[過去ログ] 【mix】 ミックスダウン・テクニック 51【down】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2014/09/24(水)01:15 ID:sYrDqpUm(2/2) AAS
ここに貼ってくれたら聞く
983: 2014/09/24(水)01:34 ID:SRybB7I9(1) AAS
そりゃそういうジャンルからひっぱってくりゃ見つかるかもしれんけど山ほどあるってのは無理がある
984
(1): 2014/09/24(水)06:06 ID:7t5R/GjD(1/2) AAS
パッドをリバーブで広げて定位をハッキリさせない部分も込みで、パンポットの位置や実際の定位はセンターが大半だろうな。

左からパッド、右からブラスやリードギターみたいな特殊な定位は滅多に聞かない。
985: 2014/09/24(水)06:08 ID:7t5R/GjD(2/2) AAS
まあ例によって現象と概念と言葉の結び付きがズレてるひとが意地を張ってるだけなんだろうけど
986: 2014/09/24(水)11:17 ID:iN8kT5fR(1) AAS
>現象と概念と言葉の結び付きがズレてるひと

そんな自己紹介ここでされましても^^;
987
(1): 2014/09/24(水)16:28 ID:ty1pzlZE(1) AAS
パンは0だけど左右に目一杯広げてますってのをセンターと言ってるのでは
988: 2014/09/25(木)01:23 ID:T/xjHZqD(1) AAS
>>984
ありがとう!まさにパンポットの位置を聞きたかった
センターに置けないならバランス崩れないくらい微妙に左右にずらすのかなって思って(L1とかR1とか)
質問の仕方がわかりにくくてゴメン
989
(1): 2014/09/25(木)01:34 ID:0ZdEzoHO(1) AAS
padって大抵デュアルモノでしょ?
定位変えたいならパンポットじゃなくてステレオイメージャー使わないと
990: 2014/09/25(木)01:57 ID:opmUoemF(1) AAS
>>998
コーラスやステレオエンハンサーやステレオディレイで横に広げて真ん中に集中させないイメージだな俺は
もちろんリバーブでぼやかしてふんわり広げるのもアリ
パッドって余白を埋めるような役割で使うことが多いし片側に振るとその分反対側が物足りなくなるから基本左右対称にしたい
だからパンポットはセンター
991: 2014/09/25(木)02:10 ID:VOZTv8HH(1) AAS
つまりは>>987
992
(1): 2014/09/25(木)06:20 ID:xa/DxuDZ(1) AAS
デュアルモノとコンバインの違いが分からねー
993: 2014/09/25(木)08:52 ID:jhyNxQmK(1) AAS
>>992
デュアルモノ → LRそれぞれ好きに置ける
コンバイン → LRがリンクされる 均等な距離を保つ

コンバインはコンビって思えばいいよ
994: 2014/09/25(木)14:22 ID:08Vj1/ep(1) AAS
>>989
これは左右が同じ音ってのを指してるっぽいし、よくわからんな
995: 2014/09/25(木)19:11 ID:WaJIYD3X(1/4) AAS
なんか物事や言葉の理解に致命的欠陥を持った人が、深い考えもなくスレ埋め立て気分で馬鹿げた基本的質問を繰り返すから
気持ち悪いことになってるね
996
(1): 2014/09/25(木)19:28 ID:WaJIYD3X(2/4) AAS
音の定位は決して簡単な信号理論で説明できる単純明快な事実ではない。
人間の聴覚特性や聴覚理解の構造といった学問的には聴覚心理学が扱う内容を
ミュージシャンやエンジニアが経験や直感に基づいて蓄積したノウハウが、音楽トラック制作の音の定位だね。
・ パンポットによる左右の定位…左右の耳に到達する音の大小関係で定位を表現(反響や左右遅延差の少ない屋外遠方の定位表現に相当)
・ディレイによる左右の定位…左右の耳に到達する音の遅延差(最大0.6ms程度)で定位を表現(反響の少ない屋外近距離の定位表現に相当)
・リバーブによる遠近表現
・人間の耳の指向周波数特性や、位相判別、および経験的な音場判別スキーム(一種の錯覚)を利用した上下、前後表現
997: 2014/09/25(木)19:39 ID:kqXUBSjU(1/2) AAS
>>996
0.6ms笑
998
(2): 2014/09/25(木)19:47 ID:WaJIYD3X(3/4) AAS
0.2 [m] / 330 [m/s] ≒ 0.6 [ms]

中学生程度の簡単な理科の計算もできない障碍者さんの子守りは大変だ
999: 2014/09/25(木)19:51 ID:WaJIYD3X(4/4) AAS
知能が劣悪なひとは無理にトラック制作ごっこスレに顔を出さず、地道に楽器練習してニコニコ動画にアップしとけば幸せになれるんじゃないの。

基礎学力もないのに、不得意な理屈で物事を理解しようとするのは悲劇的だよ
1000: 2014/09/25(木)20:08 ID:kqXUBSjU(2/2) AAS
>>998
頭のサイズから出したんだ。へー、自分で考えたんだとしたらまあ偉いねw
でもハース効果ってググってきな、はるかに大きい数字が書いてあるから。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*