[過去ログ] Ibanez99 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2014/03/31(月)19:25 ID:aBrxb0jC(1/13) AAS
293 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/03/31(月) 01:02:27.16 ID: wHRf5is6
普通にバラツキあるし、作りが粗い個体も多々あるよな
前も書いたけど、ギターに関しては国産だからって
車や家電のような品質の安定感などまるでないんだよね。
51: 2014/03/31(月)21:46 ID:aBrxb0jC(2/13) AAS
国産のギターって組み込みはいいのに音悪いよな
2chスレ:morningcoffee
53: 2014/03/31(月)22:16 ID:aBrxb0jC(3/13) AAS
アイアンレーベルを久々に弾いて見たら…、
と言っても2、3日しか経っていないと思うけど、
随分と懐かしい気がする。
独特のまとまり感があるっていうか、
サウンドが大人しいというか、
これはこれで悪くないと思った。
流石、俺が本気出して改造しただけのことはある。
外部リンク:twitsound.jp
55: 2014/03/31(月)23:13 ID:aBrxb0jC(4/13) AAS
でもRGってカッコ悪いよね。
いかにも日本人が作りました…的なキッチリ感はあるんだけど、
それが逆に味気無さを生み出しているって言うか…。
で、音にもそういう傾向がある。
優等生がつまらない人間に見えるのと
同じ真理なのかな…。
56: 2014/03/31(月)23:16 ID:aBrxb0jC(5/13) AAS
ロックやメタル系のギターだから
RGもワイルド路線のデザインなんだろうけど、
不思議と全然ワイルドに見えないだよね w
俺はむしろこの手のギターの方が
ロックの荒々しさを感じるなぁ。
まあメタルには合わないけど。
画像リンク[jpg]:img.barks.jp
59: 2014/03/31(月)23:26 ID:aBrxb0jC(6/13) AAS
つまらないラインナップが多いなら、
FRだけは味を感じると言うか、
テレキャスをうまい具合にモデファイしてて
惹かれるものがあるね。
ピックガードが全てを台無しにしてる感は否めないけど、
それさえ取っ払えばかなりのイケメン w
画像リンク[jpg]:www.magnusolsson.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
62(1): 2014/03/31(月)23:33 ID:aBrxb0jC(7/13) AAS
FR420の画像見ると、どうやら3ピースタイプと
2ピースタイプとが有るんだね。
同じモデルでそんなことってあんの?
でもどう見て2種類あるんだよ。
これ明らかに3ピースだよ。
画像リンク[jpg]:www.kurosawagakki.com
画像リンク[jpg]:www.kurosawagakki.com
これも断面みると3ピースっぽい。
外部リンク[html]:s1161.photobucket.com
これなんて3:2でついであるよね w
省4
65(1): 2014/03/31(月)23:36 ID:aBrxb0jC(8/13) AAS
これは3ピース
画像リンク[jpeg]:image.space.rakuten.co.jp
これは2ピース
画像リンク[jpg]:www.kurosawagakki.com
69(1): 2014/03/31(月)23:40 ID:aBrxb0jC(9/13) AAS
>>67
むしろ荒らしてるのは君達の方でしょ?
少なくとも俺はアイバのギターの話をしているけど
君らは個人中傷ばかりだよね。
73(1): 2014/03/31(月)23:53 ID:aBrxb0jC(10/13) AAS
人間にもギターにも「味」が大切だってことが
分かった気がする。俺もちょっと成長した。
以前はYAMAHAのPACIFICA見て、
何でフロントとリアでPUの形が違うんだよ!ださすぎだろ!
と思ったんだけど、最近、
このダサさの味が分かる様になった w
動画リンク[YouTube]
75(1): 2014/03/31(月)23:57 ID:aBrxb0jC(11/13) AAS
俺もうすうす感じていたんだけど
アイバの低価格モデルよりも
ヤマハの低価格モデルの方が質高くない?
以前はアイバの低価格モデルはコスパいいと思ってたけど、
むしろコスパ悪いかも…。
82(1): 2014/04/01(火)00:02 ID:aBrxb0jC(12/13) AAS
これ、形は違えどアイバのFR420見たいなもんだけど、
定価で3万7000円だよ?FR420は6万5000円
材質はアルダーだからアイバのバスウッドより音もいいだろうしね。
外部リンク:jp.yamaha.com
85(1): 2014/04/01(火)00:05 ID:aBrxb0jC(13/13) AAS
定価4万2000円だとここまでゴージャス w
外部リンク:jp.yamaha.com
定価5万9800円だとウィルキンソンのトレモロに
セイモアダンカンのPU搭載だもんな〜。
外部リンク:jp.yamaha.com
明らかにアイバよりもコスパいいよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*