【ASD自閉スペクトラム症】親子で発達障害&グレーゾーンその39【LD/ADHD】 (681レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

578
(2): 05/15(水)01:11 ID:J3SrcGso(1/3) AAS
ADHDにASDの傾向ありかもで、はっきり診断が下ってない娘
おそらく衝動性があり、インチュニブを服用。

今更、3年前の出来事を告白してきた。
近所の友達の家にピンポンしたら出なくてその時目についた
風呂場にあるボールを網戸をあけ持ち帰ったと言い出した…。
自分でも何でそんな事しでかしたのかわからないと言うし
衝動性がそうさせたのだと思うけど、この先窃盗なんてしたら
どうしようかと不安でならない。
インチュニブに衝動性を抑える効果があるから一生飲まないといけないし
本人は「私は失敗作だよね」と言う。
省1
583
(1): 05/15(水)17:54 ID:J3SrcGso(2/3) AAS
578です。
昨年、WISCを受け、医師からは凸凹も知能指数も問題もなく
ADHD不注意のみ該当するけど、ASDはまだしばらく様子を見ないと
はっきり診断できない。と言われています。
改めて診断が下るのでしょうか?

インチュニブを飲む前に問題を起こしており、何で今更そんな事を
報告してくるのだろと思います。
次の月一の診察で医師には報告する予定です。
この先クレプトマニアにでもなったらどうしたらいいかわからない…。

このスレの方が幼少期に衝動性で、ついよその物を持って帰ったなどある方
省1
585: 05/15(水)22:04 ID:J3SrcGso(3/3) AAS
やっぱりADHDには衝動性があるからあるあるなんですかね?
地獄に突き落とされた気分で、正直今は子供と向き合いたくないです。

>普段は娘さんと穏やかに信頼関係を育む努力をする
これをしないといけないなと思いますが長い時間がかかりそうです。
ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.093s*