[過去ログ] 【BLOOD+】Episode−154 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967
(2): 2011/02/17(木)15:11 ID:RCke/V4v(2/2) AAS
>>964
ごめん、CP語り?
カイは人気だったの?くらいが気になったんだけど、触れちゃ駄目なのかカイは?
監督が描きたかったキャラかどうかの話題もタブーなのか?

カイ語りしてもよくないか?いいキャラなのに。
968: 2011/02/17(木)15:28 ID:fPn05cUE(5/10) AAS
>>967
いいキャラはカイに限らないよ、むしろ魅力のないキャラを探す方が難しい。
>>1-1000までレス読んでタブーのキーワードが感じられないなら、
それはそれで幸せなことだと思うから、好きにすればいいんじゃないかな。
969: 2011/02/17(木)15:30 ID:fPn05cUE(6/10) AAS
直球バカの子供という印象が強いから、カイ語りは興味あるよ。
970: 2011/02/17(木)15:49 ID:BUJHoAuO(2/3) AAS
タブーなんてないからなんでも話題にしていいとおもうよ!
カイ好きだからカイの話題は嬉しいね。
971: 2011/02/17(木)16:06 ID:fPn05cUE(7/10) AAS
まあ、カイに関しては別にタブーという感じはないからね。
972: 2011/02/17(木)21:09 ID:dkcTwgiJ(1/2) AAS
やっと規制解除キタ━(* >ω<)=3━!!

カイのブラックカードは赤い盾のだから
赤い盾壊滅後はもう使えないはずだよね
973: 2011/02/17(木)21:36 ID:BUJHoAuO(3/3) AAS
赤い盾は本部が潰されただけでジョエルも生きてるし存続してるんじゃない?
974: 2011/02/17(木)21:46 ID:brrqypzT(1) AAS
名も無き戦闘員と船が死んだだけだからな。
975
(2): 2011/02/17(木)21:53 ID:lfWm/D9Z(1) AAS
女キャラがクソだったからな

ハジカイソロモンと三大イケメンが完全にサヤ喰ってたし
976
(1): 2011/02/17(木)22:07 ID:dkcTwgiJ(2/2) AAS
本部だけだっけかー
もう結構忘れてるかも知れない

また暇見て見てみるかな
個人的にはこのアニメ音楽分が足りなかった
OP・EDどちらも印象に残るフレーズもメロディもなかったな
977: 2011/02/17(木)22:09 ID:fPn05cUE(8/10) AAS
はいはい、アンチアンチ。

■ルール
・sage進行(E-mail欄に半角で[sage])推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。擁護も批判も尊重し、異なる意見に文句をつけないこと。
・アンチ、スタッフ、関係者、工作員等のレッテルを貼る人も放置。
・不快な書き込みには専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛すること。
・実況厳禁、DVD等で観賞しながらの実況も厳禁。

アンシェルより背の高い男は誰だろう
978: 2011/02/17(木)22:11 ID:fPn05cUE(9/10) AAS
タイミングがずれたけど、>>976をアンチと言ってるわけじゃないんだな。
979: 2011/02/17(木)22:16 ID:pJPHFU5r(1) AAS
ディーヴァの歌と戦闘曲(っていうのかわからないけど)印象にのこってる
980
(1): 2011/02/17(木)22:57 ID:2IISY/UO(1) AAS
>>975
謝花サマをバカにすると許さないんだから!
981: 2011/02/17(木)23:10 ID:fPn05cUE(10/10) AAS
男女ともにキャラは問題ない印象があるんだけど、まあこれは個人差だからね

>>980
真央のコーヒーを>>975に分けてあげればいいと思うんだ
982: 2011/02/18(金)22:54 ID:cBLFG6YW(1) AAS
 ネイサンは小夜とディーヴァの母親の時代から
シュバリエとして何百年も生き続けていたっぽいから、
永遠の命にいい加減うんざりしてたんじゃないかな。

 ディーヴァのことも愛する反面、憎しみに近いような
感情も抱いていたような感じで、小夜との最後の戦いでも
小夜が勝つ(ディーバの血の力が失われている)と知って
いてディーヴァに助太刀しなかったし。

 ジェームズから小夜を救ったり、囚われの身となった
ソロモンを解き放ち小夜の救援に向かわせたりと、小夜が
ディーヴァを殺せる唯一の存在と知っていて小夜を助けた
省5
983
(1): 2011/02/19(土)00:50 ID:pQKG0EiG(1) AAS
ネイサン話ばかりで申し訳ないがネイサンがディーヴァのシュヴァリエってことはネイサンにはディーヴァの血が少なからず流れてんじゃねーの?なら、やっぱ小夜の血で結晶化しないとおかしくね?

それともシュヴァリエになる手段って、ソロモンみたいな一方的に小夜のシュヴァリエになったようなケースを除いて他にあんの?
ディーヴァが認めたら桶とかそんな単純なのかな?

ってか深夜になんでこんな長文レスしてるんだ俺
984: 2011/02/19(土)04:52 ID:FTbR8mZ8(1/2) AAS
諸説考えられるが、本物のネイサンをぶち殺して擬態してすり代わったんじゃないの。
985: 2011/02/19(土)10:48 ID:x5G484+n(1) AAS
>>983
ネイサンが小夜とディーヴァの母親の血を受けたシュバリエなら小夜とディーヴァの
どちらの血でも結晶化しないのかも。

小夜に斬られたのは休眠が近づいた小夜に「これでディーヴァもそのシュバリエも
全員倒した、全部終わったんだ」と思わせるためだったんじゃないか?

そして自分もシュバリエじゃなくなったし、今後は人間としてノンビリ生きよう・・・
というのが最後の新聞記者に扮装したシーンだと思う。

ディーヴァの子どもたちも、人間に預け人間として育てれば小夜のように人間らしい
心を持ち人間と共存していける、それがネイサンの願いだったのでは。
986
(1): 2011/02/19(土)11:22 ID:FTbR8mZ8(2/2) AAS
>>ディーヴァの子どもたちも、人間に預け人間として育てれば小夜のように人間らしい
心を持ち人間と共存していける、それがネイサンの願いだったのでは。

ネイサンがそう思っていたならディーヴァの教育をアンシェル任せにせず、
ディーヴァをアンシェルから引き離して人間らしい生き方を
教育していたんじゃないのか?
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*