[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2008/12/06(土)14:20 AAS
>>50
なるほど、やはりそうでしたか。
52
(1): 2008/12/06(土)15:19 AAS
質問です。

主要なバージョン管理システムのうち、一番リポジトリ容量が少なくて済むのは何ですか?
53
(1): 2008/12/06(土)15:56 AAS
>>49
Gitならできます。
git add -i file.txt
とすると、変更箇所ごとに、コミットするかどうかを聞いてくるので、yまたはnで答えてやると、
yと答えた変更箇所だけがコミット対象になります。

同じ機能がMercurialでも欲しいんですけど、だれかしりませんか。
54
(1): 2008/12/06(土)16:04 AAS
>>52
たぶんSubversionじゃないかな。
Subversionはどのファイルでも差分をとって管理する。
Gitは差分をとらず、Mercurialは画像ファイルのようなバイナリは差分をとらない。
だから5Mぐらいの画像ファイルがあって、それをちょこっとだけ修正した場合、Subversion以外だとどんどんリポジトリサイズが増えるそうだ。
55
(1): 2008/12/06(土)17:34 AAS
>>54
hgもバイナリの差分をとるよ。
ネガティブキャンペーンはよくないな。
56: 2008/12/06(土)17:55 AAS
>>55
まあまあ、gitやhg,bzrはどんどんバージョンアップしてるから
仕様が変わって知らなかったんじゃない?
57
(1): 2008/12/06(土)18:00 AAS
てか用途、プロジェクトの規模なんかも書かずに
漠然とリポジトリのサイズが最小のツールを聞くって何がしたいんだ。
ただの興味本位か?
58
(1): 2008/12/06(土)18:02 AAS
以前海外のページでgit・hg・bzrの比較があったけど、
だれかあれの日本語版作ってくれないかなあ?
59: 2008/12/06(土)18:03 AAS
あれ、古いからなぁ。
60: 2008/12/06(土)18:08 AAS
>>57
鉛筆を転がすかわりじゃなかろうか。
61: 2008/12/06(土)19:53 AAS
なにもバージョン管理システムはプロジェクトのソースコード管理にだけ使われるものでもあるまい
空間効率を聞くのにプロジェクトの規模とか関係ないだろ
62: 2008/12/06(土)20:08 AAS
>>53
hg record file.txt
63
(1): 2008/12/07(日)00:01 AAS
>58
それ、>27の事?
64: 2008/12/07(日)15:18 AAS
IBMのClearCaseは糞中の糞ソフト
IBM社員でもあんなの使ってないだろうな
65: 2008/12/07(日)15:46 AAS
だって、Rationarl買収したらついてきちゃったんですもの。
66: 2008/12/07(日)19:50 AAS
>>63
いや、俺が以前見たのはこっち。
http://www.infoq.com/articles/dvcs-guide
67: 2008/12/07(日)21:19 AAS
ClearCase採用してる企業ってあんのかな?
商用ソフトかぶれのところだけなんだろうけどな。
VSSが異常に普及してるように・・・・
68: 2008/12/07(日)21:25 AAS
VSSはサポートを買ってるのだ
何度言えばわかるんだよ
69
(2): 2008/12/07(日)21:34 AAS
その買ったサポートがいざというときに役に立った企業がどんだけあるんだか
70: 2008/12/07(日)21:39 AAS
>>69は無職
1-
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s