【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 2 [無断転載禁止]©2ch.net (435レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
138: 2017/05/05(金)07:11:15.97 ID:tmTYNlNg(2/2) AAS
>>128 の内容で一部抜けがある。
Line()等()の後ろに色々指定されている命令の場合、個別に処理して、参照だけで定義されていない
マルチステートにすると解釈が困難になる(:で切って1文1文を検索、表示は切る前の文節)ので、この手の命令を含むマルチステートを禁止した。
SelectCase, Sleep 文も同様な処理が必要になった。
MOD演算子の他にXOR演算子なども書き換えが必要であった。
ByVal, ByRef の間違いが1ファイルに2-3か所ぐらいあった。
引数として存在する物の使われていない変数が結構ある。これは、Function文として()がないと解釈できないので、無意味な引数をつけている。
これがエラーになるので、Type YearnInteger As Integer とYearn型変数を用意して検索の対象から外した。
Astring = ComDeclareListDir2 + "*.txt"
IF (dir$(Astring) <> "" ) then Kill Astring
が動かないみたい。Kill文に*?を使った場合にエラーになるみたい。
対応ルーチン作成中。
日曜プログラマーの場合には、多少実行効率が悪くても、多少処理が遅くても、
ソフト作製時間が少なくて済むように、一番手間のかかる、障害発見時間を短くて済むようにすることが必要。
155: 2017/06/23(金)20:28:24.97 ID:sAip3Otx(1) AAS
以前から何回か書いているように、自己書き換えルーチンが存在する。
TakaDammyReturnCode4 = TakaErrorPointSach(IniNameString, TakaSubRoutineNo)
の行を各サブルーチンに追記するだけなんだけど
Function TakaErrorPointSach(IniNameString As String, TakaSubRoutineNo As Long) As Wata
ルーチン内に
TakaDammyReturnCode4 = TakaErrorPointSach(IniNameString, TakaSubRoutineNo)
行を書き込んでしまったのが自己書き換えルーチン。
コンパイルは正常終了。実行したら、ハングした。
サブルーチンコールに伴うスタック不足のエラーが発生しないで、ハングする。
どのくらい多重参照できるか調べていないが、原因の特定が困難な障害の原因になりうるので、注意してくれ。
195: 2017/10/09(月)09:57:01.97 ID:OFonel0E(1/2) AAS
配列の初期化
外部リンク[html]:makoto-watanabe.main.jp
で、要素を書き並べるのだけれども
数があわない、位置があわない、等で散々。
こんなものを作ってみた。1次元、符号付単精度整数のみ対応。
>>186 に書いた通り、Taka06系ライブが容量不足で動作不能でハングしている。
したがって、DBCS非対応、チェックボックス・オプションスイッチ等非対応、等 Taka06系を使用しないで作成している。
以前書いたように、英語は天才的にできないので、Google機械翻訳に頼った。
外部リンク[html]:dotup.org
使いたい人は適当に使ってちょうだい。
322: 2020/05/04(月)15:41:53.97 ID:usbjgFsD(1) AAS
>>321
お前、統合失調症か?
それとも単に頭が悪い馬鹿か?
379: 2021/08/16(月)19:38:07.97 ID:xe0hV9uc(1) AAS
過疎スレに書き込むのもナンだし余計なお世話だろうけど。
ウェブサイトのアイコンは点滅させないほうがいいよ。あと、 OmegaT は導入してなさそうだね。
参考
・視覚障害を意識したWebサイトを作るためのポイント | UX MILK
外部リンク:uxmilk.jp
431(1): 08/06(水)13:06:26.97 ID:+axT0ZC2(1) AAS
Visual FreeBasic v5.9.7で日本語を選択してもメニューは中国語のまま
どうしたら日本語になるの?
付属の日本語ファイルはv5.8.11のもので、これに未翻訳分を修正したんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s