[過去ログ]
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 (187レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178
: 2014/08/15(金)13:15
ID:JKY2UUOw(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
178: [] 2014/08/15(金) 13:15:44.68 ID:JKY2UUOw 教師に英検1きゅうとかほざいてるやつは今の英検1きゅうの難易度知らんのか? どうせ30年前の「今の準1よりも簡単、下手したら今の2きゅうと同じ難易度。リスニングは分速130語で二回読まれた」という時代に英検1きゆう取得して、んで「英検1きゅうくらい…」とほざいてるだけだろ。 教師には明らかに不要なレベル。だから文科省も教師に望ましいのは準1以上としたんだろ。 英語教師が英検1きゅうでないとダメだなんて、早稲田入試の歴史を一問でも落とす社会教師はダメと言ってるようなもの。 ちなみに英検準1きゅうは英米の小説がスラスラ読めるレベル http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/178
教師に英検1きゅうとかほざいてるやつは今の英検1きゅうの難易度知らんのか? どうせ年前の今の準1よりも簡単下手したら今の2きゅうと同じ難易度リスニングは分速語で二回読まれたという時代に英検1きゆう取得してんで英検1きゅうくらいとほざいてるだけだろ 教師には明らかに不要なレベルだから文科省も教師に望ましいのは準1以上としたんだろ 英語教師が英検1きゅうでないとダメだなんて早稲田入試の歴史を一問でも落とす社会教師はダメと言ってるようなもの ちなみに英検準1きゅうは英米の小説がスラスラ読めるレベル
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s