【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.63 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
803 2020/01/19(日)02:22 ID:UFADbh5I(2/6)調
ありがとう
画バレ2枚見てきたけど鶴見の印象がどんどんショボくなるなぁ
804 2020/01/19(日)02:31 ID:MlF4h63k(1)調
これもうどうなっちゃうの…?
鶴見と部下達の殺伐な展開が来るかと思ったら
鶴見が姉畑みたいに大丈夫!大好きだから!とか言いながら部下に抱きつくの?
805 2020/01/19(日)02:41 ID:tYDPzPpM(2/6)調
意図的に作った部下との絆がどれも既に破断してるか破断を匂わされてるのが小物感を強くしてるな
ここでこの種明かしがきたことで月島鯉登の離反がより濃厚になったように思う
806 2020/01/19(日)02:45 ID:CvuAIBTU(1/4)調
強い恋愛関係以上て
807 2020/01/19(日)02:51 ID:A40CTzPs(1)調
ほんなら月島のかぶりつき宣言がだいぶ薄っぺらくなるが…
妻子にも死なれ手と時間かけた部下にも裏切られなら鶴見が気の毒
808 2020/01/19(日)03:18 ID:1OdYFOxQ(1/6)調
尾形と鶴見の間に愛があった時期なんてあったのか?
809 2020/01/19(日)03:36 ID:BUaGqZhk(1)調
羊じゃなく犬を集めてるって話じゃないのか?
罪悪感と戦う必要のない生まれながらの兵士
810 2020/01/19(日)03:40 ID:1kruKiGk(1)調
>>808
昔はあったんだろう弟殺害より前は従順ぽかったし

韓国語全文バレも来てるよ
811 2020/01/19(日)05:09 ID:qUI0ovWs(1/2)調
韓国語→日本語
間違ってたらごめん。
トモハル君の生死がわからない2週間は長かった…

【前半】…………

鶴見:やめなさい
高木:グウゥフグウウゥゥ
鶴見:何ということをしたのだ、早く医者を…
宇佐美:僕はやりたくなかったのに篤四郎さんが…「こっちの広いところでやりなさい」って…
鶴見:友達にこんなことをすると分かってたなら
宇佐美:友達?
高木:グオォ(時重〜)
宇佐美:いつも「篤四郎さんとの時間」を妨害して
高木:(時重〜)
宇佐美:こいつの父が陸軍第二師団の偉い人だから
篤四郎さんが親切にしてあげるのは…

許す!!

宇佐美:こいつが東京の陸軍幼年学校に行って将校になってますます篤四郎さんに近づいていくことも...

許す!!

宇佐美:僕にそれを今日まで言わずに見下してたのも…

許してやる!!

宇佐美:でも、さっき篤四郎さんがこいつに言った言葉を...外で全部聴いちゃいました!

鶴見:東京に行くことをあの子にまだ言ってなかったのか?君の気持ちの強さは時重くんには負けていない、その気持ちがずっとあればきっと智春くんのほうが強くなるよ
宇佐美:僕にはそれだけだったのに!!
篤四郎さんが僕を一番だと!!
認めてくれていたことだけが!!
僕のすべてだったのにッ!

鶴見:すまない、そう言って智春に諦めて帰ってもらおうと考えただけだよ。
君がいつも一番さ。

宇佐美:なんだぁ〜
そうだったんですね?!
あれ、死んでしまいましたか
共犯ですね 僕達…
鶴見:今から言う計画をしっかりと覚えてくれ
宇佐美:その後...僕たちが口裏を合わせて“篤四郎さんが乗ってきた馬に智春が蹴られた”ということにし、
消息を聞いて駆けつけてきたあいつのお父さんは気が触れて馬を撃ち殺しました
ここは僕がはじめて人を殺した場所

《僕の童貞喪失》

この聖地に何度も足を運んでその日のことを思い出しています
「僕と篤四郎さんだけの秘密」
だけど...武田先生に聞きました。
『篤四郎さんの馬があの子を脚で蹴り殺したので親に恨みを買って第二師団に居づらくなった』って。
そうなると分かっていながら私をかばってくれたんですか。
鶴見:おかげで北海道に左遷だそうだ。
だが大丈夫だ、中央から離れることにより、もっと自由にできることもある
それに、時重という大変興味深い存在をこのまま失うのはもったいないと考えたんだ。
第七師団で待ってるよ

鶴見:それではどうすれば軍人たちが「撃つふり」ではなく、敵を殺すのか...
前に、殺人に対する抵抗を乗り越えられる人について考えるようになったことがあり、それがずっと気にかかっていました。
しかし日清戦争を経て答えが出たようです。
軍人の攻撃性を引き出す原動力になるのは敵に対する憎しみでも、恐怖でも政治思想の違いでもない...
武田:では何だ?

鶴見:『愛』です。
812 2020/01/19(日)05:10 ID:qUI0ovWs(2/2)調
>>811

【後半】

《ベトナム帰還兵の証言によれば
互いの背中を預けた戦友との絆は》
《「強い恋愛関係」と表現され、夫婦以上といわれた》
《第二次世界大戦を含め、膨大な兵士から
聞き取りした結果
「敬愛する上官⋯愛する同志の期待を裏切る不安」が殺人への壁を乗り越えさせる
のだという》

鶴見:しかしながらそれは罪悪感との戦いにもなります
いかに部下との愛を育み
どんな汚れ仕事でも従う兵士を作れるか⋯
それが指揮官の課題でしょう
鶴見:ただ…中には
「生まれながらにして兵士」の者もいます
ほとんどの兵士は羊なのですがその中にわずかに「犬」がいる

鶴見:攻撃性が強く、忠実で後悔や自責の念を感じないうえ、人を殺す軍人
軍隊には彼と同じ軍人が切実に必要です。

宇佐美:札幌連続殺人犯...「泥棒」ではないですね
菊田:そりゃあ貧民窟の売春婦には金も物もないから
宇佐美:殺人のための殺人です
こいつは確実に殺害現場に戻ります。
何度も戻って自分の殺人を想像して自慰をするほどの変態であることは明白です

宇佐美:私には分かります!!

《いっぽう…》

二階堂:ない!ない!!
どこにもない!
ないよ〜
月島:どうした二階堂
二階堂:朝起きたら義手がどこにもありません
鯉登:誰かが隠したんじゃないか?
毎日あれのせいでうるさいから
インカラ:私の千里眼…ウエインカルに尋ねてみましょうか。
二階堂:お願いします、インカラマッさん!!
インカラ:うーん。
鯉登ニシパの方から強く感じられますね
二階堂:あった〜
驚いたなぁ...!!
どうして分かったの!!
不思議だね!
月島:私にも分かっていましたが…
鯉登:インカラマッさんはすごいよな月島〜
なんでもポンポンと突き止めて
怖いぐらいだ
月島:何を噛んでいるんですか、それ
鯉登:悪魔を追い払うイケマのふりかけ
ひとつ1円20銭だ
月島:おい、鯉登少尉殿からお金を取るな
鯉登:信じないんだな?
疑わうのなら、試しにお前も見てもらったらどうだ!!
月島:結構です
インカラ:見て差し上げましょうか、月島ニシパ。
探すことができないこととか... 探しているものはないですか?
月島:私を懐柔するなどいらぬ考えだ
インカラ:北海道に戻ったはずの谷垣ニシパがここに来ないのは、私が人質だからですか?
二階堂:あれ?箸が出ない!中に何かいっぱい入ってる
鯉登:「ようかん」だ。
813 2020/01/19(日)05:20 ID:PvZQCWJ6(1)調
>>812
乙ですいつもありがとう
814 2020/01/19(日)06:07 ID:ofkEqS1Q(1/2)調
戦友だの愛だのなんというか…とても気持ちが悪いぞ
815 2020/01/19(日)06:11 ID:bABkdu4w(1/7)調
>>812乙です
1円20銭高いw白石よりボラれてるな鯉登
話進んでるな面白い
816 2020/01/19(日)06:29 ID:P.hN9QdM(1)調
この鯉登の持っている悪魔を追い払うイケマのふりかけを月島に一円20銭って鯉登らしいは
817 2020/01/19(日)06:34 ID:bABkdu4w(2/7)調
悪魔=鶴見ってこと?気持ち的には鯉登離反で月島も一緒に悪魔払いしたいのか?
818 2020/01/19(日)06:37 ID:Rajf9SC2(1)調
トモハル君…
819 2020/01/19(日)06:38 ID:bABkdu4w(3/7)調
情報多過ぎて絵で見たほうがわかりやすそう
鶴見が語り出すと一気に師団の謎が解けてく
820 2020/01/19(日)06:39 ID:ofkEqS1Q(2/2)調
死んじゃった…
821 2020/01/19(日)06:56 ID:484uBNW2(1/4)調
翻訳乙
わかっちゃいたけどやっぱり智春君死ぬんかい
医者くらい呼んでやれよ
822 2020/01/19(日)06:59 ID:tYDPzPpM(3/6)調
月島が探してるもの…もしかしていご草の本当の消息が判明する流れになる?
823 2020/01/19(日)07:04 ID:A.hE2RdQ(1)調
まー確かに馬に蹴られたと言えばその持ち主が責任問われるよなぁ
824 2020/01/19(日)07:10 ID:xi.hrEJc(2/3)調
>811
翻訳乙です
義手に羊羹詰めてくれたのか
825 2020/01/19(日)07:17 ID:ktjsu9eo(1/7)調
バレ乙

尾形は落とせないは月島には実のところ好かれてないは鯉登は尾形のせいで冷めちゃったはで…
826 2020/01/19(日)07:34 ID:MAAtbXRE(1)調
月島も鯉登も尾形も「犬」だから愛は必要ないんじゃね?
側近はみんな犬だろ
827 2020/01/19(日)07:36 ID:NnBm3q/c(1)調
画バレと合わせて見る限り犬は宇佐美のことじゃない?
828 2020/01/19(日)07:48 ID:z13B/1bE(1)調
戦友への愛がなくても人を殺せる軍人を集めたいのは分かったが鶴見自身がこれまで誑かしを繰り返してたせいで鶴見の部下こそ愛ゆえに敵を殺すことも厭わない羊ばかりなのでは?という気もする
829 2020/01/19(日)07:52 ID:4oun1nz.(1/3)調
言葉では戦友とか背中預けあって恋愛関係以上だといっても
尾形月島鯉登と本当の信頼関係築いて背中預けあってるように見えないのがな
最後に鶴見の元に残ったのは犬でしたって展開やりたいのかもな
830 2020/01/19(日)08:04 ID:pFTxEKEk(1)調
宇佐美への浮気男みたいなクッソ情けない取り繕いのセリフ に鶴見劇場崩壊の兆しをなんとなく感じた
831 2020/01/19(日)08:13 ID:5pPqNowY(1)調
こっそり君だけ、を装って誰にでも調子良く言ってたのか
宇佐美は恨むなら鶴見を恨めよと思うけど女性の嫉妬と同じなのかね
でもすぐに僕より強くなると鶴見が言ってたから現在の宇佐美は合気道の超達人なのかと思ったけど単にタラしの言葉だったのか、まぁある程度は強いんだろうけど
832 2020/01/19(日)08:16 ID:vsGVsYvU(1/2)調
鶴見が愛など関係なく生まれながらにしての兵士だと思ってるのが尾形?
卓出した兵士と褒めたのは射撃技術ではなくこっちか
833 2020/01/19(日)08:16 ID:4SzqGx0A(1/5)調
>>831
網走監獄のあれをみれば合気道抜きに強いじゃないかw
834 2020/01/19(日)08:18 ID:vsGVsYvU(2/2)調
鶴見の誤算が後々効いてくる展開になりそう
835 2020/01/19(日)08:20 ID:4SzqGx0A(2/5)調
正直金塊より師団の方が面白いんだが
836 2020/01/19(日)08:26 ID:Sm1cM6cg(1/4)調
犬は嫉妬心を鶏への攻撃には向けても飼い主への攻撃には向けないから
837 2020/01/19(日)08:28 ID:tYDPzPpM(4/6)調
>>831
トモハルは宇佐美にすら一度も勝ったことないんだから
誑し目的で甘言つかわれたのは宇佐美でなくトモハルだろ
838 2020/01/19(日)08:33 ID:cuSP1FVE(1)調
死んじゃった!ってケロッとしてるのがこえーよ宇佐美
羊羹は誰が詰めたんだよ非常食か
839 2020/01/19(日)09:00 ID:UFADbh5I(3/6)調
>>832
画バレ見ると鶴見が愛(という名の策略)で人を殺せる兵士にしたのが尾形月島鯉登
生まれながら殺人を厭わない兵士が宇佐美

ただ尾形は幼年期に母親殺してるからなぁ
勇作殺したのも鶴見の命令じゃないし
うーん?って感じだ
840 2020/01/19(日)09:02 ID:ktjsu9eo(2/7)調
尾形って愛が欲しい人だったが鶴見の愛が自分が欲しい愛でなかったのと
戦友愛がまったく芽生えずにいたせいで羊でも犬でもなく猫って感じか
841 2020/01/19(日)09:04 ID:ktjsu9eo(3/7)調
尾形3回目の過去回で鶴見が登場して殺鼠剤で殺すように仕向けるとかないだろうな
842 2020/01/19(日)09:09 ID:sBItkOZw(1)調
マッちゃんしっかり稼いで赤子育てないといけないもんな…w
843 2020/01/19(日)09:16 ID:ixczN51o(1/6)調
>>ID:qUI0ovWsおつ!
同じ生まれながら殺人を厭わない兵士でも宇佐美は忠犬だが
尾形は犬だと思ってたら決して人に飼い慣らされない山猫だったというオチなんでねえの
844 2020/01/19(日)09:19 ID:TfuYpgvA(1/6)調
義手に羊羮が詰まってる図を早く見たいw
845 2020/01/19(日)09:19 ID:EROG06nY(1)調
>>843
愛さえ与えとけば忠実な犬だった気がするわ
鶴見のは自分だけじゃなくてみんなに平等に与える愛だったから駄目だったんかな
846 2020/01/19(日)09:30 ID:dkD.lNtg(1/6)調
実際絵を見ないと分からないけど前半の流れの後義手に羊羹は鯉登は二階堂を懐柔しようとしてるのか?
847 2020/01/19(日)09:30 ID:vifHCgQo(1/3)調
鯉登も子供っぽいけど二階堂も子供っぽいから羊羹は喜ぶかもな
甘いしほじくり返して食べるのは楽しい
848 2020/01/19(日)09:32 ID:wLMfrnRw(1/2)調
自分はハングル画バレの一枚しか見れない…
おーぷんてどこ?
849 2020/01/19(日)09:36 ID:CvuAIBTU(2/4)調
>>847
カニかな?
850 2020/01/19(日)09:42 ID:wLMfrnRw(2/2)調
自力で探した
画バレ4枚だね
851 2020/01/19(日)09:44 ID:vifHCgQo(2/3)調
>>849
蟹に近いなw鯉登が意図してるかはわからないけど皆で楽しく食べるのは良い事だ
852 2020/01/19(日)09:57 ID:8DQC/u.Q(1)調
「敬愛する上官」として「強い恋愛関係」「夫婦以上」の絆で結ばれる淀川中佐…
853 2020/01/19(日)09:57 ID:dkD.lNtg(2/6)調
まるで纏わり付いてウザい犬っころのような扱いのトモハル君…
854 2020/01/19(日)10:05 ID:N92nhEfY(1)調
杉元の戦いぶりも鶴見が求めるものだから誘ったわけか
だけど本人は我に返ると罪悪感感じまくりの普通の人間だったっていう
855 2020/01/19(日)10:08 ID:Sm1cM6cg(2/4)調
アシリパと杉元の関係も鶴見が部下に求めてるのと同じだろ
856 2020/01/19(日)10:11 ID:4oun1nz.(2/3)調
愛を育んでどんな汚れ仕事でも従わせる兵士を作るのが指揮官の課題っていう
ある意味目的のための絆って話が杉元とアシリパの関係性と同じってなんか違くね
857 2020/01/19(日)10:15 ID:pgh855eg(1)調
9 年も手間かけて月島と人間関係を作って、もうこいつは手中に入ったと思ったけど、その愛着理論でいくと生死を共にすれば他の人間とも同じような人間関係ができるって鶴見は気づかなかったのかな
鯉登が刺されて月島が命令に従わなかった時三白眼でギロッと見たのはしくじったって感じか
858 2020/01/19(日)10:28 ID:W5Ij/Ujo(1/3)調
あーあ
必死で智春は応急処置されて生きてるはずって擁護してたのに死んでるじゃん
859 2020/01/19(日)10:32 ID:bABkdu4w(4/7)調
>>858
なんで擁護してたん?w
860 2020/01/19(日)10:42 ID:W5Ij/Ujo(2/3)調
>>859
何の落ち度もない子供の死は胸くそだしもし死ぬにしても応急処置とか手を尽くしたうえでだと思ってたからさ
打算で将来有望なコマ残すこと選んで真相は闇の中かよって子供亡くした親がやることとは思えない
861 2020/01/19(日)10:48 ID:4SzqGx0A(3/5)調
>>860
この時点で鶴見が普通じゃないということだろな
862 2020/01/19(日)10:49 ID:TfuYpgvA(2/6)調
>>857
それぐらい鯉登に無関心のように見えていたのかと思う
実際月島は道中でも杉元や谷垣にそれを感じていたようには見えないし
863 2020/01/19(日)10:58 ID:Geia9a.Y(1)調
>>860
子供無くしたから子供には酷いことしないはずって勝手に思われても
864 2020/01/19(日)11:03 ID:4oun1nz.(3/3)調
この部下誑すくだりで無関係の人死なせてたって流れ
いご草も月島が探そうとしても普通に死んでそう
865 2020/01/19(日)11:07 ID:RH7Vh8xg(1)調
孤独な人間の救世主になることで愛による絆を作る鶴見の作戦、結局あまり上手くいってないよなあ
鶴見以外の人間と絆があると月島みたいになるし
救世主がやらせだったことに気付くと鯉登みたいになるし
本心の愛じゃなくて誑されてるだけだと分かると尾形みたいになるし
結局鶴見の理想の兵士になってるのは鶴見の作戦と無関係に初めから鶴見信者の宇佐美だけじゃないか
866 2020/01/19(日)11:08 ID:tYDPzPpM(5/6)調
ビーンとなってたトモハルの体が横向きになって鶴見が寄り添ってるけど
もがき苦しんでるうちにそうなったのか鶴見が何かしようとしたのか
867 2020/01/19(日)11:08 ID:DTC91QIM(1/4)調
翻訳だから原文でどうなってるかはわからないが鯉登のインカラマッさん呼びになんかじわる
怪しいツボとか買わされるタイプだろ
868 2020/01/19(日)11:10 ID:DTC91QIM(2/4)調
>>863
そもそもまだ16の鯉登誘拐した時点で既に子供に酷いことしてるよな
869 2020/01/19(日)11:12 ID:ITshPpCU(1/2)調
>>865
鶴見の今までの頑張り(?)が865にあっさりまとめられてて何だか草
理想の兵士を集めて本当は何がしたいんだろうな
870 2020/01/19(日)11:12 ID:TfuYpgvA(3/6)調
>>866
ゲロや血を吐くのを想定して窒息しないように横にしているのだと思う
871 2020/01/19(日)11:15 ID:CvuAIBTU(3/4)調
>>866
>>870の言うように嘔吐物での窒息防止と舌根沈下による気道閉塞防止じゃね
872 2020/01/19(日)11:15 ID:tYDPzPpM(6/6)調
なるほど
873 2020/01/19(日)11:18 ID:DTC91QIM(3/4)調
>>864
インカラマッとのやりとりいご草ちゃんの消息がわかるフラグなんだろうか
874 2020/01/19(日)11:26 ID:UxyCXr22(1)調
>>873
悪魔祓いの下りも鯉登と月島の運命が分かれる暗示なんかもな
875 2020/01/19(日)11:28 ID:O.d71jq6(1/2)調
>>865
尾形はそもそも鶴の愛とか必要としてもなかったし親殺すって目的が一致しただけでは?
だからこそ鶴見を出し抜けたわけだし
876 2020/01/19(日)11:28 ID:pRwBi.C6(1)調
>>874 月島と鯉登がニコイチで運命共同体なんて原作では全然言われてないし
皆それぞれだろ
877 2020/01/19(日)11:34 ID:ixczN51o(2/6)調
>何度も戻って自分の殺人を想像して自慰をするほどの変態であることは明白です

>宇佐美:私には分かります!!

稽古のない日でも何度も「聖地」に行ったのはしこしこするためやろか…ためやろな…
878 2020/01/19(日)11:40 ID:TfuYpgvA(4/6)調
そこだけ読むとちょっと草
879 2020/01/19(日)11:43 ID:4Ms2RH.g(1/2)調
なんだニコイチって?キモい臭いがする
880 2020/01/19(日)11:47 ID:bABkdu4w(5/7)調
>>879
ニコイチは声優さんが言ってたような
まあ鯉登も月島も離反するにしてもそれぞれで違うだろし
881 2020/01/19(日)11:49 ID:Sm1cM6cg(3/4)調
トモハル君友達だと思ってたトキシゲ君のおかずにされてるの悲惨すぎるな
882 2020/01/19(日)11:49 ID:O.d71jq6(2/2)調
>>876
誰も一言もニコイチとか運命共同体とか言ってなくね?
命運が別れるフラグってよくあるしその話してんのに誰と戦ってるんだ?
883 2020/01/19(日)11:49 ID:dkD.lNtg(3/6)調
>>877
もう股間光らせろよ宇佐美
884 2020/01/19(日)11:50 ID:DTC91QIM(4/4)調
そのへんの話は発狂する奴が出てくるからやめて

しかしほんと鶴見がどんどん株下がるというかお前何がしたいんだ感が強まる一方
情報将校とは
885 2020/01/19(日)11:56 ID:PmS5vRiM(1/5)調
>>856
メタ的にはアシリパが清い存在であるために殺人という汚れ仕事をする杉元って関係ができてしまっているのがまた
886 2020/01/19(日)12:06 ID:1OdYFOxQ(2/6)調
>>877
宇佐美には分かる変態さんか…絵バレ見てないがきっと目がクパア開いてるんだろうな
887 2020/01/19(日)12:07 ID:1OdYFOxQ(3/6)調
>>865
鶴見の愛作戦がうまくまとまってて草
888 2020/01/19(日)12:13 ID:xi.hrEJc(3/3)調
>>885
鶴見にとっての宇佐美がアシリパ側だと杉元か
エグい主人公
889 2020/01/19(日)12:16 ID:ixczN51o(3/6)調
切り裂きジャック(変態)vs宇佐美(変態)vs門倉(凶運)になるんだろか
門倉が気の毒で楽しそう
890 2020/01/19(日)12:19 ID:j5kIEYLA(1)調
>>884
元からこういう人間だったろ
目的のために嘘もつくし無関係の人間巻き込むし指食うしまともじゃなかった
過去編でまともな妻子いたせいで悲劇のヒーロー夢見た変なファンがついて美化妄想激しかっただけで上げてた株が現実の値に戻っただけだろう
891 2020/01/19(日)12:19 ID:bABkdu4w(6/7)調
>>882 そっか。ごめんね
892 2020/01/19(日)12:20 ID:UFADbh5I(4/6)調
鶴見には子供や若者誑すなんてしょぼいことせずドンと構えてて欲しかった
理想とカリスマ性で自然と同志が集まったとかあるいは恐怖による支配とかで良かったと思うんだけどなぁ
893 2020/01/19(日)12:22 ID:bABkdu4w(7/7)調
>>890
指食うの癖なんかな
妻子の指も食いちぎってたな
894 2020/01/19(日)12:24 ID:PmS5vRiM(2/5)調
>>890
別に鶴見に夢を見てはいないので過去編ではこいつにも一応人の心あったんやなと驚いたくらい
人間性の話ではなく情報将校とか言う割にはあまりにもガバガバな作戦ばっかだなこいつと言う意味で株下がったと言ってる
895 2020/01/19(日)12:26 ID:ITshPpCU(2/2)調
>>892
理想とカリスマは土方が担当しているんじゃない
896 2020/01/19(日)12:27 ID:PmS5vRiM(3/5)調
>>892
どうもここのところ小細工ばかりが目立つんだよな
それ以外のこともやってるのかもしれないが
897 2020/01/19(日)12:29 ID:W5Ij/Ujo(3/3)調
>>892
理性とカリスマは土方がいるからキャラ被りする
小細工なしで人が集まるのが土方で小細工ありきで人を集めるのが鶴見
898 2020/01/19(日)12:30 ID:1OdYFOxQ(4/6)調
月島鯉登尾形にはそれぞれ鶴見よりも大事だったり執着してる相手がいたから
愛作戦ダメだったんかな
やっぱみんなに愛を囁いてちゃダメよ
899 2020/01/19(日)12:37 ID:2IPomzyI(1/3)調
主人公側が人気ないの把握して師団中心に軌道修正してきたな
900 2020/01/19(日)12:38 ID:4SzqGx0A(4/5)調
>>892
どちらかというと鶴見の行動はリアルだなと
まずは自分が動かないと人は付いてこない
901 2020/01/19(日)12:39 ID:CWZ6E9rs(1)調
宇佐美のクローンがもう10体くらいいれば鶴見的には万々歳なんだろう
そういう奴を人為的に作ろうとした結果が尾形、月島、鯉登なんだろうが全員微妙に失敗してる
過去編が掘り下げられるほど鶴見の作戦が実は上手くいってない感じになってカリスマ性が薄れた感はある
902 2020/01/19(日)12:45 ID:1OdYFOxQ(5/6)調
>>901
でも宇佐美って入れ墨入れたり鶴見の言葉でトモハル君殺してケロっとしてたりで
すげー扱いにくそうなんだが
903 2020/01/19(日)12:48 ID:qWt1QAbc(1)調
>>898
そもそも尾形は鶴見の愛とかキモッて思ってそう
鶴は懐柔成功って思ったんだろうけど尾形はまったく信頼してなかったからこそ造反に成功したんだし
904 2020/01/19(日)12:52 ID:484uBNW2(2/4)調
杉元とアシリパの関係に重なるってのは分からんでもないけど
今となっては杉元はアシリパの為に汚れ仕事を引き受けようとするしアシリパはいざとなったら殺す覚悟もしてるし割とお互い様じゃないのかな
905 2020/01/19(日)12:56 ID:dOwKtKRI(1)調
愛ですであの四人がでてくるの意味わかんなくて草
906 2020/01/19(日)13:01 ID:PmS5vRiM(4/5)調
>>905
あの中で真の愛?があるの鶴見←宇佐美だけだしな
907 2020/01/19(日)13:01 ID:pT/iJNIg(1/4)調
その四人のうち半分くらいは失敗してそうなんですが・・・
908 2020/01/19(日)13:05 ID:WhUl2a1I(1)調
鶴見がカリスマ才能ばりばりで人集めちゃったら歴史が変わっちゃうしな
909 2020/01/19(日)13:05 ID:Ik7n74e2(1/2)調
月島は鶴見劇場だの歪んでるし鯉登は最近疑ってきてるし尾形はいわずもなが宇佐美が鶴見にとって一番いい犬じゃん
910 2020/01/19(日)13:06 ID:PmS5vRiM(5/5)調
>>907
半分も成功してるん?
911 2020/01/19(日)13:11 ID:sqYiyNnA(1/3)調
>>909
絶対裏切らないけど噛みつかなくていい相手にまで噛みつきそうで扱いにくいな
912 2020/01/19(日)13:25 ID:TFBxjPhE(1)調
>>894
前から情報将校(笑)言われてたし作者より賢いキャラは描けないから…
913 2020/01/19(日)13:26 ID:pT/iJNIg(2/4)調
>>910
宇佐美は見ての通りだし月島もどんな汚れ仕事でもやる兵士になってるから成功してる部類に入ってると思った
鯉登も尾形の入れ知恵がなければ順当に鶴見の犬になってただろうけど
914 2020/01/19(日)13:27 ID:dsPqUD2Y(1)調
鶴見が出世街道から外れたのはガキのせいだったの草
915 2020/01/19(日)13:32 ID:Ik7n74e2(2/2)調
早くこのヤバい宇佐美と殺人鬼と門倉が遭遇するところを見てみたい地味に体術も強そうだしチンポ先生とも戦ってほしい
916 2020/01/19(日)13:34 ID:4SzqGx0A(5/5)調
ところで房太郎さんは…
917 2020/01/19(日)13:36 ID:sqYiyNnA(2/3)調
>>913
真っ当な信頼関係でないのが露呈したうえに月島わりと任務より私情優先で動いてるけどあれ成功と言えるのか
918 2020/01/19(日)13:37 ID:LozGWEPo(1)調
鶴見があんまり有能だと主人公ヒロインが完全に蚊帳の外になるからしゃーない
ミソ欠け文盲ハンデまであるし
919 2020/01/19(日)13:38 ID:2IPomzyI(2/3)調
リパさんに会う前に杉元が鶴見に会ってたら宇佐美みたいになってたのかな
920 2020/01/19(日)13:39 ID:sqYiyNnA(3/3)調
>>918
主人公活躍させるために周囲を無能にするのって一番やってはいけない気がするんですが
そら現実的に考えたら杉元組と師団では戦力差がありすぎるけど漫画だしこれ
921 2020/01/19(日)13:42 ID:pT/iJNIg(3/4)調
おっさんにデレる杉元なんてみとうないけどガチで鶴見の方に先に出会って愛でたらしこまれてたら宇佐美みたいになってたかもしれない
うんアシリパさんが先に出会ってよかった
922 2020/01/19(日)13:42 ID:CvuAIBTU(4/4)調
>>916
忘れてた…
923 2020/01/19(日)13:46 ID:5onpDE.A(1)調
>>921
なんだこのキモいおっさんで終了だと思う
924 2020/01/19(日)13:49 ID:ktjsu9eo(4/7)調
尾形が土片に言った皮肉が鶴見に刺さりまくるな
925 2020/01/19(日)13:50 ID:484uBNW2(3/4)調
>>921
それに失敗したのが2巻じゃないの
あの時は一方的にアシリパと切れてる時だからアシリパ関係なく付き合いきれんって事でしょ
926 2020/01/19(日)13:51 ID:k7tGq05c(1)調
毒矢ダーウワアァーニゲラレター
今思い出しても草生える
927 2020/01/19(日)13:52 ID:HnBRk1DU(1/2)調
>>926
加筆で軌道修正するのあまりいい気しないけどそこだけはどうにかしてほしいお粗末さだった
928 2020/01/19(日)13:55 ID:4Ms2RH.g(2/2)調
>>920
鯉登少将ら海軍も無能化されたしな
929 2020/01/19(日)13:57 ID:HnBRk1DU(2/2)調
やっぱり網走あたりがピークだったな
いろんな意味で
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s