[過去ログ] 【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441: (アウアウカー Saeb-WVyf) 2020/07/04(土)11:23 ID:PkU+f6Mxa(1) AAS
そこまでいいものなのか?
442: (ワッチョイ 539d-h0J+) 2020/07/04(土)11:29 ID:oU7mbqVV0(2/3) AAS
凄く参考にしている人が使ってるんで。
品質はわからん
443: (ブーイモ MMef-hZVT) 2020/07/04(土)17:08 ID:0EpH+oK4M(1) AAS
ADAのスレで言うことじゃないけどブルーベリー用の土が最初から配合されてる上にピートで酸性に調整してあっておすすめ
みんなには内緒だぞ
444: (ワッチョイ 539d-h0J+) 2020/07/04(土)17:32 ID:oU7mbqVV0(3/3) AAS
ブルーベリー用の土は有名ですね。
445
(2): (ワッチョイ 6b32-ERT+) 2020/07/04(土)18:04 ID:bEdpJ+ze0(1) AAS
すげえチラ裏なんだけど
ソーラーRGB買おうと1時間以上かけて特約店まで行ったんだけど
水槽汚いし常連とずっと喋ってるし在庫なしで取り寄せ時期未定って雑に言われて
萎えて買わずに帰ってきた

ADA製品は好きだけど対面販売限定はいくらなんでも時代錯誤すぎると思う
あと特約店のレベル低すぎ
446
(1): (ワッチョイ 0b20-DbYN) 2020/07/04(土)18:07 ID:jly3fJ2f0(1) AAS
果物用ってリンが超絶多そう
447: (ワッチョイ bb33-DbYN) 2020/07/04(土)20:39 ID:Cft1lQIG0(1) AAS
>>416
にも書いたけど、ホムセンと大差ないレベルの特約店も腐る程あるからな
最低アイコンにADA150 item shopが付いてないと品揃えも店員の知識も期待出来ない
そして、それがついてるショップは大体全体の3割未満ぐらいだ

店の一角にポツンとADAのメンテ用品とか液肥並べてるだけで特約店名乗ってる所も沢山ある
通販禁止だから態々時間かけて店舗まで赴いたのに特約店がそんな感じだとかえってADAのブランド価値と信用を下げるだけだと思うけど、いつまでADAは通販禁止にしてそんなレベルの低い特約店を切り捨てずにいるんだろうか
448: (ブーイモ MMb6-hZVT) 2020/07/04(土)21:34 ID:8JYjErG0M(1) AAS
特約店に問題があったときはADAのサポートに問い合わせると店名とか聞いてくるから返信すると何かしら対応してくれるで
449: (ワッチョイ 634f-Q0dt) 2020/07/05(日)09:03 ID:EHaA08pN0(1/3) AAS
たかが1ブランドがショップの陳列に口出すようになるんか?

やべえなそりゃ廃れるわ
450
(1): (ワッチョイ 539d-h0J+) 2020/07/05(日)09:37 ID:Pea7D/Vd0(1/2) AAS
天野御代は特約店の店主達にはかなり横柄な態度で顎で使ってたらしい。
文句あるなら取引辞めて良いけど?みたいな感じで。
451: (ワッチョイ bb33-DbYN) 2020/07/05(日)12:42 ID:aX9F2Xf70(1/2) AAS
ADAは特約店に年に1回とか社員が視察に行くって聞いたよ
まぁ、クソ雑魚特約店が生き残ってるあたり視察がまともに機能してるかどうかは怪しいけど

だから、前から言ってるようにクソ雑魚特約店は切り捨てて通販にする方が良いと思う
>>445みたいな被害者が増えてブランド価値落ちるだけ

店員の知識も品揃えもある少数の特約店だけ残して、小極集中型にした方が良い
通販は送料高めに取るようにしたら今まで特約店行ってた客とかは通販に流れにくいだろうから特約店も守れるし、特約店が無い地域の需要も通販で掴める
452: (ワッチョイ 93e3-uAQS) 2020/07/05(日)13:32 ID:kP7xMwXm0(1) AAS
>>450
嘘はいかんでニキ
訴えられるで
453: (スプッッ Sd4a-xoTz) 2020/07/05(日)15:00 ID:GgLtNhq/d(1) AAS
>>445
そりゃコロナの影響で、海外の工場停まってたり、飛行機だって以前のように飛んで無いから、入荷未定だから、そんな返事だろうね。
アマゾニアだって、廃盤ではなく欠品中で、入荷未定だから。
454: (ワッチョイ 539d-h0J+) 2020/07/05(日)15:08 ID:Pea7D/Vd0(2/2) AAS
特約店の店主が言ってたんだよ。
まぁ、それでもあのデザインセンスや発想は天才的で流石とも褒めてた。
根拠のない話なんかしねーよw
455: (ワッチョイ 634f-Q0dt) 2020/07/05(日)16:23 ID:EHaA08pN0(2/3) AAS
デザインセンス(敗訴済)
456: (ワッチョイ bb33-DbYN) 2020/07/05(日)17:24 ID:aX9F2Xf70(2/2) AAS
まぁ、尊師は典型的な態度の大きいワンマン社長って事はよく聞いたし別に嘘の話では無いと俺も思う
動画とかで見てても社員に指示出してるのとか顎で使う感じだし、特約店にも多分そんな感じだったんだろう
457: (スッップ Sdaa-h0J+) 2020/07/05(日)18:55 ID:EgxNZ26wd(1/4) AAS
最近「ADAとは果たして何だったのか」と思う
ネイチャーアクアリウムとして提唱した二酸化炭素の添加は
もっとネイチャーな形でクリアすることの出来る問題だったし
アマノシュリンプは魚に強烈なストレスを掛けることが判明し

一体この会社てか天野は何だったのか・・・
458: (ワッチョイ 8733-1Mqh) 2020/07/05(日)19:00 ID:+dNctipH0(1) AAS
ジャニーさんのような存在だったのかな
求心力は半端無いのだったのかも
459
(2): (スッップ Sdaa-c/A2) 2020/07/05(日)19:01 ID:BvBuDiKYd(1) AAS
実際シュリンプ突っ込んで魚にストレスかかるってことで寿命かなんか縮まるの?
460: (ワッチョイ 634f-Q0dt) 2020/07/05(日)19:24 ID:EHaA08pN0(3/3) AAS
ネオンテトラとヤマト混泳させたらわかるよ
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s