札幌のITは終わった。。。 (948レス)
上
下
前
次
1-
新
410
(1)
: 2010/02/09(火)22:38
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
410: [] 2010/02/09(火) 22:38:01 >>409 > 裁判には負けと言うことはお前の言い分には合理性がないと言うことだ。 違うだろ死ね馬鹿 裁判に勝つには証明しなければいけないけど、 住民票の写しを受け取ってないことが証明できないから主張しかしてないんだ。 そのときに発行しなかったと言うことは会話を録音していれば可能だが、 他のときに発行されていることになっていれば、根拠が無効になる。 > 2)転入届は新住所に引越し後、14日以内の手続きが義務だが、実行したか。 実行しない理由があるなら教えて欲しい。 いや、もちろん、俺が東京に転勤になったときは、一日たりとも休ませてくれなかったけどな。 確か、土曜日に役場が空いてたから転入手続きできたけど、 平日はたとえ住民票の移動のためと言えど、会社を休むことは許されない。 そういう厳しい会社だと確かに住民票の移動は不可能だね。 えーと、 お前のことは宮若市役所に通報しておくよ。 「住民でもない人間に住民税を請求したかのように言いふらした」って事で。 > 1)最初に旧住所があった自治体からの転出届け手続きを済ませていたのかと。 じゃあ何か? 俺が手続きをやり直すために東京に戻ったとでも? そして俺がそれを隠して役場の悪口を言ってるとでも? お前の辻褄の合わない妄想はもういい加減に止めてくれ。 どこの馬鹿が住民票の移動に2週間以上もかけるんだよ。 どこの馬鹿が引っ越すときに住民票のコピーで済ますんだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/410
裁判には負けと言うことはお前の言い分には合理性がないと言うことだ 違うだろ死ね馬鹿 裁判に勝つには証明しなければいけないけど 住民票の写しを受け取ってないことが証明できないから主張しかしてないんだ そのときに発行しなかったと言うことは会話を録音していれば可能だが 他のときに発行されていることになっていれば根拠が無効になる 2転入届は新住所に引越し後14日以内の手続きが義務だが実行したか 実行しない理由があるなら教えて欲しい いやもちろん俺が東京に転勤になったときは一日たりとも休ませてくれなかったけどな 確か土曜日に役場が空いてたから転入手続きできたけど 平日はたとえ住民票の移動のためと言えど会社を休むことは許されない そういう厳しい会社だと確かに住民票の移動は不可能だね えーと お前のことは宮若市役所に通報しておくよ 住民でもない人間に住民税を請求したかのように言いふらしたって事で 1最初に旧住所があった自治体からの転出届け手続きを済ませていたのかと じゃあ何か? 俺が手続きをやり直すために東京に戻ったとでも? そして俺がそれを隠して役場の悪口を言ってるとでも? お前の辻の合わない妄想はもういい加減に止めてくれ どこの馬鹿が住民票の移動に2週間以上もかけるんだよ どこの馬鹿が引っ越すときに住民票のコピーで済ますんだよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 538 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s