[過去ログ] 【国産】電動アシスト自転車 Part42【正規物】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/07/29(土)19:56 ID:HbMH2wBF(1/2) AAS
ここは自転車板の「電動アシスト自転車」全般について語るスレです
2: 2017/07/29(土)19:56 ID:HbMH2wBF(2/2) AAS
●質問前にWiki必読
外部リンク:www26.atwiki.jp
3: 【21.9m】 2017/07/29(土)20:07 ID:BvhF4MlR(1) AAS
乙だけどテンプレなっておらん
4: 2017/07/29(土)21:23 ID:dtprXJZD(1) AAS
いちおつ。
5
(1): 2017/07/30(日)03:21 ID:hpQyLb24(1/2) AAS
8年ぐらい乗ったpasのフロントのチェーンリングが摩耗してチェーンが歯飛びして酷い音立ててるので、この際、スプロケット一式交換しようと思う。

でも、フロントのチェーンリング交換やテンショナーギア交換手順について載っているホームページが全くない!リアスプロケやアシストギアに関しては見つかったのだけど。

普通の自転車と同じでいいのかな?
スプロケ摩耗交換の手順をのせてあるホームページないかな?
6: 2017/07/30(日)08:56 ID:4gSc2tms(1) AAS
>>5
プロに頼んだほうがいいぞ
7
(1): 2017/07/30(日)10:22 ID:gNWX9vp2(1) AAS
中古を売るのが簡単になった時代で
8年も乗り続ける情弱がおったか
2年くらいで買い換えると効率ええよ
8
(4): 2017/07/30(日)10:55 ID:hpQyLb24(2/2) AAS
バイク全バラ修理できる工具と腕はある。

チャリは分かんないんだよなあ。コッタレスとかもいるのかな?
9: 2017/07/30(日)11:16 ID:7tmMe6Sk(1) AAS
自転車屋にやってもらってるので
見てはいたけど細かい事はわからん
でもバイク解組できるのなら楽勝だと思うよ
自分でやった事といえばテンショナーの付け根から
異音が出るようになったから注油したくらいか
10: 2017/07/30(日)14:03 ID:eTKK+Xe5(1/2) AAS
>>8
俺なら Web を探し回って、交換手順イメージを頭に想定できるようだったら、自分でやる。
そうでなかったら、自転車屋に頼む。
でもバイク修理できるんなら、出来ると思うけど。
11
(2): 2017/07/30(日)14:07 ID:Fekd45Ng(1) AAS
路側帯なんて走ったら排水溝だらけで振動がひどい、ケチってないでバネくらい付けろ

エコなんだから国産バッテリー統一しろ

パンクしにくいタイヤなんて中途半端だから、ママチャリでも厚みのある悪路走破性の高いタイヤ用意しろ

最高速なんて24のままでいいからアシスト比率を坂だけでも今の倍にしろ

俺も含めて全員ここの人は汗かいて自転車乗るのが一番嫌なのでロードは不要ですから
ロード派ならサイクリングロードは自転車専用が当たり前くらいの主張をしろ、それなら同意
12
(1): 2017/07/30(日)14:36 ID:eTKK+Xe5(2/2) AAS
>>11
10Kg 未満のスポーツ車にしたほうが幸せになれると思う。
13: 2017/07/30(日)14:57 ID:EoeU6dfh(1) AAS
スーパーへの往路の脇に柳の木が立ってて
枝が歩道と路側帯に垂れ下がってるから
その場所は車道走ってるわ
時々走りながら鉈で切り落としたい衝動に駆られるw
14
(1): 2017/07/30(日)14:57 ID:kooDno70(1) AAS
>>11
ブレイスかハリヤ買えば?
それともママチャリ電アシにフロントショックつけてブロックタイヤつけろって
事?
楽になりそうな装備を全部つけると最悪の自転車になってしまうよ

たぶんあなたの夢をかなえた乗り物が原付だと思う
15: 2017/07/30(日)15:29 ID:OCtFyQv/(1) AAS
【EV】トヨタが全固体電池車 フル充電数分 2022年国内で発売

電動自転車も、充電数分になるかもしれない。
電動バイクも。
16: 2017/07/30(日)15:56 ID:rkeSdL4W(1/2) AAS
>>12
汗と蛙の足
17: 2017/07/30(日)16:01 ID:rkeSdL4W(2/2) AAS
>>14
10万もするんだからママチャリにもバネ付ければいいじゃん

原付〜そんな不便なもん不要、ここは電アシのスレだし
18: 2017/07/30(日)17:13 ID:Q7KvMRrk(1) AAS
>>8
バイク全バラできるなら自転車のほうが簡単だと思うよ
内装11段の分解組立もできるんでないかい?
19: 2017/07/30(日)17:30 ID:GHEdQB6q(1) AAS
多分クランクケースを割るのは勘定に入ってないんでないか
20: 2017/07/30(日)19:58 ID:oaRMK6mJ(1) AAS
まてまて、全ばらしは出来ても組み上げが出来るとは書いてないぞ(゚Д゚)
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s