もうじき定年 ★5 (719レス)
1-

425: 01/12(日)08:29 ID:FFtn1liM(1) AAS
色事師にオレはなる!
426: 01/12(日)08:51 ID:COarBqgW(2/2) AAS
セカンドキャリアって何やるの?
427: 01/19(日)09:31 ID:dihNIYwb(1) AAS
AV男優がオススメ
428: 01/19(日)10:35 ID:rcNTYxMH(1) AAS
立たない
429
(1): 01/24(金)19:17 ID:N2WHKOr0(1) AAS
絶対に60で辞めるって言ってた人がちゃっかり定年延長してた
もう1年だけ働いてみるとか言ってるけど辞めないだろうな
430: 01/25(土)17:18 ID:7ByLfkJ0(1) AAS
>>429
人間関係が嫌で辞めると言ってたけど、環境が変わって居心地が
省1
431: 01/25(土)22:39 ID:gynQlxb8(1) AAS
周りでは残ると言っていた人はほぼ確実に残り辞めると言っていた人は辞めたり残ったりしている
以前より60過ぎても働きやすくなってきているのも大きい
432: 01/26(日)09:44 ID:rt/YsM3y(1) AAS
以前より60過ぎても働かなきゃならん圧力が強いのが大きい
433: 01/26(日)09:51 ID:oWKaVL7H(1) AAS
圧力はなくても老後資金の不安があるんだよな
再雇用で給料激減しても慣れた職場で働くのが一番楽だしな
434: 01/26(日)11:27 ID:KQaxxk6X(1) AAS
俺も独り者だし何の圧力も無いけど、60歳時点での貯蓄額によってはそれ以降も働く可能性はある。
働くとしたら新しい職場よりは、再雇用で今の慣れた職場一択だよなぁ。
省2
435
(1): 01/26(日)12:03 ID:/yi3KU02(1) AAS
ここは会社嫌々じゃない人達だね
あっちのスレは再雇用したくない人で溢れてる。
436
(1): 01/26(日)14:01 ID:I56FhFxN(1) AAS
あと一年二ヵ月で定年
今の会社で定年になった後は、トラック運転手か、宅配タクシードライバになってる人が多いな
省1
437: 01/26(日)14:10 ID:RftkVFZb(1/2) AAS
いっそUber Eatsとかは?健康にいい
438: 01/26(日)15:23 ID:LHLxozvQ(1) AAS
>>436
自分も1年11ヶ月後に定年退職
省2
439: 01/26(日)16:08 ID:RftkVFZb(2/2) AAS
金銭面だとむしろ失業保険もらった方が収入多い
440: 01/26(日)19:26 ID:Id3P0WxF(1) AAS
60でやめて年金生活をシミュレートするとして
向こう30年のインフレ率ってどんなもんだろうね
441
(1): 01/26(日)20:26 ID:Y5NTa9X5(1) AAS
>>435
職場環境は大小関係なく運だな
442: 01/27(月)14:47 ID:C7qY6iSC(1) AAS
気に食わない部下が上司とか最悪だろうな
443: 02/03(月)19:17 ID:PdGQm0rQ(1) AAS
>>441
嫌な職場環境(人間関係)で辛い思いをした後の異動では大抵、環境のいい部署ってパターンも多いから、ひたすら異動の時期を待つしかないかな。
444: 02/04(火)07:52 ID:hVvgftGR(1) AAS
希望する部署の異動は難しいんじゃないの
居心地が良い部署=離職率が低く空きがない
省3
445
(1): 02/04(火)08:07 ID:+ucDqasI(1) AAS
部署によって姥捨山みたいな感じになってる所があるね。
どこも行き先が無くて何年も在籍してる、使えない人とかコンプラ関連で何かと問題がある人、病欠が長くまだ勤怠に問題がある人etc
省1
446: 02/05(水)13:06 ID:VSZkS7xL(1) AAS
>>445
逆にそんなに悪名が高くない社員なら、あちこちの部署をたらい回しってこともあるんだろうな
447: 02/05(水)15:32 ID:Vs9I6HcG(1) AAS
女子率の高い今の部署に残れるなら定年延長してもいいわ
オッサンだらけの職場は耐性がないから無理
448
(1): 02/06(木)10:08 ID:AKF8fXyL(1) AAS
女性は上べでは話に付き合ってくれるけど、裏では鬱陶しく感じていたりするから要注意!
449
(3): 02/06(木)18:13 ID:jO6uFvlE(1) AAS
女性比率が8割から9割の高い職場で約45年働いたけど正直言って ひいき、やっかみ、ひがみ、陰口、噂話を覚悟しないと本当に苦痛でやり難いよ。
良く男に対して 女の腐ったの。って形容するけど、本物の腐った女性。は何をどうしても、もう手を付けられないからねw
省1
450: 02/07(金)09:15 ID:E3j1yiu0(1) AAS
男性は縦社会だから人間関係がはっきりしているが女、は情念、好き嫌い、感覚の世界の生き物だから手に負えない
451: 02/07(金)11:43 ID:fz7tyjAD(1) AAS
>>448
女がダラダラ喋り続けてるのも
省2
452
(3): 02/07(金)22:40 ID:h7+K74q5(1) AAS
>>449
俺も男ばかりの職場(9割以上)にいるけど、一人だけ女性的な嫌われ者がいるから目立つんだよね
省1
453
(1): 02/08(土)05:47 ID:UZ/kJYmr(1) AAS
会社の飲み会に出ると自分より年下ばかり上がいない
後輩から大先輩っワードが出てくると
省1
454: 02/08(土)06:16 ID:8+SHXU0i(1) AAS
地方の支店は年寄ばっかりだからそっちに異動したいってずっと言ってるのに、人がいないって
理由でずっと都内。そういうのは会社がどうにかする問題だろうに
省1
455: 02/08(土)08:56 ID:rhizrquf(1/2) AAS
うちの職場は70定年のオバチャンが何人か
底辺労働なのでそれ以上の延長は怪我人続出なのでしなそうだ
省1
456: 02/08(土)11:24 ID:OAKUiCQ0(1/7) AAS
>>88
>>88
省2
457: 02/08(土)11:37 ID:OAKUiCQ0(2/7) AAS
>>449
wwww
省1
458
(1): 02/08(土)11:41 ID:OAKUiCQ0(3/7) AAS
>>453
極力出なくなったよ
省3
459: 02/08(土)11:47 ID:OAKUiCQ0(4/7) AAS
追いついた
年末で有給消化に入って誕生日前に退職して来年は雇用保険回収に入ります
省1
460: 02/08(土)12:07 ID:ol4nzlZU(1) AAS
>>458
新しいアニメも面白いのあるよ
省1
461
(1): 02/08(土)12:19 ID:OAKUiCQ0(5/7) AAS
毎週シードデスティニーは見てます
坂本とか100ゾンビはのれなかった
省1
462: 02/08(土)13:06 ID:sIG97xwq(1) AAS
>>452
そういうのがまさに女の腐った様な男
省1
463: 02/08(土)17:19 ID:F6y2IOEA(1) AAS
>>461
最近ので見てるのは
省3
464: 02/08(土)17:31 ID:OAKUiCQ0(6/7) AAS
薬屋人気ありますよね
スマホで結構読んだけど見てないから別のアニメ?って不安w
省3
465
(1): 02/08(土)22:25 ID:rhizrquf(2/2) AAS
薬屋は主人公の声が良いと思うw
声が受け付けないって見ない人も多いようだ
省4
466: 02/08(土)23:07 ID:OAKUiCQ0(7/7) AAS
>>465
ありがとうございます
省5
467: 02/09(日)08:34 ID:pnt+CmF7(1) AAS
>>452
上に働い、下には威張り散らすのか‥ロクな人間はいないなw
468: 02/10(月)15:06 ID:P/inPRbZ(1) AAS
>>452
そういう奴って周囲からも知らず知らずのうちに敬遠されて、相手にされなくなるよね
469
(1): 02/11(火)10:48 ID:uaFHhyfN(1) AAS
年金と月収合わせても限度額超えない底辺介護職だから60で年金貰いつつ
定年の65歳までフルタイムする予定
省1
470: 02/11(火)13:43 ID:EvpEhA7F(1) AAS
>>469
俺も定期的に夜勤のある職種だけど、生活リズムが乱れがちになると50代後半にもなるとキツイね
471: 02/12(水)05:36 ID:Yy9OrpIP(1) AAS
>>449
それはあるよなあ
472: 02/12(水)11:54 ID:WV9b6JJK(1) AAS
てs
473: 02/13(木)15:55 ID:JPtOjLyf(1) AAS
age↑
474
(1): 02/15(土)08:06 ID:Gw8jCf6V(1) AAS
59歳
定年延長だが本音は60で辞めたい
省1
475
(1): 02/15(土)08:52 ID:5mk27AD7(1) AAS
ときどき60歳の板みているけど、あっちはちょっとした差なのにかなり加齢臭がする
476
(1): 02/15(土)09:22 ID:13OYu4ih(1) AAS
>>474
俺と同じだ!
477: 02/15(土)11:43 ID:Qv0QOmdL(1/2) AAS
>>476
俺と同じだ。
省1
478
(1): 02/15(土)13:16 ID:7JelDRJw(1) AAS
どうして定年延長した?先輩たち
479: 02/15(土)17:30 ID:G5DCWyCf(1) AAS
>>478
取り敢えず1年やってみて様子見してからという人が多いみたいだね
480: 02/15(土)17:53 ID:i4HUO3Ve(1/2) AAS
うちの会社は再雇用は時給1400円で5.5h/日
現役時に比べ7〜8割減とかなので
省4
481: 02/15(土)18:17 ID:Qv0QOmdL(2/2) AAS
うちは外資系で余剰人員を抱えずに最適人数でまわしている。今まで定年迎えた人達を見てきても、自分の希望する仕事を引き続き出来るのは本当にごく一部。
そのごく一部の人達も乾いた雑巾をさらにしぼるようにこき使われて、身体を壊していったりしたのを見たら再雇用は辞めようと思った。実際、会社との面談では希望するようなポジション無いですって言われたし。
省1
482: 02/15(土)18:38 ID:i4HUO3Ve(2/2) AAS
俺も繰り上げ受給考えてる課税世帯にならない様に
483: 02/15(土)21:35 ID:8udhF4BT(1) AAS
自分のところも再雇用しても一年で離脱が多いな。給与減は勿論の事、仕事の要求は定年前と同じ。インセンティブに近い形でやらなきゃ最低時給レベル。やっても給与が上がることは極々一部以外ない。
要は再雇用なんてしたくないんだろうな。
省1
484: 02/15(土)22:03 ID:2OV5XzmE(1) AAS
うちの底辺工場は
再雇用後70まで延長されたけど
省2
485: 02/16(日)03:47 ID:F9DU6gSH(1) AAS
社員250人の製造業で再雇用2年目。
地方は今は本当に人手不足。
省2
486: 02/16(日)05:52 ID:RrxvYYqT(1/3) AAS
若い人ってなんの職業についてるのか?飲食店とかか
487: 02/16(日)06:17 ID:OJxOzoAq(1) AAS
人手不足なら、セカンドキャリアは製造業で働こうかしら。
488
(1): 02/16(日)07:28 ID:DzLRpQ6J(1) AAS
男性で経理というのは稼ぎの悪い方になるが、歳とってからは体力低下にそれほど関係なくマイペースで続けられるというメリットがあるな
489: 02/16(日)07:57 ID:ayWqbWTX(1) AAS
>>488
頭使ってるようで
省2
490: 02/16(日)08:22 ID:Zmx39eFQ(1/2) AAS
来月60だが、うちの職場は65歳定年なので、
今辞めたら自己都合になって退職金が大幅減額になる。
省2
491: 02/16(日)08:50 ID:eLkK/452(1) AAS
俺は65歳定年だなんて良心的かと思う、でも受け手によっては違うんだな
492: 02/16(日)08:54 ID:RrxvYYqT(2/3) AAS
なかには課長や部長とかの幹部クラスは60歳以降どうしてるんだろ?
493: 02/16(日)09:16 ID:tQUzHyaM(1/3) AAS
普通なら役職定年で役職は降りるんじゃないの?
うちの会社は定年の2年前に役職を降りるけど。
494: 02/16(日)09:19 ID:RrxvYYqT(3/3) AAS
その役職抜けた人って現場で働いてる?会社でカネだけもらって偉そうにしてたりとかがほとんどのような気がするが
495: 02/16(日)09:21 ID:tQUzHyaM(2/3) AAS
今の若い人は作業服が汚れる仕事は嫌うよね。
496: 02/16(日)09:30 ID:tQUzHyaM(3/3) AAS
現場では働かないね。そのまま役職だけ無くなって職場はそのまま変わらずか、現場以外の職場に移動してる。
自分の職場の所長は去年定年して所長から再雇用でそのままサブ所長的な仕事をしてるけど、基本は残業は無しらしいよ。
497: 02/16(日)11:36 ID:6d28fFmg(1) AAS
再雇用の扱いは必ずしも大手だから良いってことはなさそうだね。
大手=代わりはいくらでもいる。知名度があるから人材は入る。出来れば新陳代謝を図りたい。
省3
498: 02/16(日)12:14 ID:bOyCTOcX(1) AAS
大手だから55で、役職解かれるw
499: 02/16(日)12:37 ID:Zmx39eFQ(2/2) AAS
うちは俺みたいな中間管理職のまま65で定年を迎えることになる。
給料も減らない。大してもらってないけど。
500: 02/16(日)14:21 ID:17fgldB4(1) AAS
500(σ・∀・)σゲッツ!!
501
(1): 02/17(月)10:09 ID:nf/1sGML(1) AAS
>>475
俺40代の時に50代板見たらすげーみんな大人だな…と思ってたけど
省2
502: 02/17(月)18:36 ID:P20DfCBK(1) AAS
tesu
503: 02/17(月)20:21 ID:57uedf5w(1) AAS
>>501
それ分かるな
省5
1-
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s