[過去ログ] ▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう2セット目△ (977レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949(4): 04/02/14 06:03 ID:nlJdT9Gu(1) AAS
>944
それほど、恐ろしい病気ではありませんよ。大げさな…。
天地柾を買ったとたんに、完治しましたからね。うだうだ言っている
ぐらいなら、さっさと天地柾を買ってしまったほうがいいです。
天柾で豪快な木目のものに目移りもしますが、これは桁違いなので、
とりあえず、天地柾を持っていれば、冷静に対応できます。
また、卓上盤も2寸あれば十分で、一枚ものにこだわることもなく
なります。これも天地柾の存在あればこそと言えるでしょう。
950: 04/02/14 06:44 ID:31MynyDu(1) AAS
>>949
う、うらやましい
959(2): 949 04/02/17 07:31 ID:RVHgE5CP(1) AAS
木裏5.4寸を10万で下取ってもらい、島桑の駒台付きの差額2五万
で天地柾にしました。
嫁さんの留守に盤を入れ替えたのですが、しょせんは女子供。木目が
横から縦に変わっても、全く気がつきませんでしたね。
ただ、将棋の駒は40枚。升目のほぼ半分に駒がかぶさっているので、
店頭で感じるほどに木目の違いはなかった…などと、余計なことを
考えることもたまにあります。
2寸盤もハギ盤を3面買いましたが、お気に入りは、一番安く木目が
暴れている盤。買うときは「これゃダミだ」という感じでしたが、
野性味があり、他の柾目の盤がつまらなく見えるようになりました。
省1
968: 949 04/02/18 08:19 ID:f5anwedk(1) AAS
卓上盤は2寸あれば十分。
3寸は卓上でやるには厚過ぎ。
1寸は駒音が軽くなるけれど、盤の裏にフェルトなどを貼れば良い音に
なります。
でも、強い人が指すとどんな盤と駒でもかっこよく見えますね。
逆もまた真なり…。
972: 949 04/02/18 10:20 ID:gZsj0NOR(1) AAS
そういえば、嫁さん、たくさん靴持っているな。
つま先の形が、とがっていたり丸かったりしているのかな。
きっと、革の光沢なども違うのだろう。
私には、玄関に置いてある靴の色が赤か黒かすら全く記憶にないのだが…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s