人生は一瞬の線香花火みたいなもんや (52レス)
1-

1
(2): 2017/02/15(水)20:56 ID:TtoHmoTO2(1) AAS
道化であったとしても周りが笑ってくれればいい 楽しければいい

なんか文句ある?
2: 2017/03/19(日)18:51 ID:BgcbN5zFJ(1/8) AAS
335 :無名草子さん:2014/04/21(月) 23:29:21.98
もしも大藪春彦が白雪姫を書いたら

鬱蒼としたヴァルトハイムの森。秋を迎えた広葉樹の木々はその色を黄金色から朱へと
様々に変化させ始めていた。森の中にそびえ立つ王宮の和室に直せば100畳を超えると
思われる寝室の天蓋のかかったベッドの上では、その城の王妃とアラブの種馬のように
精悍な男が既に三時間に渡って交わっていた…明らかにゲルマン系ではない。
古代ローマ将軍オテロの様に黒人の血が幾分か混じったアラブ系だ。王妃は男の上に
跨がり腰をヴァンプさせている。スラストの度に王妃のブルネットのプッシーに
見え隠れするナスビ色の男根は憂に30cmを超えていた。しかも王妃の子宮を
突き破らないように男根の根元をスカーフで縛っている。
省41
3: 2017/03/19(日)18:52 ID:BgcbN5zFJ(2/8) AAS
341 :無名草子さん:2014/04/21(月) 23:43:40.04
すると鏡にフクロウのような無表情の精が現れ言った「白雪姫でございます」。「はぁ?
私は世界で一番美しいのは誰かと聞いてるのよ!私が一番のはずでしょ?」鏡は答えた
「ですから本日12歳になられました白雪姫様がついに世界で一番美しくなったのです。
その髪の艶、抜けるように透明な肌、そしてふくよかに育ちつつある肢体、何よりも
麗しゅう御顔…」

342 :無名草子さん:2014/04/21(月) 23:45:24.67
鏡が言い終わるのも待たずに、王妃はおもむろに化粧台の引き出しからウージーのサブマシンガン
を取り出し、ボルトを引いて薬室に9x19mmパラベラム弾を送り込むと鏡に向かってフルオート
で乱射した。美しい顔は凄惨に醜く歪んでいる。それを見たアキームの背筋には寒気が走る。
省20
4: 2017/03/19(日)19:39 ID:BgcbN5zFJ(3/8) AAS
真夏の太陽が照りつける中、鬼ヶ島を望む海上に、そのクルーザー「マーメイド号」は停泊していた。
ウッドデッキ状の甲板に、一人の男がいた。歳は三十五ぐらいだ。
海水パンツだけを着けた裸体は傷だらけで、恥知らずなほど筋肉が発達している。
風貌は荒削りだが彫りは深く、動物的なセックス・アッピールを感じる女もいるであろう。男の名は桃太郎といった。
桃太郎は、ドイツ製カール・ツァイスの双眼鏡をのぞき込み、鬼ヶ島の様子をうかがった。
その名に似つかわしくない、モダンな鉄筋コンクリート製の豪邸が建っている。
偵察員の雉川が報告したとおり、警備会社へ通報するセキュリティ・システムはついていなかった。
桃太郎は口の端を歪め、物凄い笑みを浮かべた。キャビンへ戻る。
そこには、ハンサムな若い男と、陽気な感じの三十歳ぐらいの男がいた。
ハンサムな男の名は犬山、陽気な感じの男は猿田といった。
省31
5: 2017/03/19(日)19:41 ID:BgcbN5zFJ(4/8) AAS
深夜十二時を回った。迷彩の戦闘服を身につけ、顔にもカモフラージュ用の塗料を塗りたくった桃太郎と犬山と猿田は、
マーメイド号から小型エンジン付きゴムボートに乗り換え、鬼ヶ島の簡便な船着き場に向かった。
灯りはついていないが、三人とも狼のように夜目がきく。
桃太郎はM16A1自動小銃を肩から下げ、ヒップ・ホルスターにベレッタM92F自動拳銃を差している。
ダブル・アクション機構と二段装列弾倉(ダブル・カーラム・マガジーン)を持った優秀な拳銃だ。
足にはガーバー・マークII・コンバット・ナイフをマジック・テープでくくりつけてある。
犬山はマグナム・ハンター・ナイフを樫の棒にくくりつけた手槍とヘッケラー・アンド・コッホMP5K短機関銃、
猿田はコルト・パイソン357マグナム拳銃とバーネット社製のコマンド・クロスボウ、それに小型の手裏剣をいくつも持っていた。
それぞれ背負ったバック・パックには、大量の弾薬と交換用の弾倉、それにロープや粘着テープが詰め込まれている。

鬼たちの舟も三隻ほど係留されている船着き場にボートを係留すると、三人は音もなく鬼ヶ島に上陸した。
省33
6: 2017/03/19(日)19:42 ID:BgcbN5zFJ(5/8) AAS
階段を登って、鬼山の寝室に向かう。部屋の中からは女の喘ぎ声が聞こえていた。軍用の頑丈なブーツを履いた足で、ドアを蹴破る。
電灯が煌々とついた部屋の中がよく見えた。二十畳ほどの広さがある部屋の中央には円形の回転ベッドが置かれ、
ゆっくりと回転するその上で、でっぷりと太った六十歳ぐらいの赤鬼が仰向けになっていた。
その腹の上には二十歳ぐらいの人間の娘がまたがり、忘我の表情で、腰を前後に動かし続けている。
全身が汗に濡れ、長い黒髪が顔や乳房にまとわりついているのも気にしていないから、
金だけの愛人関係ではあっても、相当な好き者には違いないようだ。
赤鬼は娘の豊かな乳房に手を伸ばし、しゃにむに揉みしだいていた。
桃太郎は欲情するより吐き気を覚えるほど、醜悪な光景であった。
雉川が隠し撮りしてあった写真で鬼山の顔は確認していたが、この男に間違いなかった。
鬼山より先に、騎乗位で交わっていた娘――涼子が侵入者に気付いた。
省37
7: 2017/03/19(日)20:24 ID:BgcbN5zFJ(6/8) AAS
「もう一度聞く。金はいくらある?」
邪魔な涼子の身体をベッドの下へどけると、桃太郎は尋問を再開した。
「ほんの三千万ほどだ」
桃太郎はガーバー・ハンティング・ナイフを抜くと、ベッドの上に座った鬼山の、左の耳たぶに突き刺した。
「いくらだと聞いている」
「わ、わかった。本当は三億だ」
「宝石もあるんだろう。そっちの方が高額のはずだ。俺たちの調べでは、ざっと二十億円ほどの価値がある」
「畜生、最初から知っていたのか。宝石だけはやめてくれ! 
儂の命を賭けたコレクションを持っていかれたら、もう生きていても仕方がない!」
「それは貴様の問題であって、俺たちの問題ではない」
省38
8: 2017/03/19(日)20:32 ID:BgcbN5zFJ(7/8) AAS
小林信彦が編集者時代に原稿取りに行ったら、下宿の部屋で蒲団に
腹這いになって原稿書きながら、時々エアライフルを束ねた古新聞に
向けて撃っていてビビッたってエピソードをどこかで読んだよ。

大藪は大学の後輩で、下宿に遊びに来た寺山修司を誤って殺しかけた伝説もある

大藪「寺山君、これがウィンチェスターだよ。」
寺山「大藪さん・・・こっちに銃口を向けないで下さいよ・・・」
大藪「大丈夫だよ。弾は入っていないから。寺山君は心配性だなぁ。ははは」
   ズドーーン!弾は寺山のこめかみをかすめる
大藪・寺山「・・・・・・」

以後大藪は弾が入っていなくても銃口を他人に向けるなと口うるさくなった。
9: 2017/03/19(日)20:34 ID:BgcbN5zFJ(8/8) AAS
『暴力租界』にて

P164

「カムの情婦は?」
花村が影山に尋ねた。
「主寝室でオネンネしている。名前はクン・オンニョといって(略)〜トランジスタ・グラマーだ」
影山は答えた。
「俺が可愛がってやる」
「いや、俺が・・・」
若い衆は、クンを抱く権利を求めて、ジャンケンを始めた。

P189
省31
10: 2017/04/04(火)05:35 ID:9oa6AsaS3(1) AAS
武蔵国は台地が広がり牧畜に好都合で、関東に多かった帰化人が
馬飼部として牧畜に携わったことから、多くの牧が設けられていた。
その管理者の中から、多くの中小武士団が生まれた。
武蔵国の中小武士団は、朝廷や軍事貴族、それらと結びつく秩父氏の河越氏や畠山氏など
在地の有力武士に動員を掛けられた。
保元の乱や平治の乱、治承・寿永の乱(源平合戦)では、多くの坂東武者が活躍し、
生産条件の良好な典型的な条里地域を根拠地としている。

要するに、坂東武者のルーツは百済系の移民。
白村江の戦いののち、敗れた百済の民を関東に大量移住させていた。
つまり鎌倉幕府は百済系(朝鮮系)が作り上げた政権といえる。
省1
11: @そうだ選挙に行こう 2017/10/22(日)19:08 ID:e9qWio/+H(1) AAS
多分、武田鉄矢は自分の音楽の才能がそれほどでもないということに
早くから気付いてて、若いころから芸能界の人脈作りに力を注いでたんだろうな

それが本人曰く「運」に繋がったんだろうし、単なる才能だけじゃなく
目端が利くのが大切なんだろう
そう言えばビートたけしもに似たようなこと言ってたわ
12: 2017/10/25(水)20:26 ID:ueQxosuWZ(1/5) AAS
家業を継ぐってのは才能じゃなく教育なのよ
その教育をたたきこまれたなら二世、三世だろうと
やっていけると思うけどね
例えばお笑いの世界でも長期で活躍出来る芸人が出ないのは
師匠に付いたことがない連中が大半を占めてるからだと思う

坂本美雨が音楽やり出した時に矢野顕子が
才能がない人には厳しい世界だみたいな事言ってて流石と思った
声は可愛くてその後何だかんだで生き残ってるけど音楽では案の定ダメだったし

音楽、歌はファンが直接選び、カネを払うから実力が必要
バラエティ系や役者はコネだけでなんとかなる
省8
13: 2017/10/25(水)20:37 ID:ueQxosuWZ(2/5) AAS
「一世タレント」とでも呼ぶべきか、海援隊の武田の母ちゃん
「子どもの七光り」でタバコ屋の婆が後援会で引っ張りだこ

晩年、癌が全身に転移し、医者から絶対安静を言明されていたのに
「約束がありますけん」と、最後の講演会で熱弁を振るい、
最後は60度の深々としたお辞儀で60秒間静止
本来なら、病院のベッドの上で生死の境をさまよっているような体調で

その講演会の翌日、婆は逝った

YouTubeに最後の講演会の動画があるから見てみればいい

明治生まれのタバコ屋の婆、あなどれないな
この糞婆がいたから、あの「母に捧げるバラード」という名曲が誕生した
省2
14: 2017/10/25(水)20:43 ID:ueQxosuWZ(3/5) AAS
ミュージシャンの2世でミュージシャンデビューをしたのはほぼ撃沈
井上陽水石川セリの娘依布サラサ
甲斐よしひろの娘甲斐名都
桑田佳祐の息子矢沢永吉の娘河合奈保子の娘
尾崎豊山口百恵の息子は親の影をみせる反則だから評価したくない
宇多田ヒカルやワンオクのタカぐらいじゃないか成功は
宇多田はほぼ自力

多分、武田鉄矢は自分の音楽の才能がそれほどでもないということに
早くから気付いてて、若いころから芸能界の人脈作りに力を注いでたんだろうな
それが本人曰く「運」に繋がったんだろうし、単なる才能だけじゃなく
省8
15: 2017/10/25(水)20:47 ID:ueQxosuWZ(4/5) AAS
小説家や漫画家はむしろ売れっ子は人間性がクズなのが多い
ミュージシャンも人間性クズなほうが売れてる
人が良いのはたいてい途中でリタイヤしている
小田和正とか歌では繊細で内気な主人公歌ってるけど本人の性格は真逆だし
一見温厚そうな財津和夫や松任谷正隆の性格の悪さは有名だよ
16: 2017/10/25(水)20:48 ID:ueQxosuWZ(5/5) AAS
さんまのまんまにて
大竹しのぶと結婚したばかりのさんまに、
「よく中古車選んだね、新車選び放題だったのに」と言い放った武田鉄矢
対して、さんまは「そうなんですけど、ぼく、あの車じゃなきゃだめなんですわ、惚れてしまって」と笑顔で対応
まじですごいわさんま
17: 2017/10/26(木)04:24 ID:A2wnfZKQm(1/4) AAS
ちなみに武田が貧乏だったのは当時の事務所社長が極悪だったから
紅白出た翌年に大晦日皿洗いのバイトするほどの給料
偶然渋谷で会った谷村新司に不満をぶちまけたら谷村の事務所を紹介してくれて
それ以降はまともな生活が出来るようになった

「母に捧げるバラード はミリオン売った曲の中で
オリコン1位を取れなかった日本歌謡史上唯一の曲」と
ラジオ・今朝の三枚おろしの中で言ってた

学力も才能だよ
高学歴は勉強好きだよ ロザンの京大出てる宇治原 が言ってた
勉強好きは10時間15時間勉強しても苦じゃないから
省1
18: 2017/10/26(木)05:26 ID:A2wnfZKQm(2/4) AAS
タレントや俳優は親が有名なら何とかなるが、ミュージシャンは
自力で動員やCD売れないと続かないから親がどんなに大物でも売れない
ワンオクは両親が現役で大物だから事務所移籍で大手に移れた強みはあるだろうけどな

役者や政治家は枠が多いしコネと看板でやっていける二世多いが
歌手は親が超大物でも成功しないし打率低すぎ

 ・親が現役の超大物でも成功していない二世歌手

井上陽水の娘、久石譲の娘、松田優作の娘、長渕剛の娘、矢沢永吉の娘
さんまと大竹しのぶの娘、ビートたけしの娘、研ナオコの娘、河合奈保子の娘、
谷村新司の娘、タケカワユキヒデの娘、甲斐よしひろの娘、芦屋雁之助の娘、
サザン桑田と原の息子、百恵と三浦の息子、尾崎豊の息子、原田芳雄の息子、
省16
19: 2017/10/26(木)05:38 ID:A2wnfZKQm(3/4) AAS
役者や政治家は枠が多いしコネと看板でやっていける二世多いが
歌手は親が超大物でも成功しないし打率低すぎる

 ・親が現役の超大物でゴリ押しされても成功していない二世歌手

井上陽水の娘、久石譲の娘、松田優作の娘、長渕剛の娘、矢沢永吉の娘
さんまと大竹しのぶの娘、ビートたけしの娘、研ナオコの娘、河合奈保子の娘、
谷村新司の娘、タケカワユキヒデの娘、甲斐よしひろの娘、芦屋雁之助の娘、
サザン桑田と原の息子、百恵と三浦の息子、尾崎豊の息子、原田芳雄の息子、
鳥羽一郎の息子、ムッシュかまやつの息子、ASKAの娘と息子、河島英五の娘と息子、
ユニコーンの娘と息子、前川清の息子、古舘伊知郎の息子、草刈正雄の息子、
鶴瓶の息子、コロッケの娘、小林武史とAKKOの娘などなど
省10
20: 2017/10/26(木)05:49 ID:A2wnfZKQm(4/4) AAS
親の職業を「うちの親がやってるくらいだから自分にも出来るだろ」
と子が思っちゃうパターンは割りとある
特に中二病に罹患し、何もやったことないからこその万能感に酔える
10代前半から17〜18歳くらいまでならな
高3くらいになれば現実も見えてきて、親の偉大さも理解できるようになるが
俳優業とかの人気商売だと難しいんやろね

上岡龍太郎曰く
人生で2つの道が現れたら
迷わず楽な方を選べって

上岡龍太郎は売れる迄は大変だけど、
省11
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.462s*