[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 106丁目【業務用】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798
(4): 2023/04/13(木)11:31 ID:Um7NlCHV(4/4) AAS
この日本では、明確に間違いだけど昔はそれが間違いだと分からなかったので、非常に多くの人が間違いだという知識が無くて、
もう面倒だから、間違いである事を承知で嘘を公言している、更には嘘を教科書に載せて教えていて、その嘘を正しい事としてテスト問題にしちゃう

なーんて事が多々ある

一番分かりやすい例が、動物の分類に「鳥類」という項目を設定している事だね

因みに、鳥類は爬虫類の一種だから、この二つを区別するのはデタラメの極みなんだけど、高校のレベルでさえ、
進化論と真っ向から矛盾するのに教科書で別物として分類されてるんだよね

偽善の極みで無意味でデタラメの再生産の元凶
省2
799
(1): 2023/04/13(木)12:05 ID:m27VwpP5(1) AAS
>>795
お前は他人の見解を一度たりともまともに踏まえられた試しがないだろうが
>>798
覆ったり元に戻ったりなんてのは用の便というやつだ
お前と違って無意味で出鱈目ではないんだよ

ミジンコからやり直し

>>791
いわたの三本の和包丁のグロ画像はどちらも消したか消えたらしく404になってる
800: 2023/04/13(木)12:32 AAS
>>798
自画自賛で気分が良くなってくるとつい無知蒙昧を晒すの良い癖だよなそこは大好き
なんで何も関係ない分野の間違ったウンチク出してくるのかな
「鳥類は爬虫類の一種だから、この二つを区別するのはデタラメの極み」
これまた迷言集に入れられちゃうよ
動物の分類に鳥類という項目を設定してる教科書のページをちゃんと読んでみたいから写真貼って
802: 2023/04/13(木)12:38 ID:fDpP0CXD(2/3) AAS
>>795,798
乞食落ち着いて!

先ずは自分がこんな嘘や出鱈目ばかり書いてる基地外だって事に気が付くんやで!(^o^)
知恵遅れ乞食お手っ!
↓↓↓

・銀三はステンレスじゃない
(ステンレスです)

・ステンレス包丁は和包丁と言わない
(ステンレスを使った和包丁は多数存在します)

・氷締めしないで鰻を捌く店は無い
省13
806
(1): 2023/04/13(木)14:39 ID:XnSarBV/(1) AAS
>>798
余談ですが
両生類から進化した爬虫類は陸で生きられるようになり(エラから肺への進化)
爬虫類から進化した鳥類は低い外気温の地でも生活できるようになり(変温動物から恒温動物への進化)
鳥類から進化した哺乳類は卵を産んだ場所に居座る必要がなくなってさらに繁殖力が強くなりました
つまり鳥類は爬虫類の一種ではなくまったく進化したまったく別の種です
これは小学校レベルの話であっていちばんのデタラメはあなたです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*