数学 (487-567/716スレ)
数学 http://rio2016.5ch.net/math/
通常表示
[
標準
|
新
|
立
|勢]
未読
索歴
140:
暗記数学で解けない問題は無い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741107451/
285:
表現論って何の役に立つの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755847115/
564:
いい大学教えて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741139434/
171:
数学ダジャレ総合スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1743120947/
582:
スバラシク実力がつくと評判の数論幾何 ― キャンパス・ゼミ ― http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745420517/
592:
行列の特性多項式の係数は、detとtr以外も行列の成分で書けるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744729738/
652:
証明って読む必要ある? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1733549747/
174:
Euler, Gauss, Abel ← こいつら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729783849/
454:
数学ってきゅうりだよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750836302/
553:
いや「単純群」ってどこが単純なんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746804972/
537:
ガロア理論ってどう役に立つの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745291181/
364:
数学で解明できるのはおっぱいまで。おちんちんの解明には物理が必要。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725977008/
596:
スティルチェス積分って重要じゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1743821856/
544:
逆に、与えられたXが解になるような方程式は作れるのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747407822/
704:
変数変換の公式←どう証明する? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1739242135/
447:
俺が京大で教えられたこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750825653/
646:
写像じゃない関数 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741620346/
496:
Putnam Examについて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1316342575/
424:
ぼくたちは研究ができない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741979605/
47:
有名人の認定の定義は?定義もできないのか!潰し合う数板達を高みの観覧所 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729616230/
565:
空間認識能力あるいは空間把握能力と高等数学の関係 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736237429/
326:
π(円周率)って素数なんだよな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1751804963/
57:
中年のオッサンが独学で解析学をマスターするスッドレpart1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1739872015/
239:
京大に原爆落として欲しいんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726189766/
225:
代数体と代数函数体の類似について http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730464219/
676:
多様体とは、多様な体である http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1740129273/
308:
微分形式と積分って独立じゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755709177/
333:
数学でおかしなことを発見したのだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/
558:
ツイッタラ「読みたい数学書がたくさんあるのに、一週間に一冊しか読めない」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746121342/
181:
一年生俺「ふーん、集合論が数学の基礎なのか。集合論勉強しよ。順序数むずいなぁ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736764338/
303:
私学数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755860971/
710:
dydxは0除算の僅かを使いたい表記なのか別の数なのか研究して! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737895567/
628:
トロピカル幾何 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1740589694/
410:
コラッツ予想 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1733980792/
386:
数学で文学はわからないが、文学で数学はわかるから文学>数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729664499/
422:
杉浦光夫の「径数付き多様体」、「径数多様体」という用語のネーミングセンス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1751255194/
204:
【圏論】極限・普遍性・随伴・表現可能性・米田 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738415575/
415:
マクロのランダムは多項式時間の終わらない計算がか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744941540/
562:
無限個の論理式を許せばあらゆる命題を証明or反証できるのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741831465/
150:
「非自明」とは何なのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749223036/
363:
数学は入試科目から外すべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741710712/
269:
ぼく「右上の数字を左前に移す。これが"微分"っと」→大阪大学経済学部に現役合格 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745388314/
641:
大学数学の到達目標は、リーマン幾何学と関数解析 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726042375/
625:
D加群って何の役に立つの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742993507/
419:
ℝ: コンパクトじゃない←うん ℝ∪{∞}: コンパクト←どういうことだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1751472988/
519:
デタラメに作った方程式ってほとんど解けなくね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729767804/
449:
ひやっしーだの無限水だの、そんな目くじら立てるほどのものか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734579403/
427:
甘利俊一 vs. 伊理正夫 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750469276/
605:
動く点と動かない点は何が違うのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1727340827/
494:
フーリエ変換もわからんカスはネット禁止した方がいいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749325951/
346:
零ベクトルって平行の概念あったっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730019230/
620:
双対空間っていつ使うの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1743179335/
598:
関数解析 2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738483883/
399:
京大に数学やる金奪われた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1752487015/
663:
調和級数はラマヌジャン総和法を使えば収束します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731910585/
425:
ツイッタラ「数論世間的代表書」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750943109/
506:
玉遊びとかいう権力の崩壊 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748612897/
153:
ノーベル賞とアーベル賞とフィールズ賞はなんで似てるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749097065/
376:
法則で書けない数字はどうやって解くの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749687413/
574:
お前ら、公式は暗記派?それともその場で証明する? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745946542/
593:
変な証明を教えて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744521806/
524:
指数と対数がよくわかんね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728587434/
246:
直交多項式 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757347724/
678:
トーリック多様体 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1740261093/
435:
1「素数でも合成数でもありません」ワイ「ファ?!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742273305/
345:
高校数学のベクトルは何なの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734958534/
45:
俺「お、新しいレスついてるな」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746402119/
512:
ひろゆき「ピッチャーの球が時速150kmってのは嘘。1時間も同じスピード出るわけないから」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729858706/
341:
数学ガールでシコったことある奴 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1733475484/
259:
A. Weilって何がすごいんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757009741/
325:
なんでケーキは3等分できるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749036137/
295:
コラッツ予想の3n+1をan+bみたいに一般化すると http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1740813024/
357:
カシオの関数電卓 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1733843586/
571:
具体例と理論はどっちの方が重要なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746014130/
149:
花見で使える数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712380725/
622:
柏原正樹 vs. 森重文 vs. 望月新一 vs. 望月拓郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1743010432/
152:
分数では足し算と掛け算は同じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750911331/
297:
保型形式(表現)のおすすめの教科書は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736440609/
668:
任意の代数方程式を解く方法を発見した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738919330/
629:
代数幾何学とモデル理論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1740092615/
609:
実数とかいう異質なもの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742546623/
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
1-
前
次
立
写
板
類
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s