近鉄って鉄道会社がよく分からないんだけど (305レス)
1-

1
(1): 名無し募集中。。。 04/27(日)22:40 ID:0(1/305) AAS
プロ野球の球団は消し飛んだし、大阪から名古屋までを走るって聞いて私鉄なのに距離ありすぎだし
近鉄とはなんなんだ
206: 名無し募集中。。。 04/28(月)23:31 ID:0(206/305) AAS
>>203
どこ経由した?
207: 名無し募集中。。。 04/28(月)23:34 ID:0(207/305) AAS
十数年前に上本町~天王寺の100円バスができて近鉄両線の行き来が楽になった
208: 名無し募集中。。。 04/28(月)23:35 ID:0(208/305) AAS
近鉄布施駅高架化は昭和52年に完成した
209
(1): 名無し募集中。。。 04/28(月)23:35 ID:0(209/305) AAS
シンプルに大和西大寺→橿原神宮だぜ
西武や名鉄にも挑戦したいぜ
210: 名無し募集中。。。 04/28(月)23:36 ID:0(210/305) AAS
>>204
桑名なら近鉄養老線と近鉄北勢線に
211
(1): 名無し募集中。。。 04/28(月)23:37 ID:0(211/305) AAS
奈良線とか大阪線とか名古屋線とか大動脈は数あるが本線と名のつくものは一つしかない
212: 名無し募集中。。。 04/28(月)23:40 ID:0(212/305) AAS
>>209
奈良県まで行かずに
近鉄南大阪線~近鉄道明寺線~近鉄大阪線の徒歩5分連絡かと
213: 名無し募集中。。。 04/28(月)23:41 ID:0(213/305) AAS
>>211
それってまさか>>201
214
(1): 名無し募集中。。。 04/28(月)23:49 ID:0(214/305) AAS
大阪〜名古屋間で特急を走らせてる奇特な会社
215: 名無し募集中。。。 04/28(月)23:50 ID:0(215/305) AAS
>>214
JRになって関西本線の特急も急行も無くなっていったんだよな
216: 名無し募集中。。。 04/28(月)23:52 ID:0(216/305) AAS
【急いで行く】天王寺〜鶴橋、急行するとどうなるのか? Kintetsu Express. Osaka,Nara/Japan.
動画リンク[YouTube]

217: 名無し募集中。。。 04/29(火)00:12 ID:0(217/305) AAS
これでも聞いて和んでくれ
【吹いたら負け】近鉄御所駅の発車ブザー
動画リンク[YouTube]

218: 名無し募集中。。。 04/29(火)00:21 ID:0(218/305) AAS
富吉もどの辺かよく分からん
219
(2): 名無し募集中。。。 04/29(火)00:25 ID:0(219/305) AAS
蟹江あたりの人は「俺達は近鉄沿線住民だぜ!」みたいな意識あるの?
名鉄と比べて「近畿日本鉄道」とか言われてピンと来ないと思うけど
220: 名無し募集中。。。 04/29(火)00:27 ID:0(220/305) AAS
富吉駅は蟹江町たが
富吉検車区は愛西市にもまたがる
221: 名無し募集中。。。 04/29(火)00:31 ID:0(221/305) AAS
>>219
蟹江はJRもあるからね
あと徒歩で名古屋市営バスの戸田や河合小橋などに行ける地域も多く
222
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)00:34 ID:0(222/305) AAS
>>196
近鉄信貴線から高安山駅まで行って信貴山経由で近鉄生駒線の信貴山口駅まで連絡したことあるわ
223: 名無し募集中。。。 04/29(火)00:59 ID:0(223/305) AAS
℃-uteコンをNHK大阪で見て
上本町から名古屋に帰るとき
>>204みたいなのによく乗ったな
224: 名無し募集中。。。 04/29(火)03:15 ID:0(224/305) AAS
>>222
昔は山の上に電車走ってた
225: 名無し募集中。。。 04/29(火)04:37 ID:0(225/305) AAS
>>187
東武トラベル+東急観光合併して出来た会社だから関西にも支店ある
226: 名無し募集中。。。 04/29(火)04:39 ID:0(226/305) AAS
バスガイドゆうかりんの旅行会社
227
(2): 名無し募集中。。。 04/29(火)05:42 ID:0(227/305) AAS
JRは関西本線も紀勢本線も単線区間ばかりだからな
近鉄はあの大事故のおかげで複線新トンネル突貫でつくっちゃったから
228: 名無し募集中。。。 04/29(火)06:09 ID:0(228/305) AAS
>>227
東青山駅から旧トンネルへ行けるんだっけ?
229: 04/29(火)06:32 ID:0(229/305) AAS
名鉄もそうだけど
戦前に戦争に邁進するために強制的にいろんな鉄道会社が統合されてできた結果の会社やぞ
230: 名無し募集中。。。 04/29(火)06:34 ID:0(230/305) AAS
>>219
多分あると思う

狭軌の名鉄やJRと比べて標準軌の近鉄は明らかに車内が広いし
231: 名無し募集中。。。 04/29(火)08:28 ID:0(231/305) AAS
車内の広さと軌間は関係ねえぞ
232
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)08:33 ID:0(232/305) AAS
>>227
阪急って死者多数の大事故って無いよな
233: 名無し募集中。。。 04/29(火)08:41 ID:0(233/305) AAS
>>188
土曜の安住の情報7デイズの終了後のミニ番組が東武鉄道がスポンサー
234
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)08:47 ID:0(234/305) AAS
>>232
阪急は山間部を走ってない若輩者だからだろ
山間部だから傾斜とトンネルで事故が起きた
235: 名無し募集中。。。 04/29(火)14:41 ID:0(235/305) AAS
僕の実家の最寄り駅はヤマトヤギ!
236: 名無し募集中。。。 04/29(火)14:45 ID:0(236/305) AAS
近鉄の駅名に国号が付くのが多いのは国鉄と全国規模で連絡運輸をやってた時代の名残り
237: 名無し募集中。。。 04/29(火)14:47 ID:0(237/305) AAS
う…海山道
238
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)15:11 ID:0(238/305) AAS
信貴山口駅て一華のお寺があるとこか
239: 名無し募集中。。。 04/29(火)15:19 ID:0(239/305) AAS
塩浜駅は近鉄は急行も止まるのに
JRは貨物駅しかない
ただ塩浜駅常備と書いた貨物が全国で見られる
240: 名無し募集中。。。 04/29(火)15:45 ID:0(240/305) AAS
>>238
マジで?
241: 名無し募集中。。。 04/29(火)16:35 ID:0(241/305) AAS
>>234
尼崎脱線事故
242: 名無し募集中。。。 04/29(火)17:19 ID:0(242/305) AAS
近鉄はローカル線でもそれなりな本数があって接続も良いから感心する
243: 04/29(火)17:28 ID:0(243/305) AAS
伊勢中川という田舎にあるのに接続良好な巨大駅に感心する
244
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)18:19 ID:0(244/305) AAS
野心的といえば聞こえはいいけどハルカスにしても経営判断ミスしまくってるのによく倒産せずにすんでるよね
総資産以上に圧倒的に負債が大きいはずなのに
245: 名無し募集中。。。 04/29(火)18:19 ID:0(245/305) AAS
周りには何もないけどな
特に中川短絡線の周りはマジで何も無い
246: 04/29(火)18:21 ID:0(246/305) AAS
昔は中川連絡線を通過しながら乗務員交代とか怖いことやってたらしいな
247: 名無し募集中。。。 04/29(火)18:23 ID:0(247/305) AAS
東武は国有化を免れた明治以来の生き残り組
関西だと南海がそれにあたる
248
(2): 名無し募集中。。。 04/29(火)18:30 ID:0(248/305) AAS
戦後のドサクサに乗じて京都線を分捕った阪急
249: 名無し募集中。。。 04/29(火)18:46 ID:0(249/305) AAS
>>244
あれ、ハルカスあかんの?
250
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)18:55 ID:0(250/305) AAS
>>248
元々近鉄だったの?
251: 名無し募集中。。。 04/29(火)19:02 ID:0(251/305) AAS
天王寺阿倍野自体伸び悩みだからね
キューズモールも含め商圏としては弱い
MIOと客奪い合いだし裏手のHOOPとand(いずれも近鉄)は常に空いてる
252: 名無し募集中。。。 04/29(火)19:05 ID:0(252/305) AAS
>>201
どっちも同じ駅じゃねえか
徒歩連絡だからゼロ円
253: 名無し募集中。。。 04/29(火)19:06 ID:0(253/305) AAS
>>250
京阪
254: 名無し募集中。。。 04/29(火)19:17 ID:0(254/305) AAS
>>248
■ なぜ新京阪線は返されなかったのか?

これにはいくつかの理由が挙げられています:

1. 阪急側が新京阪線を高く評価していた
 新京阪線は高速運転・高規格な設計で、阪急にとって収益性が高く魅力的な路線でした。

2. 京阪が本線(淀屋橋~三条)を確保できれば十分と判断した可能性
 財政的・経営的事情から、全路線の返還を求めなかったとも言われます。

3. 戦後の路線・資産整理が複雑だった
 物理的・契約的に一度移管された路線を戻すには、多くの障壁があったと考えられます。

---

つまり、新京阪線(阪急京都線)は戦時の統合政策によって京阪から阪急に移り、その後も返されることなく、現在に至っているという経緯です。
255
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)20:08 ID:0(255/305) AAS
ハルカスは阿倍野がそもそも近鉄の主要路線使って行く場所ではないのが問題
256: 名無し募集中。。。 04/29(火)20:09 ID:0(256/305) AAS
近鉄にとって重要なのは上本町
257: 名無し募集中。。。 04/29(火)20:11 ID:0(257/305) AAS
狂気の南大阪線だけだもんな
258: 名無し募集中。。。 04/29(火)20:26 ID:0(258/305) AAS
天王寺自体の魅力がな
259: 名無し募集中。。。 04/29(火)20:40 ID:0(259/305) AAS
>>255
近鉄沿線民以外はJRやOsaka Metro使うもんな
260
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)20:41 ID:0(260/305) AAS
上本町 鶴橋はいいとして
日本橋は特急止まる必要あるの
261: 名無し募集中。。。 04/29(火)20:52 ID:0(261/305) AAS
日本橋は昔の終点だっけ
262: 名無し募集中。。。 04/29(火)20:57 ID:0(262/305) AAS
上本町-難波は一括開業
上本町地下ホーム出来た時点で先行して奈良線を地下に移してる
263: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:06 ID:0(263/305) AAS
阿倍野に繋がる近鉄沿線が貧弱すぎてなぁ
264: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:06 ID:0(264/305) AAS
そうなんか
それなら日本橋止める理由もあんまないな
地下鉄乗り換えに便宜を図った?
265: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:12 ID:0(265/305) AAS
近鉄と言えばノンストップ特急
266: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:15 ID:0(266/305) AAS
開業日が70年万博開幕日だから堺筋線乗り換えで万博直行やね
267: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:19 ID:0(267/305) AAS
京阪も谷町筋の天満橋が最初の起点でその後御堂筋の淀屋橋まで延ばしたな
当初の複々線が谷町筋までなのも近鉄と同じ
268: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:50 ID:0(268/305) AAS
地下鉄が東京のように公営じゃ無かったら
堺筋線以外も架線式での相互乗り入れが行われてたのかな
269: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:00 ID:0(269/305) AAS
奈良のほうに第三軌条式あるの関東の人には謎だろうな
270
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)22:03 ID:0(270/305) AAS
近鉄は難波まで乗り入れたせいで上本町が単なる通過駅になってしまった
昔は上本町駅は途中下車出来て百貨店の客を増やそうとしてたが
271: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:16 ID:0(271/305) AAS
天~満橋から三条へ~
ジリリ~ンリリリ~ンポ~ッポ
272
(1): 04/29(火)22:27 ID:0(272/305) AAS
>>270
今も大阪線系統は起点じゃないの
273: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:30 ID:0(273/305) AAS
>>272
乗り換えは必要だけど運賃は通算だし
昔は難波線には割り増し取ってたけど
274: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:32 ID:0(274/305) AAS
大学の先輩に聞いたことあるが阿部野橋-上本町を結ぶことを検討したそうだが大阪市が断固反対してたので早々に諦めたそうだ
275
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)22:34 ID:0(275/305) AAS
奈良線で鶴橋から上本町に行くとき
特に下ってるわけでもないのに高架からいつの間にか地下に入ってる
276
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)22:45 ID:0(276/305) AAS
>>275
そりゃ上町台地に突っ込むから
天王寺駅の環状線や大和路線も下って無いのに半地下になるやん
277: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:47 ID:0(277/305) AAS
あの台地以外は水没してたんだよな
278: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:49 ID:0(278/305) AAS
鉄オタは一方的に略称やらマニア向けにレス書いて
付いていけない奴は野球の話やしょうもないギャグ書いてる
カオスな状態スレ
279: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:49 ID:0(279/305) AAS
知らん間に地上に出る谷底の渋谷と真逆やね
280
(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)22:52 ID:0(280/305) AAS
沿線でもないのに吹田とか茨木にも顔出す近鉄バス
281: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:55 ID:0(281/305) AAS
古い車両をずっと使うのは関西だから?
282: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:58 ID:0(282/305) AAS
東京のように乗客が増えるって状況じゃ無いしね
283: 名無し募集中。。。 04/29(火)23:14 ID:0(283/305) AAS
>>276
東京でいう銀座線の渋谷か
ずっと地下を走ってきたのに渋谷駅は地上3階
284: 名無し募集中。。。 04/29(火)23:20 ID:0(284/305) AAS
親が左遷されて小坊の頃田原本線沿線に住んでたオレ・・・
285: 名無し募集中。。。 04/29(火)23:23 ID:0(285/305) AAS
>>280
京阪バスには吹田線捨てられてしまった
免許維持路線で年1走らせようとしてたけど3か月後にあっさりそれも破棄
結構歴史ある越境路線だったのに
茨木-万博公園は近鉄が先に直行止めて阪急が完全撤退して今は近鉄の日本庭園経由のみ残ってる
286: 名無し募集中。。。 04/30(水)00:17 ID:0(286/305) AAS
か…河堀口
287: 名無し募集中。。。 04/30(水)00:21 ID:0(287/305) AAS
ふ…布施
288: 名無し募集中。。。 04/30(水)00:28 ID:0(288/305) AAS
河堀口のせいで美章園もひねくれた読み方かと思ってたらそのままだった
289: 名無し募集中。。。 04/30(水)00:34 ID:0(289/305) AAS
鶴橋駅の列車接近メロディが脳内リフレインする
290: 名無し募集中。。。 04/30(水)01:02 ID:0(290/305) AAS
う…烏森
291: 名無し募集中。。。 04/30(水)01:03 ID:0(291/305) AAS
近鉄は誰が買ってるのかとんとわからん条件の債券をたまに出してる以外よくわからん
292: 名無し募集中。。。 04/30(水)02:55 ID:0(292/305) AAS
近鉄駅名は難読の宝庫
布施 八戸ノ里 瓢箪山 枚岡 額田 生駒 菖蒲池 平群 勢野北口
興戸 新祝園 平畑 結崎 畝傍御陵前 前栽
弥刀 恩智 耳成 榛原 室生口大野 伊賀上津 大三
河堀口 布忍 恵我ノ荘 土師ノ里 当麻寺 浮孔 六田 忍海
烏森 海山道 長太ノ浦 箕田 千里 高角 菰野
漕代 斎宮 朝熊 沓掛 鵜方
293: 名無し募集中。。。 04/30(水)04:28 ID:0(293/305) AAS
布施駅は新幹線三島駅を二段に積んだような構造で素敵
294: 名無し募集中。。。 04/30(水)04:41 ID:0(294/305) AAS
布施駅模倣したのが葛飾区にある青砥駅と大田区にある京急蒲田駅
295: 名無し募集中。。。 04/30(水)05:20 ID:0(295/305) AAS
布施と生駒は有名人の名字だから読めるだろう
296: 名無し募集中。。。 04/30(水)06:20 ID:0(296/305) AAS
布施より先に出来た同じような構成の駅は福山駅
297: 名無し募集中。。。 04/30(水)06:35 ID:0(297/305) AAS
>>260
日本橋に特急は止まらない
奈良・名古屋・伊勢賢島方面いずれも
特急の大阪市内の停車駅は難波~上本町~鶴橋~
298: 名無し募集中。。。 04/30(水)06:56 ID:0(298/305) AAS
千里も読み方が複数あるだけだな
森高千里の千里
299
(1): 名無し募集中。。。 04/30(水)07:03 ID:0(299/305) AAS
大江千里
300: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:06 ID:0(300/305) AAS
>>299
平安時代にも昭和にもある名前
301: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:08 ID:0(301/305) AAS
ちさと←訓読み
せんり←音読み
この二つは難読でもなんでもない
302: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:10 ID:0(302/305) AAS
御堂筋線なら難読地名は平仮名にしてくれるよ
303: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:40 ID:0(303/305) AAS
なかもずは漢字もひらがなも字数一緒だからな
304: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:42 ID:0(304/305) AAS
阪和線の百舌鳥駅
305: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:45 ID:0(305/305) AAS
地味に読み間違えるのがけいはんな線の吉田駅
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.664s*