[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 08/02(土)22:28 AAS
SESでは認められていません
833: 08/02(土)22:59 AAS
50過ぎてSESやってるおっさん見かけたわ、もう一生SESなんだろうな
834: 08/02(土)23:11 AAS
妄想の中で君を見つけた
835: 08/02(土)23:57 AAS
>>796
ワイどっちにも出てるからどっちもオシャレさんが出てることになる
836: 08/03(日)00:02 AAS
>>800
組み込みとかは知らんけど
今はパソコンやサーバーの性能が上がったので
そんな昭和みたいなこと考えなくても良いのだよ
逆にそれのせいで見ヅライコード書く方が糞コード
ちなみに、JAVAには一応デザインパターンというのがある
変にオリジナルで書くより、そのプロジェクトに沿った書き方をするのが統一感があって良い
837: 08/03(日)00:04 AAS
業務分析した上でコード書くってもうAIができるでしょ
テンプレのコード超えて推論も出来るようになってるからね
さすがに出向先でもAI使っていいとこ増えてるよ
838: 08/03(日)00:06 AAS
低能無能知恵遅れゴミ無職定期
839: 08/03(日)00:08 AAS
SESだと人間側の能力が低いことが多いからAIが使えないんだよ
840: 08/03(日)00:11 AAS
現場によるだろうけど風通しいいとこだとほぼ皆使ってるよ
ググるとかもう聞かないよ
841: 08/03(日)01:01 AAS
いや、どの検索エンジンかはともかく使いはするだろ
842(1): 08/03(日)01:05 AAS
考え方とかは検索エンジンかもだが、整然としたソースコードは圧倒的にAI
アルゴリズム何層にも重ねた超むずい実装もちょちょいとやってくれる
843: 08/03(日)01:16 AAS
具体的にどういうの?
844: 08/03(日)03:08 AAS
いやー休日使って初めてライブ行ってきたわ〜全然ノリとかわからんかったけど楽しかったわー
たまには外に出て気分転換も大事だなちょっとは気分上がってきたかも
845(2): 08/03(日)06:21 AAS
>>842
そうか?
AIの生成するコードって何処かのサイトに記載されてたコードそのままの事多いぞ
846: 08/03(日)06:49 AAS
そうね
まあその辺が企業でAI使われない理由だよね
便利とかそんな事は分かってる
でもそれ以上に著作権侵害とかそっちが怖い
下手すりゃ1発で倒産だからね
だからAIを使わせたくない
847(1): 08/03(日)08:32 AAS
コードに著作権は無いし、生成AIは転載コピーでも無いよ
848: 08/03(日)08:40 AAS
>>847
ほらコレがITパスポートも持ってない人だよ
資格云々言う人が居るけどこの程度の知識も無いのが無資格者
849: 08/03(日)08:49 AAS
azureのopenaiとか使えば良いんじゃ?
MSは著作権で問題になった場合に裁判費用だのなんだの補償するって表明してる
だからazureのシェア増えてawsのシェア減って追い付きかけてる訳だし
azure案件増え過ぎて資格取ったよ
aws関連資格がゴミになりかけてる
850(1): 08/03(日)08:59 AAS
著作権あるようなシステム全体を動かせるコードが、
どこかのサイトに載ってるの?
そんなのGoogleでも引っ掛からないと思う
851(1): 08/03(日)09:01 AAS
例えば「〇〇リストを読んで△△にする」みたいなコードを
パクったところで、
誰が考えても似たようなコードになるのに
こんなのに著作権なんかあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s