【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 2 [無断転載禁止]©2ch.net (435レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
255(1): 2019/07/07(日)11:28:45.76 ID:Ts5uCd7M(1) AAS
別に、Windows の問題じゃない
外人が作る、すべてのアプリは、sjis を知らない。
漏れら日本人だって、Windows に入っている、数百ある外国の言語なんて、1つも知らないだろ
Windows は国際化されていないから、外人のアプリで、日本語を使うとバグる!
一方、Linux では、UTF-8 で国際化されているから、世界中で共通の文字コード
Ruby のirb でも、日本語を入力すると、バグる。
sjisを想定していない。
使えるのは、半角英数字(ascii)のみ
特に、ユーザー名・ファイルパスなど、システム関係に日本語を使うと、よくバグる
284: 2019/08/17(土)14:55:32.76 ID:xhCRX2Jr(1) AAS
初心者の質問に対してわざわざプログラミング熟練者の方たちがサンプルソース書いてくれても
平然とパクられる上にわけのわからん真ちゃんライセンスを強制的に適用されるからな
どこそこシュバって来るから害悪でしかない
380: 2021/09/16(木)15:40:28.76 ID:MiNir4aK(1) AAS
FreebasicでCのgetchar,putcharを使う方法を探しています。
#include "crt\stdio.bi"とすると、とりあえずエラーにならずにコンパイルできますが、
全角文字の出力が文字化けするようです。
Freebasicでパイプ処理ができる小物を作りたい日曜プログラマです。
381: 2021/09/18(土)14:00:43.76 ID:qMX0D02f(1) AAS
関連は不明ですが、コンソール画面で日本語文字の入出力したいときには「Open Cons」を使います。
外部リンク[html]:makoto-watanabe.main.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s