札幌のITは終わった。。。 (948レス)
1-

409
(2): 2010/02/09(火)21:30 AAS
>>406
お前の辻褄の合わない説明はもういい加減に止めてくれ。

>いや、転入届け出しても、当初受け付け拒否されたんですよ。
旧住所があった自治体の転出届けがなければ新住所での転入届けはできない。
1)最初に旧住所があった自治体からの転出届け手続きを済ませていたのかと。
2)転入届は新住所に引越し後、14日以内の手続きが義務だが、実行したか。
普通なら転入届けを出せば受理してくれる。多分正確な手続きをしてないのだろう
http://www.chemins-pelerins-normands.org/

>結局裁判には負けました。
政治的な問題が内在している等の例外がない限り、
裁判には負けと言うことはお前の言い分には合理性がないと言うことだ。

客観的に言ってお前の説明は支離滅裂、精神科に行ってこい。
精神が治るまで社会にでるな、お前を親身に面倒をみる奴は滅多にいないから。
410
(1): 2010/02/09(火)22:38 AAS
>>409
> 裁判には負けと言うことはお前の言い分には合理性がないと言うことだ。
違うだろ死ね馬鹿

裁判に勝つには証明しなければいけないけど、
住民票の写しを受け取ってないことが証明できないから主張しかしてないんだ。
そのときに発行しなかったと言うことは会話を録音していれば可能だが、
他のときに発行されていることになっていれば、根拠が無効になる。

> 2)転入届は新住所に引越し後、14日以内の手続きが義務だが、実行したか。
実行しない理由があるなら教えて欲しい。
いや、もちろん、俺が東京に転勤になったときは、一日たりとも休ませてくれなかったけどな。
確か、土曜日に役場が空いてたから転入手続きできたけど、
平日はたとえ住民票の移動のためと言えど、会社を休むことは許されない。
そういう厳しい会社だと確かに住民票の移動は不可能だね。

えーと、
お前のことは宮若市役所に通報しておくよ。
「住民でもない人間に住民税を請求したかのように言いふらした」って事で。

> 1)最初に旧住所があった自治体からの転出届け手続きを済ませていたのかと。
じゃあ何か?
俺が手続きをやり直すために東京に戻ったとでも?
そして俺がそれを隠して役場の悪口を言ってるとでも?

お前の辻褄の合わない妄想はもういい加減に止めてくれ。
どこの馬鹿が住民票の移動に2週間以上もかけるんだよ。
どこの馬鹿が引っ越すときに住民票のコピーで済ますんだよ。
411: 2010/02/09(火)22:45 AAS
次の患者さん、どうぞー
412: 2010/02/09(火)23:49 AAS
>>403
アットマークテクノの売上支えているのは
ほくとだよ。ほくとが大量購入しているから
あの会社は存続できている。
413: 2010/02/10(水)00:11 AAS
大量ってどの程度?
414
(1): 2010/02/10(水)10:48 AAS
>>410
転出届の手続きをしないで転入届の手続きはできない。転出届で転入届の書類をもらうはずだ。

内容が明瞭でないから推測だが、お前は転出届をしないで転入届の手続きをしようとしたのでないか?
お前が忙しいとかは関係ない。正規の手続きを無視しゴリ押ししようとしたが断られただけだろう。

裁判にしてもお前の言い分、正当性が証明できなくて負けたと。まぁ当然だな。

まともな社会には法律、制度がある、それを理解できないなら生活保護を受けて精神科病棟に入ってな。
415
(1): 2010/02/10(水)10:55 AAS
>>414
例えば札幌の場合、同じ市内での転出であれば転入手続きだけで
OKですよ。
416: 2010/02/10(水)14:03 AAS
>>415
ごっちゃにするな、その場合は「転居届」と言う。
ちなみにどの自治体でも引越し後の手続きになる、と思う。

2回目の引用だが↓のサイトをよく参照すること。
http://www.chemins-pelerins-normands.org/
417
(1): 363 2010/02/10(水)17:36 AAS
まあ俺も手続きはよく分からんけど、
同じ年度の住民税で東京と福岡の町とでぜんぜん違ってたことは確か。
二重請求だったから比較ができたことも確か。
しかし、住民票が二重に存在してたらしいこともあるから、
収入が両方にカウントされていたかどうか、不確かな部分もある。
でも、とにかくかなり違う請求があったからそー書いている。

正社員で手取り10万円、定昇なし、健康保険や失業保険がない求人って…
2chスレ:news
83 名前: ラチェットレンチ(新潟・東北)[] 投稿日:2010/02/10(水) 09:09:17.41 ID:KLA04+4n
 求人の給与が22万〜44万だから入社したら、基本給16万だったでござる

62 名前: 包丁(大阪府)[] 投稿日:2010/02/10(水) 08:54:28.73 ID:1/Hd4iTB
 60まで休まず働いても生涯賃金が5000万程度っておいw

408 名前: 釣り針(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/10(水) 17:09:38.77 ID:tz1Fiigr
 探してるけど額面20万で健康保険とか年金のない求人ばかり
418: 2010/02/10(水)20:06 AAS
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=50781
れでぃばとってほんと面白くないんだけど、
おっぱいが楽しめるよな。
419
(1): 2010/02/10(水)21:22 AAS
>>417
例え事実だとしても、お前の言ってる内容が起きることは常識では考えにくい。

>内容が明瞭でないから推測だが、お前は転出届をしないで転入届の手続きをしようとしたのでないか?
この質問に明確には応えず、「まあ俺も手続きはよく分からんけど」とお茶を濁してる状態、それがお前。

実態としてお前の勘違いの可能性が濃厚。ただし行政が間違うことがないと言ってる訳でない。
当方も所得に対して住民税が多いことに気づき訂正させたことがある。
年度途中で職場が変わって、既に合算されていた年収にさらに加算されてたことが原因だった。
原因は書類を見て当方が発見したけど、ことによると行政が意識的に手抜きしてるのかも知れない。

もし住民税が二重取りされているのであれば利息も付けて返還して貰う権利はある。

まぁソフトウェア開発でも不具合の原因究明は重要だ、その辺りの適性に欠ているいるのでないか。
420: 2010/02/10(水)21:29 AAS
>その辺りの適性に欠ているいるのでないか。
「いる」を一つ取って、「その辺りの適性に欠ているのでないか。」にしてくれ。
421
(1): 2010/02/10(水)23:09 AAS
>>419
> この質問に明確には応えず、「まあ俺も手続きはよく分からんけど」とお茶を濁してる状態、それがお前。
じゃあはっきり言います。
転出届けは出しましたが役所の担当が住民票を出すのを拒否しやがりました。
「上のものを出せ」って怒鳴ったら警察呼ばれました。
自分の住民票を出せと言うのがなぜ脅迫なのか、どういう犯罪なのかと文句を言ったところ、
「刑事に対する暴言で逮捕するぞ」と脅されました。
仕方なく、僕は悪くないけど誤って引っ越すから転出で住民票を出してくださいと
下手に出てお願いしたら、2時間後になんとか出してもらえました。

こんな手間をかけさせられた住民票が、本当に有効なのかどうか、僕は証明できません。

だから、書類に不備があって転入にならない可能性ももしかしたらあるのかなと思わないではありません。

それがどうかしましたか?
422: 2010/02/11(木)00:54 AAS
http://viploader.net/ippan/src/vlippan065007.jpg
423
(1): 2010/02/11(木)02:01 AAS
札幌の話をしないで妄想野郎にレスするのはやめにしないか。
レスするとしてもせめて札幌に関係ある議論をするべきだ。
424: 2010/02/11(木)12:20 AAS
>>423
妄想野郎は、札幌かその近郊の話ならまだしも、全然関係ないし。
ついでに言えばココはプログラマ板なので、スレ違い所か板違い。
裁判・司法板にでも行ってくれ。
425
(2): 2010/02/11(木)12:21 AAS
>>421
>転出届けは出しましたが役所の担当が住民票を出すのを拒否しやがりました。
手順が逆でないか? 
転出届を出したら転入届に必要な「転出証明書」はもらえるが住民票はもらえないのでないか?
この辺りは当方も詳しく知らないので自信はないけど役所に聞けば確かなことは解るはず。

それでその状況で住民票を出せないか「理由」を役所の担当に問いただしたかな?
また立ち入ったことを聞くが何故、転出しようとする住所の住民票が必要なのか?

>こんな手間をかけさせられた住民票が、本当に有効なのかどうか、僕は証明できません。
手間がかかったと言うより転出後の住所の住民票が有効なのか疑問に思う。

>それがどうかしましたか?
理由とか状況を確認しないで急に怒鳴ったり暴れたりすれば、常識的な社会人としての資質を疑われる。
場合によっては警察を呼ばれることもある。「それがどうかしましたか?」と聞かれたから応えるが
他人の正直な感想としては取り返しのつかない警察沙汰になるより精神科を受診をした方が良い。
札幌なら少し前にローヤル病院に50代で親身なM医師がいたようだけど、今でも在籍してるといいね。

>>423
一見もっとも意見だけど、世の中には病気の奴もいるから。
例のアキバの事件が札幌でも発生したらイヤじゃないか?
426: 2010/02/11(木)12:27 AAS
SEOの会社でやばいそうなところってある?
427: 2010/02/11(木)14:56 AAS
>>425
そんなまだ一生のうちで2回しか引っ越したことがなくて
そん時の引越しも9年前の話で
なんていう名前の書類かは覚えてませんよ。
でも手続きはできるでしょ。
引越しますって言えばいいんだから。
そして転出と転入くらいは確認してますよ。

> 手間がかかったと言うより転出後の住所の住民票が有効なのか疑問に思う。
それは分かりませんが、現在住民票はあります。
住基カード持ってますし、数日前にそれを使って住民票の写しを取りましたから。
428
(1): 2010/02/11(木)19:03 AAS
>>425
こいつが札幌人じゃなく札幌とも関係無いなら、
相手するのをやめてお引き取り願った方が札幌にとって幸せだと思う。

だって、もろに東京と福岡の話してるじゃん。札幌と関係なさすぎじゃん。
1-
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s