[過去ログ] 京王電鉄京王線系統スレ20240316 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 05/21(火)21:55 ID:xx2ZegTc(1) AAS
>>748
ナニいってんだ小田原はジャパンレールパス利用者のこだまから小田急に乗り換えて箱根に行く需要がアホみたいにあるぞ
750
(2): 05/22(水)00:22 ID:cLbUlc+G(1) AAS
京王電鉄 KER 5000 車体設計_改良提案
だと?
外部リンク[html]:www.sangi.co.jp
751
(1): 05/22(水)11:25 ID:ORPIqBP0(1) AAS
橋本方面の特急を廃止してライナーに誘導するのは合理的だと思うけどな
八王子で同じことやると中央線に逃げちゃうけど橋本は逃げられる路線がないし
多摩センターと永山は諦めるしかないけど
752
(3): 警備員[Lv.1][新芽] 05/22(水)11:35 ID:qNLwFCFo(1) AAS
八王子価値創造鉄道
高幡不動駅で京王線区間急行と接続する人間革命号(毎時3本高幡不動~東八王子を往復)が便利。
北野駅では高尾十勝友好鉄道nacky号に接続します。
なお、人間革命号はワンマン電車です。途中駅では整理券をお持ちになり、運賃は運転手にお支払いください。
753
(1): 05/22(水)12:24 ID:TyEfJ4IN(1) AAS
>>752
創価が強いのは公明党が市議会第一党の立川だぞ
八王子は市議会第一党はずっと自民党
天皇陵があることもあって保守が強い
754: 05/22(水)19:47 ID:6cOeYWPA(1/2) AAS
緊急電力設備点検とやらで遅延
特急乗車中だがさっき八幡山で追い抜いた各停は3本待ちしたっぽい
小田急に逃げようかと思ったけどあっちも夕ラッシュ下りは遅いんだよな
755: 05/22(水)19:51 ID:6cOeYWPA(2/2) AAS
特急橋本行き乗車中だがたった今調布で急行橋本行きを追い越した
756
(1): 05/22(水)20:03 ID:ZF1DM84z(1) AAS
>>753
公明の議席数のシェアでいえば立川市と八王子市は同じだけどね
さらに立憲共産が合わせて10議席あって自公は半数割れしている立川と比べて、自民と公明だけでも余裕で過半数超えなので八王子市は自公でやりたい放題ですね
757: 05/22(水)20:14 ID:BC8sug3F(1/2) AAS
>>750
時期的には37Fというよりは38F向けの気がするけどどうなんだろう
758: 05/22(水)20:17 ID:BC8sug3F(2/2) AAS
>>756
それが民主主義というものだが?
本当にやりたい放題やったら当落線上の議員は落ちるだろ。

市議会なんて都か国から補助金もらえるやつじゃないと意味がない。
それが正しいかどうかの話は別。
759: 05/22(水)21:41 ID:5yfjWd5B(1/2) AAS
>>751
小田急とJR

橋本から八王子に出て東京駅と京王で新宿経由
実は時間あまり変わらないのよね

新横浜経由のチートもあるけどw
760
(3): 05/22(水)22:24 ID:IoSLKO1O(1) AAS
相模原線は南大沢止まりにしてそこから先はBRT路線として生まれ変わればいい
橋本までは相模原線を流用して神奈中に依頼してバスを走らせる

横浜線を乗り越すあたりで地上に降りて、リニア橋本駅隣接地に駅を設置
あとはそのまま津久井広域道路だっけ?を通って津久井方面まで直通させたらいい
761: 05/22(水)23:09 ID:5yfjWd5B(2/2) AAS
BRTにしたら何台バスと運転手必要なんだよw

それはともかくリニアの隣接地に京王の橋本駅を持って行く構想はある
762: 05/23(木)00:18 ID:V9mc1I7t(1) AAS
>>760
バスなんてもったいないw
高尾山から派遣したお猿の籠屋で十分だろw
763: 05/23(木)00:35 ID:RYxvmq2B(1) AAS
>>750
ここのSっていうデヴは本当に使えない奴。
764
(1): 05/23(木)11:51 ID:ZiaM+g73(1/2) AAS
高幡不動での特急の分離・結合っていつまでやってたかわかる方いますか?
ググっても見つからなかったのでここで質問させて下さい
765
(1): 05/23(木)12:18 ID:OBR42vWt(1) AAS
>>764
調べてみたけど2006.9.1みたいだよ。
766: 05/23(木)12:28 ID:oOMPbj1O(1) AAS
1372mmなので改軌しない限りサステナ車両導入不可なんだな
旧5000系の譲渡実績はあるが軌間変更を伴ってる
767: 05/23(木)12:38 ID:P6HtH0zc(1/2) AAS
20メートル級の4扉車って地方電鉄の需要ないだろ

5000の時もたまたま同時期に廃車が進んでた営団3000系の台車が大量にあったから譲渡が成立しただけ
768: 05/23(木)14:10 ID:qBiivo8s(1) AAS
思い切って改軌しなかったツケが色々と回ってるな
車両が譲渡出来ない、他社線と乗り入れが出来ない
要するに経営がヘタクソ
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s