[過去ログ] 末法燈明記の作者は最澄か? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867: 2020/07/30(木)06:11 ID:WPGcwYlOi(3/7) AAS
ブッダゴーサというのは経典改竄で上座部から除名された存在で
要するに
今の南伝というのは、そもそも異端であってブッダの教えそのままでもない。
チベットのほうが本流とも言われる
868: 2020/07/30(木)06:18 ID:WPGcwYlOi(4/7) AAS
般若を空と説くは浅略で
世間法即ち涅槃
と説く のが深義
である
869: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)11:58 ID:36fYHmUgv(1/16) AAS
鶏と蟹の塩レモントマトスパゲティを作ったんだけど、作ってる時に、右腰の後ろが
委託?痛くなってドキっとした。
870: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)12:09 ID:36fYHmUgv(2/16) AAS
浅略と深義ってのが反対語として
せん‐りゃく【浅略】 の解説
1 思慮などが浅いこと。また、あさはかな策略。浅謀。

2 《「浅略釈」の略》密教でいう四重秘釈の一。世間一般の表面的な解釈。→深秘 (じんぴ)
深義(読み)しんぎ
精選版 日本国語大辞典の解説

?名? (「じんぎ」とも) 深い意味。
※正法眼蔵(1231‐53)仏教「広文深義を山海に参学して、弁道の標準とすべきなり」

浅知恵と読むかどうかってとこもあるのかな。
対義語とか反対語なのか?っていうと、仁義と関連ってのが深いとした方?
省6
871: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)12:11 ID:36fYHmUgv(3/16) AAS
そこは虚飾であるとして平面的に?抽出した深義だけを集めたいってとこそうじゃない?
それはみんなやってるだろうけどね。
ただ大乗を目指してるんでしょ?
872: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)13:14 ID:36fYHmUgv(4/16) AAS
浅はかと思われるかもしれないところに愛知を見るんじゃない?
つまり大乗的であるからそこまでは求めないという哲学もそもそもあるわけでしょ。
解釈の延長上にどこもいるとされているわけだ。
安全に遂行されるとして、その所々にあるとされると、困るのが経典主義なわけになりそうだけど、
法華宗はそうとはしてないよね。
天台法華宗とか言われるところもあるけどね。
逆に経典だけでも出来るともされているところだ。
やる必要があるのか?ってやりたいからやってるとかもあるでしょ。やりたかったんじゃない?
873: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)13:15 ID:36fYHmUgv(5/16) AAS
これは天台宗の話とか言っちゃうとこもあるでしょ。それはそれであるよね。
874: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)13:18 ID:36fYHmUgv(6/16) AAS
それがいると分かんないってなるタイプを探そうとしてるとこない?
逆にそこから女って探しにくいって思われてるとこあるでしょ。
でも女にもそれを求めてるよね。
ある意味絞られてるとこもあるのかな?って思うけど、当時は歴史にもアレだよね。
そこは私的なところもあれだもんな。
875: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)13:19 ID:36fYHmUgv(7/16) AAS
浄土真宗っていうカテゴリーが出来てるわけだ。浄土系って言われる浄土教
ある意味仏教の中にありそうだけどって見えるでしょ?
ユダヤ教とキリスト教みたいな。
876: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)13:41 ID:36fYHmUgv(8/16) AAS
寝て起きたら左手親指の付け根赤くなってる。かゆいし。
877
(1): 2020/07/30(木)14:09 ID:WPGcwYlOi(5/7) AAS
如来蔵思想は、釈迦仏教でも説かれていたであろう自性清浄の思想の発展形
中観にしても”空”という思想の発展であり、唯識にしても”心のあらわれ”という思想の発展
したもの

>如来、世に出ずるも、及び世に出でざるも、法性は常住にして、彼の如来、自ら知りて等正覚を成じ、顕現し演説し分別し開示す。
 >(雑阿含)
878: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)14:24 ID:36fYHmUgv(9/16) AAS
どっちの仕掛けにもアレだけど、そのままにしておいたら金だのみよけてく感じ
しそうだよね。
凹んでる方なんかゴツいけど。
879: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)14:25 ID:36fYHmUgv(10/16) AAS
そうですよね。でも歴史的に見るとこがあるわけですよね。
880: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)14:27 ID:36fYHmUgv(11/16) AAS
今の数だけ場所があるってのも分かるんじゃない?じ〜んと。
881: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)14:32 ID:36fYHmUgv(12/16) AAS
もう1人くらい出てきそうデースってとこなんだよね?
はげましてくれたの?うむがやすしで?そこらへんもアレだもんね。それ以外でしょ?
882: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)14:45 ID:36fYHmUgv(13/16) AAS
アレのパウダーだしてきてアレしてた。新聞紙の上に置いてしまらないねって言ったらそうだって
車庫から持ってきた。出せばいいのにね。
酸でアレだっていってたのは逆にセメントがアレ。まあ混ぜてるかもしれないしな。
883: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)16:01 ID:36fYHmUgv(14/16) AAS
小乗的であることが即ち大乗的であるってとこ嫌いそうだもんね。
884: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)16:01 ID:36fYHmUgv(15/16) AAS
禅宗がそれっぽいけど浄土宗っぽいんだよね。
885: フレッシュフレッシュフレッシュ 2020/07/30(木)19:08 ID:36fYHmUgv(16/16) AAS
とりあえず、神隠しのとこで何か、腹と腿にまとわりつくかのように。膝らへんもか。
結構ついてきたな。ちょっと走ったけど。
左手の親指の付け根がまた腫れた。
886: 2020/07/30(木)20:49 ID:WPGcwYlOi(6/7) AAS
>>877

>如来蔵思想は、釈迦仏教でも説かれていたであろう自性清浄の思想の発展形

初期仏教の心論は「染浄和合説」(藤田正浩)
外部リンク[html]:fallibilism.web.fc2.com

>凡夫の分別は、主観と事物との主客相対の上に成り立ち、対象を区別し分析するから、事実のありのままの姿の認識ではなく、
主観によって組み立てられた差別相対の認識に過ぎないため、妄分別(もうふんべつ)である。
>それによって得られる智慧である分別智(ふんべつち)も一面的な智慧でしかない。
>それに対し、主客の対立を超えた真理を見る智慧を無分別智(むふんべつち)という。

>諸々の汚れと執著のよりどころとを断ち、智に達した人は、母胎に赴くことがない。
>三種の想いと汚泥とを除き断って、妄想分別に赴かない、かれを〈すぐれた人〉と呼ぶ
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s