【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】155面 (865レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
182
(3): 02/27(木)18:37 ID:TsL5U0pI0(5/6) AAS
>>181
描画いいと思うけどなぁ
どうだろ
動画リンク[YouTube]
296
(3): 03/05(水)08:05 ID:X8Eo7LXO0(1/2) AAS
>>272
シルフィードもテグザーもゲームアーツでスクウェアではありませんよ
88でスクウェアだとアニメーションが売りのブラスティが代表作かな

>>278
座標だけ事前計算してる方式は9801のソリッドランサーで、インストール時に時間かけて計算した結果をハードディスクに保存していたかと思います

>>267
フラクタルは1面の地表や9面の地形の生成に(圧縮前の元画像を生成するときに)表面の模様の生成
ちなみに一面の背景は最初の30秒間は7.5fps、その後に15fpsとしているようなので重く思えるのはそのせいでしょう(冒頭30秒間は2色圧縮チップはありません)
また9面も最初の1分までは2色圧縮チップは無いようです(コードには1、9面の冒頭225コマ、900コマはベタチップのみとの記載がありました)

ムービー再生専念なら15fps維持は出来るのでしょうが、前景で60fpsのリアルタイムポリゴン描画しているのでその分の描画力を確保するために背景で帯域を使い切らないように制限しているのものと思われます
432
(3): 03/21(金)08:45 ID:efai6ck30(2/5) AAS
>>422
ビルのオブジェクトは汚い
ドットの都合で窓が四角のままに拡大できずガタガタになるのは全然良いんだけど、
いろんな色で細かく書き込まれたAC素材をそのまま入れ込んでるから、赤青灰やらの色のドットもできてしまって汚くなってる
(昔の再生紙みたい)

メガCD版用にもっと色彩をシンプルに調整すれば良かった
完全移植の拘りとかそんな暇ないとか都合あったと思うけど
442
(3): 03/21(金)17:34 ID:e8n3yHRZ0(2/2) AAS
>>440
32Xでもザラつきはあるもんだな
てか、色数云々もさることながら、まぁ当時のコーテックだと普通にノイズはあるか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s