[過去ログ] 借金生活するくらいなら法知識の研鑽と貯金すべき3 [無断転載禁止]©2ch.net (641レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 代理人◆bhD6530qxGbX (ワッチョイ 8a7d-L4i0) 2019/11/02(土)09:41 ID:TVmtmHkh0(1) AAS
?「引っ越して、住民票移す」=移転先が債権者にばれて請求が来る等は
実際、誰にも解らないよ

ただ、此れやその他、執行行使の本気度を確認出来る方法があるよ
「まずは、敵を知れ」って話ですよ

?に関しては、各自の自治体で「個人情報開示請求書」で住民票の過去三年間、
第三者が交付を受けたかの記録が出ます

以下余談ですが、不動産執行の行使に至っては、
申し立て時に必ず「1カ月以内の住民票」・「最新年度の公課証明(固定資産税)」等が
必要になりますので、同じように正当な理由を記載し、各証明交付記録の開示をし、
交付記録が不存在であれば、其の時点では相手に行使する気は無く、脅しです
因みに「不動産登記事項証明(1カ月以内)」も必要ですが、此の交付は確認出来ません

言いだしたら切りがありませんが、執行に至っては各しくみ・流れを理解し
相手の経費対効果を勘案すれば、おおよその判断は付いてしまいます

あと、予納金は最低でも60万円で、執行のことと次第によっては返還されず
申立債権者の損失となってしまいます
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.347s*