[過去ログ] 【UKB】神戸空港/マリンエア-29@airline【RJBE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 2017/08/16(水)01:38 ID:UduSJgxB0(1/5) AAS
>>143
そのうち、地盤沈下♀ヨ空といった記事が出て来るのかもしれないな

今後も神戸の発着枠を限定するようなら、それだけ希少性が価値を持つ事になるだろうし
関空でのLCCとの競争を嫌うフルサービスキャリアにとっては、より高い金を払ってでも移る価値が出て来る
結果的には、神戸が関空を切り崩す構図となる 関西エアポートから見れば高く売れて増収なんだろうけど

【ビジネスの裏側】LCCめぐる東西ガチンコ対決…地盤沈下$ャ田が反転攻勢、好調♀ヨ空に死角あり(3/4ページ) - 産経WEST
外部リンク[html]:www.sankei.com

2015.5.26 07:00

LCCをエンジンに成長を遂げてきた関空だが、大きなジレンマも抱える。
LCCとの競争激化によるフルサービスキャリアの相次ぐ運休が、
省2
148: 2017/08/16(水)13:19 ID:UduSJgxB0(2/5) AAS
内地にあって周辺は開発済みの伊丹
既に2本整備済みで当初の横風用を放棄した場合
更なる沖合展開は難易度が高そう関空

今後も関西の航空需要が伸びるとすれば、新空港建設しない限り
拡張性が一番あるのは、神戸じゃないのかな

西側の進入灯の端から東側の滑走路の端まで3400mほどある
この範囲に収まるなら、沖合に2本目の滑走路を整備しても港湾機能に影響は出ない
東側にも伸ばして4000mにしても、羽田よりは条件厳しく無いだろうから行けそう

神戸港は良くても、大阪港が困るといった意見もありそうだが
あそこは、夢洲沖に新たな人工島・新島の整備をやっているから既に航路に影響が出ているんだよね
省4
150
(1): 2017/08/16(水)16:55 ID:UduSJgxB0(3/5) AAS
今の発着枠および空域規制のある神戸では
たとえ、国際線が解禁されてセカンダリー空港として羽ばたけるようになっても
その魅力は限定的だろうね

でも、その辺が無ければ
最低でもLCC専用空港としてやって行ける程度のものはあるでしょう
着陸料を安売りすれば、関空から路線を引き抜けるだろうし

関西3空港の後背圏の人口比較
画像リンク[gif]:i.imgur.com

もっとも、これをやると神戸と関空で消耗戦になるのは目に見えており
3空港で利益最大化を目指す関西エアポートは取らない手だろうね
省1
152: 2017/08/16(水)20:16 ID:UduSJgxB0(4/5) AAS
まずは、今の施設でやれる事をやれば良いのだろうね
下手に背伸びしようとすると、スカイマークみたいな事にもなりかねん >A380
やれる事が増えたら、次にまたやれそうな事に挑戦すれば良い
156: 2017/08/16(水)22:00 ID:UduSJgxB0(5/5) AAS
就航している航空会社 路線網 ダイヤ 運賃まで全てが同じであれば
一番近い・行きやすい空港に自然と集まって棲み分けられるだろうけど
しかし、現実世界ではそんな事はありえず
各空港の市場価値で決まって来るのが本来の道理

そういう意味では、関空はLCCのピーチで好調のようだが
裏を返せば、本来はそれが適正だったのかもしれない
JAL ANA SKYには、伊丹や神戸がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*