[過去ログ] ★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 7袋目 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113(3): 2009/11/29(日)23:48 AAS
ハチのグリーンカレー5袋購入で大航海
ダメだ。コイツは俺にとってはカレーではない・・・
259(3): 2010/01/14(木)08:43 AAS
マイナーな商品、地域限定品、PB商品等を除外し、
どこのスーパーでも手に入るものといえば、
なっとくのカレー、カレー職人シリーズ、ハウスのカリー屋
あたりですかね。低レベルな争いかもしれないが
なっとくのキーマを除くとするとこの中でベターな選択は?
443(3): 2010/03/21(日)04:32 AAS
>>442
それってまさか、たっぷりサイズのビーフカレーじゃないだろうな?
あれはクソ不味い。
銀色のパッケージの方は旨いけど。
525(3): 2010/04/23(金)20:01 AAS
スレチかもしれんが、教えてくれ。
レトルトカレーって暖めていると外装の印刷なのかなんなのか判らんが、
お 湯 に 色 が 付 く よ な?
それ発見してから料理用鍋とは別に湯煎用の鍋を用意しているんだが、
そ う い う 奴 は 居 る よ な?
俺だけか?(´・ω・`)
528(3): 2010/04/24(土)01:51 AAS
>>526
おれもハンバーグとかミートソースとかのレトルト“以外”では気付かなかったよ。
中身の見える奴らね。
でもレトルトパックで外装が銀色以外に着色されている奴(黄色とか茶色とか)で気付いた。
(どの製品のレトルトパックでも色が出るかは未確認)
それからは透明だろうがレトルトだろうがなんだろうが、外装込みで湯煎する場合専用の鍋使ってる。
鍋の内側の水位を境界に鍋の内側も色が変わっちゃったよ(´・ω・`)
>>527
人体に影響のないモノ(食紅とか)と判っていればどうという事無い感じなんだが、
内容も得体が知れないから、ちょっとだけ不安なんだ。
省3
534(3): 2010/04/25(日)01:49 AAS
包材メーカー勤務の俺からすれば基地外クレーマーとしか思えない
540(3): 2010/04/26(月)18:55 AAS
ちょっと前にデイリーポータルで
野菜ジュースでカレールーを溶かしてた企画あったじゃん。
あれやればレトルトよりかなり安く旨いのが作れるんじゃね?
実際手間のかかる旨いカレーのレシピも野菜各種煮溶かすのが肝なんだよね。
601(3): 2010/06/28(月)18:52 AAS
>>591
食べてみたいけど、売ってないや…
自分が住む地域だと、ハチのカレーはダイソーにしか売ってないんだけど、
レッド、グリーン、キーマ、欧風カレーみたいなのしかないんだよなぁ。
ハチのレッドは好きでよく食べてる(今日も2つ買った)
YAMAMORIも好きなんだけど、298円だから頻繁には食べないな…
772(3): 2010/10/07(木)03:57 AAS
ハチのレッドカレーとグリーンカレーってのが売ってるけど
食べ物に保守的なおいらは気になりつつもなかなか買う気が起きない
誰か食べたことある人いたら感想きかせて
834(4): 2010/10/30(土)03:41 AAS
俺は皆が言っているニホンハム4個入りすら見た事 ないよ。
普通にスーパーにある?
ダイエー いなげや 地元マイナースーパーにはなかった
859(3): 2010/11/03(水)00:09 AAS
なっとくのいくカレーが他のどんなレトルトカレーよりも美味しいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*