[過去ログ] 【震電改】日本航空機開発史改竄編【流星艦戦】 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288
(1): 2014/05/27(火)22:30 ID:arJBZPWG(1/2) AAS
山本峰雄さんの「キ78(研三)設計記」のPDFを見ることに成功。
着陸速度に関する記述は以下の通り。

「習熟した後に於ける着陸速度は、155km/h乃至180km/hであり、
…着陸滑走距離の代表的な値は860m、着陸滑走時間26sec、接地速166km/h、迎角7.5°、
尾輪設置迄の滑走距離180m、その時間4.6秒であった。最初の飛行では着陸滑走距離は1200mに及んだ。」

CLではなく、CLmaxがどの程度かを探る場合、
仮に着陸速度=失速速度+10km/h程度だった、として、
着陸速度の最低値は155km/hで見ることは決して不思議ではないし、
失速速度が145km/h以下、と推察するのも、違和感はないのでは?
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s