[過去ログ] 人工知能ディープラーニング機械学習のための数学 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2017/01/03(火)15:52:14.32 ID:d056HqJG(10/17) AAS
たばこの部分は間違いだった。
スマソ。
頭の回転速度域によって違うのでオレが作った天才チャートを確認してくれ。
97: 2017/01/03(火)23:41:28.32 ID:2SDgR3oh(23/23) AAS
いろいろ考えていたがいまいちピンと来ていなかった。
整理してみた。

死と生が両半球の頂点から中心を通るX軸だ。中心が黒100%、最外周が0%
このX軸にカラーホイールが平行に交わり、寒色と暖色で半々に分かれる。
外部リンク:www.truevaluepaint.com
Y軸は時間であり、経過とともに思い出はセピア色になる。
ということは、言葉は言葉が持つ色(母音が多いと明るい、子音が多いと暗いなど)で色を決め、経過時間(彩度)と生死(コントラスト)で両半球にマップされているだろう。
171: 2017/07/16(日)17:02:32.32 ID:CJdz6gOW(1) AAS
キチガイとか最近のAIは口が悪いなあ
199: 2017/07/31(月)00:17:54.32 ID:KlBrIUhp(1) AAS
あまり高度な数学が分からないから
ノイズリダクションっぽい事をするニューラルネットを作って
実数値遺伝的アルゴリズムで最適化しようとしたが失敗
全部Cで書いた
214: 2017/11/27(月)06:47:06.32 ID:4edyIFvQ(1) AAS
ワトソン
564
(1): 2018/05/30(水)11:00:34.32 ID:0riKJoS1(1) AAS
>>553
一番不足しているのは、理論や方法論の使い手じゃなくって、
AIの業務適合性を算定できる営業的立場の奴。
786: 2018/08/26(日)12:56:14.32 ID:lds9ox+q(1/2) AAS
リアルプログラムでは学習した結果ってどうやって永続化してるの?
ファイルに書き出すの?
787
(1): 2018/08/26(日)13:49:35.32 ID:1PWWH1+1(3/3) AAS
パラメータをファイルやDBに書き出します。
789: 2018/08/26(日)20:58:22.32 ID:czFWrRej(3/3) AAS
>>785
ありがとうございます!
942: 2019/02/27(水)16:34:07.32 ID:k4u8hb2s(1) AAS
観測されていないパンチラとかものすごい量になるんだろうなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s