【航空】経産省主導の「国産ジェット機」 再挑戦に早くも懸念の声 「MSJ」の二の舞いになるのでは? [すらいむ★] (216レス)
1-

1
(4): すらいむ ★ 2024/05/08(水) 22:51:32.06 ID:MLtqNzK0(1) AAS
経産省主導の「国産ジェット機」 再挑戦に早くも懸念の声
市場では三菱重工の「MSJ」の二の舞いになるのでは?という懸念の声も

三菱重工撤退の記憶も新しい中…

 三菱重工業が国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発を断念してわずか1年余。
 経済産業省が再び「日の丸ジェット機」開発の国策プロジェクトに動き出した。

 「民間企業1社で航空機開発を担うのは困難。政府がより前に出る支援の枠組み作りが課題だ」─。

 経済産業省は3月27日、産業構造審議会(経産相の諮問機関)に提示した新たな「航空機産業戦略」でこう強調。
 今後10年間で官民合わせて5兆円を投じ、2035年までに国産ジェットの機体の量産や脱炭素動力を搭載した次世代機の開発を目指す方針を打ち出した。

zaikai online 2024-05-07
https://www.zaikai.jp/articles/detail/3851
197: 2024/05/26(日) 17:19:02.55 ID:g6PVBHU5(1) AAS
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126
198: 2024/05/26(日) 17:32:27.11 ID:zldNSqYi(1) AAS
何だか無限に金を捨てる仕事なんだろうなと思い始めている
199: 2024/05/26(日) 18:36:41.89 ID:foEMn8KN(1) AAS
懸念示す奴は小学校からやり直しなさーい!
200
(1): 2024/05/26(日) 20:15:12.83 ID:YYGgK3jj(2/2) AAS
ロシアの旅客機もシャットアウトしてんだから、FAAもEASAも政治的組織としか言いようがないんでは
201: 2024/05/26(日) 21:39:55.85 ID:5xvqIOJ/(1) AAS
>>200
もちろん政治的だしそれを隠してもいないだろ
どこぞの規制委員会みたいに規制のための規制じゃなくて商業飛行のための妥協点を提供するのが仕事なんだからな
202: 2024/05/26(日) 21:48:31.38 ID:/AN9r/pT(1) AAS
ウクライナ侵攻以降はともかく、それより前は別にロシアだからという理由で
駄目にしてた訳じゃないと思うけどね。
ロシアの超音速旅客機やVTOLの技術も積極的に取り入れてたし単純に日本と同じで
それに慣れてない外国には取得は極めて難しい、ってだけだと思うね
203: 2024/05/26(日) 22:11:43.63 ID:/NQ+Eid1(1) AAS
高く高く飛んで帰ってくるのがいいな
商用は後から考えるとして
204
(1): 2024/05/27(月) 06:54:59.40 ID:or01bYCE(1) AAS
>>192
現地法人ありきでできたものだし、その事業も維持できず結局事業売却されし。
205: 2024/05/27(月) 08:11:59.78 ID:8f2Y596I(1) AAS
>>204
で、それに何の意味が?要するに日本の航空機開発や三菱叩きたいだけ?
206
(1): 2024/05/28(火) 10:30:57.50 ID:b1iUUzh5(1) AAS
経産省が主導じゃ金目当ての老害と中国スパイの温床になるだけ
207
(1): 2024/05/28(火) 13:34:21.14 ID:6hbNnkow(1) AAS
とりあえず国産次世代双発主力戦闘機の開発から始めようや
防衛省主導で
208: 2024/05/28(火) 20:14:57.00 ID:WYFF6uWk(1) AAS
>>207
GCAP漂流(伊レオナルドCEOがGCAPプログラムを主導するイギリスを批判)、
というか日本が離脱する(サウジの加盟で2035年量産が不可能になる可能性)ことも見据えて、
防衛省が三菱に設計させてるという噂はある 

まぁ噂だがね
(噂の根拠は、防衛省の令和4年予算資料で>「基本設計に着手」以降毎年「基本設計を継続」とあることと、
三菱重工が?空力設計?サブシステム設計?飛行制御ソフト設計?構造設計で人材を急募してることから出た話

>次期戦闘機の全機設計取り纏め/防衛固定翼航空機の技術管理
>次期戦闘機における設計取り纏め及び、技術管理業務等をご担当いただきます。
>次期戦闘機とは:F-2支援戦闘機の後継機として防衛省が開発を進めている航空機です。
※三菱重工、採用情報ページから抜粋

・・・まぁ噂だよ)
209
(1): 2024/05/29(水) 13:56:00.05 ID:umYW9n9T(1/2) AAS
>>206
で、結局どうしろと?さっさと航空機づくりは諦めて何もするな、ですかねw
俺はお前のがそのスパイに見えるよ
210: 2024/05/29(水) 15:08:31.52 ID:MbDARXWX(1) AAS
今の三菱にあるのは戦闘機のノウハウくらいじゃないか?
川崎が旅客機を開発するより適任だと考えられるのかな?
211
(1): 2024/05/29(水) 16:33:05.46 ID:YaFniqi5(1) AAS
>>209
横だけど革新官僚に言われるままに新しい資本主義だのと自ら左派的差別用語を振りかざして
統制経済を強化するなどという愚策は止めるべきだね
212
(1): 2024/05/29(水) 19:14:13.24 ID:umYW9n9T(2/2) AAS
>>211
> 横だけど
つまりお前もスパイか。それとも分が悪いんで別人のふりした本人かな


>革新官僚に言われるままに新しい資本主義だのと自ら左派的差別用語を振りかざして
で、結局どうしろと?さっさと航空機づくりは諦めて何もするな、ですかねw
俺はお前のがそのスパイに見えるよw
213
(1): 2024/05/30(木) 07:20:11.63 ID:3sJWLclB(1) AAS
>>212
バカてのは本当に底なしだな
統制経済批判すなわち政官の経済介入批判>企業努力に期待すべき
以外に解釈ないぞ
的外れな役人の口利きはありがた迷惑なんだよ
214: 2024/05/30(木) 19:06:58.35 ID:ewlzsURh(1) AAS
>>213
> バカてのは本当に底なしだな
スパイのお前がなw
笑ったw必死過ぎるw

> 統制経済批判すなわち政官の経済介入批判>企業努力に期待すべき
> 以外に解釈ないぞ

で、結局どうしろと?さっさと航空機づくりは諦めて何もするな、ですかねw
俺はお前のがそのスパイに見えるよw

>的外れな
的外れは正論から逃げて実質意味のないすり替え論法してるお前なんだなあ
で、結局どうしろと?つまりは作るべきでないという中国のスパイと同意見なんだろ?
結論に違いはないのに何の意味があるのかねw頭が悪すぎるぞ
215
(1): 2024/06/14(金) 09:33:06.61 ID:TtFXja9i(1) AAS
もうすぐ終了です     
https://i.imgur.com/6Cetn12.jpg

216: 2024/06/14(金) 09:57:12.74 ID:rSE2qeSW(1) AAS
>>215
秒でポイントが増えていって草
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.674s*