[過去ログ] Ibanez99 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2014/03/31(月)23:16 ID:aBrxb0jC(5/13) AAS
ロックやメタル系のギターだから
RGもワイルド路線のデザインなんだろうけど、
不思議と全然ワイルドに見えないだよね w
俺はむしろこの手のギターの方が
ロックの荒々しさを感じるなぁ。
まあメタルには合わないけど。
画像リンク[jpg]:img.barks.jp
59: 2014/03/31(月)23:26 ID:aBrxb0jC(6/13) AAS
つまらないラインナップが多いなら、
FRだけは味を感じると言うか、
テレキャスをうまい具合にモデファイしてて
惹かれるものがあるね。
ピックガードが全てを台無しにしてる感は否めないけど、
それさえ取っ払えばかなりのイケメン w
画像リンク[jpg]:www.magnusolsson.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
62(1): 2014/03/31(月)23:33 ID:aBrxb0jC(7/13) AAS
FR420の画像見ると、どうやら3ピースタイプと
2ピースタイプとが有るんだね。
同じモデルでそんなことってあんの?
でもどう見て2種類あるんだよ。
これ明らかに3ピースだよ。
画像リンク[jpg]:www.kurosawagakki.com
画像リンク[jpg]:www.kurosawagakki.com
これも断面みると3ピースっぽい。
外部リンク[html]:s1161.photobucket.com
これなんて3:2でついであるよね w
省4
65(1): 2014/03/31(月)23:36 ID:aBrxb0jC(8/13) AAS
これは3ピース
画像リンク[jpeg]:image.space.rakuten.co.jp
これは2ピース
画像リンク[jpg]:www.kurosawagakki.com
246(2): 2014/04/03(木)19:54 ID:+jAU6Qa5(1/6) AAS
メイプルトップの分厚さが良くわかりますね。
これぐらい厚く貼り合わせなければトップ材の意味がなく、
音響的にマイナスにしかなりません。
画像リンク[jpg]:www.ikebe-gakki.com
アイバの場合、トップモデルですら
たった4mmなのですから悲しくなりますね。
280(1): 2014/04/05(土)22:37 ID:augHvZ5s(1) AAS
トップ材もこのぐらい分厚く貼りあわせて欲しいものんだよね。
外部リンク[html]:smg.photobucket.com
30万円超える上級モデルでもたった4mmじゃ・・・
287(1): 2014/04/06(日)19:51 ID:wu1FPVf5(1/2) AAS
フィルム ワロタ w
外部リンク:blue.ap.teacup.com
452: 2014/04/08(火)20:16 ID:zXkKVmcL(12/61) AAS
ボリュームポッドの内部
画像リンク[jpg]:rayguitar.sakura.ne.jp
この隙間からスプレーする。
画像リンク[jpg]:music.geocities.jp
455: 2014/04/08(火)20:41 ID:zXkKVmcL(14/61) AAS
アイバのPUセレクタはこの組み合わせが一般だが、
ハッキリ言ってこれじゃ音のバリエーションが極めて低い。
画像リンク[png]:www.ibanez.co.jp
俺に言わせりゃこれが王道だ!
画像リンク[jpg]:espguitars.co.jp
591: 2014/04/09(水)14:40 ID:301crXHr(1) AAS
ちょっと木目と作りの丁寧さの違いで気になったから調べてみたらさ、
外部リンク[php]:www.ibanez.co.jp
外部リンク[html]:www.ibanez.co.jp
画像リンク[jpg]:www.cream-music.com
違うみたいだね、やっぱり。
FRM250の方は中国に工場を移したSaehan Factory製で、USA製ですらないみたいだ。
599: 2014/04/09(水)21:17 ID:X8sV2qgJ(4/30) AAS
ヘッドだけ黒とか、どんだけ手抜きなんだよ!
画像リンク[png]:www.ibanez.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s