[過去ログ] 【BLOOD+】Episode−154 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2010/08/01(日)04:59 ID:DgcLC6wl(1/4) AAS
前スレが落ちたまま、950を過ぎていたので立てた。恐らく次は平成懐アニ掲示板に移るでしょう
アニメ「BLOOD+」に関するスレです
■ルール
・sage進行(E-mail欄に半角で[sage])推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。擁護も批判も尊重し、異なる意見に文句をつけないこと。
・アンチ、スタッフ、関係者、工作員等のレッテルを貼る人も放置。
・不快な書き込みには専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛すること。
・実況厳禁、DVD等で観賞しながらの実況も厳禁。
■前スレ
【BLOOD+】Episode−153
省7
270(3): 2010/10/23(土)14:11 ID:S2vAuEeY(1) AAS
自分達が知らない望まないところで兵器として実験、利用されるのが嫌だったんじゃね
306(6): 2010/10/24(日)11:27 ID:OXy5NJmW(1/8) AAS
放送終了してから五年もたつのにいまだにソロモンが忘れられない。
ガンダム00のグラハムとか屍鬼の徹ちゃんとかおとめ妖怪ざくろのあげまきとか
似たような外見のキャラをいちいちチェックしてるけどやっぱりソロモンじゃなきゃだめだ…
この喪失感をどうすればいいのだろう…
話は変わるけど同じく吸血生物との戦いを描いた
屍鬼の坊主(人間を見捨てて屍鬼の側についた)と
スナコ(血におけるディーヴァの立ち位置)って結構嫌われてるけど
同じく人間を見捨てたこのアニメのアンシェル一同(蒼シュヴァリエ)と
ディーヴァはほとんど嫌われてないよね。
この差はなんなのだろう?
439(3): 2010/11/07(日)22:28 ID:LJgLaN4p(1) AAS
>>435〜438
つまんねぇ。
もっと妄想力働かせろよ。ここはアニメスレ。
476(3): 2010/11/20(土)16:45 ID:S64H8IyV(2/20) AAS
>>475
実現しなくて残念だったね。こっちとしては尻軽ビッチとして
小夜が表現されなくてほっとしてるけど。
490(3): 2010/11/20(土)17:38 ID:WT6Dj86U(7/10) AAS
>>487
いや、いまだにこのアニメが好きな人がいたんだと思うと嬉しいんだ。
自分もいつもこのスレROMってるからさ。
527(3): 2010/11/22(月)06:02 ID:Uwex6bJA(1) AAS
チュウチュウうるっせぇな!お前らはマウスかっての
560(3): 2010/12/16(木)23:12 ID:Vezsr1JE(1) AAS
俺はIG社員だが、おめーらがいいストーリー考えてくれれば
制作してやるよ
816(3): 2011/02/07(月)02:54 ID:z99gQlLh(1/3) AAS
初めの主題歌とエンディングは良いよね、何度も聞いてしまった
次からは騒々しいだけの曲になってしまって残念、早送りで飛ばしてる
それにしても、あの化け物からあんな美人の娘たちが産まれてくるとは
ちょいと設定に無理があるのでは
823(4): 2011/02/07(月)13:27 ID:BmufJdmN(4/6) AAS
>>821>>822
フランス語と英語は違うんだ・・・w
ついでにフランスとイギリスは仲悪いんだw
アメリカとイギリスは仲良しって感じで描かれたけどさ
メリカの沖縄が長くて沖縄人が英語ペラペラだとして
ベトナムの現地は何語だろう。フランス語?
954(3): 2011/02/16(水)16:51 ID:fkm4HvcV(1) AAS
初めて観た。
女子向けに作ったにしては家族愛と少年の成長を描き、期待されたであろう恋愛やグロ展開なんかが段々控え目になってるアニメだなと思った。
カイ少年は女に人気出たの?それともこのアニメ意外に男にウケて少年の成長需要があったとか?
最終回は階段のシーンカッコ良かったし、従者も生きてたみたいだからなかなかいい締め方した印象。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*