[過去ログ] 末法燈明記の作者は最澄か? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2017/11/15(水)11:30:13.34 ID:xTt7t/Psg(23/33) AAS
欲等調世間 (よくとうちょうせかん)
<欲等を以って世間を調し>  欲と言うのは貪瞋痴(とんじんち)の三毒煩悩で、等と言うのは大日如来の持つ大貪、大瞋、大痴のことです。
大いなる意欲、全ての不正や苦しみを怒る、全てのものを愛してやまない、この大きな貪瞋痴で世間を調えて行くのが密教です。
一般仏教の様に、悟りに依って世間を調えて行くのとは違います。

令得浄除故 (れいとくせいちよこ)
<浄除する事を得しむるが故に>  そしてその大貪、大瞋、大痴を以って、そして世間を浄めて行く。

有頂及悪趣 (ゆうていきゅうあくしゅ)
<有頂(うちょう)及び悪趣>  有頂とは此の世の最上位である有頂天、悪趣とは地獄の底です。

調伏尽諸有 (ちょうふくしんしょゆう)
<調伏して諸有を尽くす>  地獄の底から天上界に至るまで、大貪大瞋大痴をもって調伏する、即ち諸々の有情の煩悩や悪行を無くする。
129: 2017/12/17(日)11:48:59.34 ID:RmtZHfcYL(7/9) AAS
真観清浄観 廣大智慧観
しんかんしょうじょうかん こうだいちえかん
悲観及慈観 常願常瞻仰
ひかんぎゅうじかん じょうがんじょうせんごう
無垢清浄光 慧日破諸闇
むくしょうじょうこう えにちはしょあん
能伏災風火 普明照世間
のうぶくさいふうか ふみょうしょうせけん
悲體戒雷震 慈意妙大雲
ひたいかいらいしん じいみょうだいうん
省10
530: 2020/05/30(土)15:42:29.34 ID:YuVYPiGKM(3/4) AAS
なんと今なら三国志12高みしかしたい鍵盤
628: 2020/06/26(金)19:44:20.34 ID:5ux/ZgOdE(6/6) AAS
本当に「絶対無」など無くって
限りなく「無」に近い「有」なんですよ
でもそこには総量は今と変わらないエネルギーがあったと書きそうになって
いま気付きましたが、宇宙のエネルギーの総和は「零」なんです
だから不増不減だし、
実体あるものは何も生じてない滅びることもない
772: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/26(日)22:28:44.34 ID:rbj1P6Wox(28/30) AAS
青胡椒が効いてるとこは労する感じで喉にちょっとキタんだけど。
とりあえずちょっと寝て起きたら、身体がホットだったけど、汗をかくわけでもなく
痒かった。
左の鎖骨のとこが痒かったからちょっと触ったらかさぶたとれたけど特にシーツは
汚れてない。
起きて暫くして暑さは落ち着いたかな。
901: [   ] 2020/08/01(土)02:32:14.34 AAS
>>896

有名な四門出遊の例えは長部経典「大譬喩経」でヴィパッシン仏の話として語られてるんだけど
外部リンク[html]:komyojikyozo.web.fc2.com

「比丘たちよ、阿羅漢にして正等覚者たるヴィパッシン世尊として世に現れたその者、彼は今から九十一劫〔前〕に生まれました。」
(ito so, bhikkhave, ekanavutikappe yaM [ekanavuto kappo (syA. kaM. pI.)] vipassI bhagavA arahaM sammAsambuddho loke udapAdi. )

「比丘たちよ、かの阿羅漢にして正等覚者たるシキン世尊として世に現れたその者、彼は今から三十一劫〔前〕に生まれました。」
(ito so, bhikkhave, ekatiMse kappe [ekatiM sakappo (sI.) ekatiM so kappo (syA. kaM. pI.)] yaM sikhI bhagavA arahaM sammAsambuddho loke udapAdi).

「比丘たちよ、まさしく〔シキンと同じ〕その三十一劫〔前〕に、阿羅漢にして正等覚者たるヴェッサブー世尊が世に現れました。 」
省8
972
(1): 2020/09/18(金)00:08:42.34 ID:8g5gPCrnT(1) AAS
「キリスト教系は5万人増、仏教系は4000万人減」この30年間に起きた宗教離れの意味
9/9(水) 9:16配信

文化庁の『宗教年鑑』によると、平成の30年間でキリスト教系の信者数は5万人増えたが、仏教系は4000万人減った。一体なにが起きているのか。
宗教学者の島田裕巳氏は「日本は宗教消滅に向かっている。とくに仏教系は深刻な事態に直面している」という――。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
974: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/09/18(金)17:40:29.34 ID:mbpwd3mAY(2/5) AAS
まず、お二方にご理解いただきたいのですが、私も一応、仕事をもっており、基本的に平日の日中にはWPの閲覧も書き込みもできません。そのため、
このような議論があっても、しばらく気がつかない場合があります。さて、私としては別に「終了」に何がなんでも反対というわけではありません。
何がなんでも反対というわけではありませんが、なぜ、そんなに急いで「終了」させなければならないのかが全くわかりません。別に、1週間や1か月
後に終了してもよいではありませんか。そもそも、論点が180度ずれています。大切なことは、「石清水の護国寺が代表項目としてふさわしい」という
主張が誤りだということであり、その点を改名提案者にご理解いただかなければならないということです。石清水八幡宮は、創建以来、「石清水八幡宮護国寺」
と称された神仏習合の宗教施設であり、「八幡宮」と「護国寺」とが別個に存在したのではなく、両者は密接不可分の存在であったということです。
「神社」と「仏教寺院」とが明確に分かれるようになったのは、明治の神仏分離政策によるもので、近世以前には、神社に社僧がおり、仏塔や仏像があり、
仏典が読誦されることは珍しくないことでした。それを現代式の感覚で、石清水八幡宮という「神社」とは別個に護国寺という「仏教寺院」が存在したのだ
と解釈したのでは、信仰の実態を見誤ることになります。このような信仰形態は石清水だけに限ったことではなく、鎌倉の鶴岡八幡宮や京都の祇園社(現・八坂神社)
もそうでした。たとえば、「八坂神社」という「神社」の記事と別個に「祇園感神院」という「仏教寺院」の記事を別個に立て、別個に歴史を語ることが妥当でしょうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s