[過去ログ] 【電王戦】コンピュータvsプロ棋士 Part380 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840
(1): 2015/03/13(金)09:11 ID:OB5Z+Sac(1/8) AAS
>>831
外部リンク:njtms.info

『ハード選抜戦を行いその上位5ソフトを「その場でドワンゴが取り上げる」(以後開発者は一切自プログラムに触れられない)

ドワンゴが5プログラムと統一ハードをプロ側に渡す

以下プロは本番と完全に同じソフト・ハード(本番で使うもの)を何百回でもテストして穴を探す』

...「将棋」ではありませぬ。単なる丸暗記に堕ちましたな。
省1
841: 2015/03/13(金)09:13 ID:OB5Z+Sac(2/8) AAS
>>840
外部リンク:www.tokinclub.com
842: 2015/03/13(金)09:16 ID:PLbzMmAM(1) AAS
初戦は二条城か…
近場だしせっかくだから現地で見てみようかな
843: 2015/03/13(金)09:17 ID:OB5Z+Sac(3/8) AAS
かつて将棋ソフトが弱かったころ、将棋連盟は決して対局禁止令を出しませんでした。ソフトが弱かったころ、コンピュータは疲労しないし、
プレッシャーも感じないから持ち時間を減らすなどルールを変更しろなどという人はいませんでした。
今のやり方だと「不公平感」があるなどと文句をいう人もいませんでした。コンピュータの性能を制限すべきだなどという人もいませんでした。

プロ棋士がソフトにやすやすと勝てていたころ、プロ棋士がソフトと対局するのは意味がないとか、
メリットがないとか言って対局をやめさせようとする人はいませんでした。「人間が将棋ソフトに負けることは、
初めからわかりきっている」などと知ったかぶりを語る人もいませんでした。
勝ち負けに「こだわる」のは馬鹿げているなどと、予防線を張る人もいませんでした。
844
(2): 2015/03/13(金)09:18 ID:OB5Z+Sac(4/8) AAS
ソフトが弱かったころ、ソフトとの対局には周到な「準備」が必要だから、そのための時間をよこせという人はいませんでした。ソフトを事前に貸し出せという人もいませんでした。
ソフトの欠陥を調べ上げて、そこに付け込んで勝とうなどと考える人もいませんでした。入玉を妙案であるかのように得意げに語る人もいませんでした。

ソフトがプロ棋士なみに強くなったころ、将棋連盟は初めて対局禁止令を出しました。

プロ棋士がソフトに負けるようになると、
何とかしてプロ棋士を勝たせようとして、ルール変更についての「斬新な」アイデアを考案する人がたくさん出てきました。

でもソフトが弱かったころ、ソフト側の人たちは誰ひとり「ソフトが何とかしてプロ棋士に勝てるようにルールを変更すべきだ」とは言いませんでした。持ち時間にハンデをつけろとも、「不公平感」があるとも言いませんでした。
845: 2015/03/13(金)09:19 ID:OB5Z+Sac(5/8) AAS
外部リンク[html]:tamarunoboru.cocolog-nifty.com
のコメント欄より
846
(1): 2015/03/13(金)09:55 ID:wbgFCjqQ(1) AAS
将棋連盟のソフトへの態度で一貫性がないことのわかり易い例は駒落ち
ソフトが弱い時は棋士の駒を落とすが、ソフトが強くなってもソフトの駒を落とさない

駒落ち下手は持ちたくないが勝ちたい
ソフトのほうが強いと認めたくないがお金はほしい
847: 2015/03/13(金)09:56 ID:rCX3sZRu(1) AAS
ソフトウェアもハードウェアも全て前人が脳に汗して産み出したものです。開発者の皆さん、貴方が書いているコードは全て前人の努力の賜であって、それなしには強い将棋ソフトの誕生はなかった、その事をどうか肝に銘じて欲しいと願うのは私だけではないと思います。
848: 2015/03/13(金)10:58 ID:yutliNwa(2/2) AAS
だいたいアマに三連敗する様な行方がトップクラスに位置する団体なんだから、貸し出しもしょうがないかなw
849: 2015/03/13(金)11:06 ID:cfU+4opx(1/2) AAS
まずは斉藤五段には負けてもらって^^2戦目の永瀬が勝つほうが盛り上がるだろう^^
850
(1): 2015/03/13(金)11:07 ID:cfU+4opx(2/2) AAS
シリーズを盛り上げるには斉藤が負けないと話にならない^^
851: 2015/03/13(金)11:29 ID:X5vHpJ1p(1/6) AAS
>>846
これだな
852: 2015/03/13(金)11:30 ID:X5vHpJ1p(2/6) AAS
>>844
まさにこれ
853: 2015/03/13(金)11:37 ID:O69gAfKI(1) AAS
その通り
854: 2015/03/13(金)12:20 ID:v9yru/18(1/5) AAS
>>803
だよな
855: 2015/03/13(金)12:28 ID:tb8/KnK3(1) AAS
>>850
明日の今頃は大駒が捕獲されかかってるよ
856: 2015/03/13(金)12:54 ID:tk89Q11I(1) AAS
>>844
ほんとだよな
857: 2015/03/13(金)13:00 ID:dFDnk35J(1) AAS
ソフト厨の鑑
858: 2015/03/13(金)13:12 ID:WPCOV4iz(1) AAS
>>838
▲82と金△同竜▲75角△55玉▲82香成
で先手必勝では?
859: 2015/03/13(金)13:17 ID:v9yru/18(2/5) AAS
>>743
ありえなくもないのが怖いところ
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s