[過去ログ] 借金生活するくらいなら法知識の研鑽と貯金すべき3 [無断転載禁止]©2ch.net (641レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 旭=1008 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fad1-JU9D) 2016/05/06(金)22:19 ID:ZODoNoyL0(1/61) AAS
借金なんてするもんじゃない

元スレ
借金生活するくらいなら法知識の研鑽と貯金すべき
2chスレ:debt
前スレ
借金生活するくらいなら法知識の研鑽と貯金すべき2
2chスレ:debt

業者の自演・コピペが多いので、スレ立て時
名前欄に「旭=802」(←コピペ自動削除機能)
本文1行目に「!extend:checked:vvv::」(←ワッチョイ表示)
省1
127
(3): (ワッチョイ eff1-jkEL) 2017/03/15(水)02:30 ID:PD8SAT3U0(1/4) AAS
代理人さん一つ教えてください
(私普段は時効スレにいて数年前代理人さん他住人さんに知恵かりた者です)
何が知りたいかと申しますと確実に時効を迎えた債権がサービサーに譲渡されるケースが多々ありますよね
そしてそのサービサーから債権譲渡通知書みたいな物が届きますよね
でもその債権譲渡に関して債務者側が譲渡の承認してないぞー!と声を挙げる事は出来るのでしょうか?
愚問ですみません
134
(3): (ワッチョイ 0724-63N/) 2017/03/15(水)11:47 ID:FX3GwU7m0(2/3) AAS
「債権譲渡通知」が届いてたとしても、不知もしくは、否認で争っては、如何でしょうか?
立証責任は、原告に生じます。

原告に楽をさせず、引き延ばすことは、原告にとって遠隔地での裁判では、戦略上有効です。
原告に経費と時間を掛けさせることで厭戦気分を味わせることにもなります。
232
(3): タコ◆kMiuiaEE66 (スップ Sdfa-JnCE) 2018/05/23(水)17:57 ID:gAMPaB6td(1/3) AAS
>>219です。名前つけました。

今日相手から反論の書面が裁判所経由で届きました、内容は以下の通りです。

原告準備書面

被告答弁書に対する反論

第一
平成○年○月○日付 弁済金○円は、被告からの弁済であり時効は中断している。
省6
234
(3): (ワッチョイ 769b-Ewew) 2018/05/23(水)18:39 ID:c+7aa0DI0(4/6) AAS
>>232
ご苦労さまです。
原告から、証拠方法として、甲号証の証拠としては、どのようなものが提出されていますか?

たとえば、?契約書?印鑑証明書?債権譲渡通知書(内容証明)・配達証明
?平成○年○月○日付 弁済金○円を証明するものとしての書面があったとしたら、
それはどのようものか。
それと、被告とご両親は、住居は離れたところにお住まいですか?(他市とか)
返信を受けた後に、回答したいと思います。
493
(3): (ワッチョイW 1ba6-y7/i) 2019/03/22(金)22:51 ID:vQrwciYh0(1) AAS
債務者対抗要件は、通知 承諾以外の方法で満たす事はできますか?
571
(3): (ワントンキン MMa3-y8YU) 2019/12/09(月)17:36 ID:APeccBIXM(1/5) AAS
代理人さん、ご覧になっていましたら相談に乗っていいただけると嬉しいです。
このスレの事は他スレで聞いて知りました、気長に待ちますのでご覧でしたらよろしくお願いいたします。
10年位前に自分の親と兄が二世帯住宅を建てて、1階2階に分かれて居住してました。
今年の8月5日に親(父)が亡くなりましたので既に死亡してから3カ月が経過しています。
まず自分の思っていた事は、建築時に父側は頭金を払い、父側の残債務は無く兄側分だけに
残債務があるものと思っていましたので、亡くなった時点では分かっていませんでした。
ところが、昨日になって母と次男である自分に銀行から内容証明で相続人として債務を払えと通知が来ました。
自分は訳が分からず、兄に問いただしたところ「ローンは親父と1本で(内々で半分ずつ)組んだ」と分かりました。
証書を見たところ、勿論ですが兄は連帯債務者でしたので、兄にも請求が来てるそうです。
父が亡くなったことにより、その半分が用意出来ず滞納していたのです。
省5
580
(3): 代理人◆bhD6530qxGbX (ワッチョイ a37d-djIe) 2019/12/10(火)08:16 ID:NuQqvAt70(1) AAS
>>579
銀行、若しくは保証会社等と話が纏まると良いな、取り敢えずはしっかりお詫びして
早めの入金(出来れば今日)をしたら良いよ。

銀行で話がついたなら、下記は必要ねーけどな(笑)

相続放棄の申述についてですが、家庭裁判所(多分簡易裁判所と同じ場建物内)に行きます。
窓口の方に「相続放棄を申し立てたい」旨伝えてください、そうしましたら申請書をくれます。
外部リンク[html]:www.courts.go.jp
リンクは貼っておきましたが、其の場合詳細は窓口でお尋ねください。
今回のケースは被相続人(父)が死亡してから3カ月が経過していますので、裁判所に行ったときに
裁判所職員からの質疑で「死亡から3カ月以上経過しているから〜」等と言われた場合は下記ね。
省12
592
(3): 代理人◆bhD6530qxGbX (ワッチョイ f67d-Bzg6) 2019/12/28(土)18:19 ID:mcZwmorr0(3/3) AAS
>>591
そう言う事なんですか、決済枠ですか。
そんな訳で50〜60万になる訳ですか、勉強になりました。
ありがとうございました。
619
(4): (オイコラミネオ MM95-NfEq) 2021/11/02(火)16:44 ID:B+BQssf5M(1/2) AAS
>>617

まだスレ見ていらっしゃるかな?
代理人氏に質問なんですが…
当方恥ずかしながら大手信販会社に債務名義とられてから12年経過しており自分で時効援用を考えています。
起算点は判決が出てから異議申し立ての猶予の2週間が経過してからでよろしいかとは思いますが、
この場合消滅時効援用通知書の書式は具体的にどのようになるのでしょうか・・・
代理人氏が書かれている書式やネット上のものは「5年」「最終弁済日」等の文言がありますので
基本的には債務名義がとられていないものだと当方あいまいな理解をしています。
例えば>>556のテンプレを改変するとしたらどのようになりますか?
不躾ですいません…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*