【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 2 [無断転載禁止]©2ch.net (435レス)
【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482549747/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
135: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/02(火) 10:03:18.39 ID:qBaC0+Zg GFDL1.2の文書読んでいて気が付いた。 サブライセンス出来ないじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482549747/135
139: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/06(土) 16:45:07.39 ID:Xeh+WPsq クロスリファレンス表 https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%89%E6%95%B0%E5%90%8D+%E7%9B%B8%E4%BA%92%E5%8F%82%E7%85%A7%E8%A1%A8%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BD%81%EF%BD%93%EF%BD%89%EF%BD%83& aq=-1&oq=&ai=zigtrn1cQYWrys51a_UUkA&ts=3634&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt の作成ソフトをしらないか。 自作ソフトではかなり解釈ができない場合がある。 例、For-Next のAs 句 自作ソフトがわかりやすいように、文法を制限することはたやすい。 しかし、過去スレを見ればわかる通り、この手の制限をわかりずらいとする人がいる。 日曜プログラマーにとっては、 自分の描いたソフトには必ず障害が発生する、と信じて例外処理ルーチンを付すこと は、その後の保守の簡便化に関係する。 しかし、簡便化ルーチンを否定する人は多い。 自前のルーチンで解釈が困難で、「難解なルーチン」となる部分を解釈してくれるもの クロスリファレンス表作成ソフトがあるものと信じて、ここに問い合わせる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482549747/139
297: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/15(土) 13:25:39.39 ID:QxJ/lPgT 使い方と言っても、私のは、尋常な使い方ではないから需要は少ないかも。 極端に大きな値や小さな値が混在する数値系の処理 値に推定値や補間値、欠落値が混在している統計処理(主に自由度の操作) 尋常な人がやらない画像処理 自動取得が禁止されているネットデータのCSV化。 このあたりかな。 今のエクセルは高機能になったからいろいろできるはずですが、Visual Basic と同様に操作方法がわからない。 2.14時代から長い付き合いのある GW-Basic を使い続けることに。 >>296は、以前ダウンローダーを作った時の名残です。 人参自動収穫機が難しくて使えず、Gethtml だと必要ない内容(カウンター)もDLしてしまう。 なら、自分で作ってしまえと作ったものがありました。 難しくて投げた https 系をやらないと、今の時代は使い物にならないようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482549747/297
375: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/07(月) 23:00:24.39 ID:NgulXIAh 書き込み有難うございます。 FreeBASIC は、実用に使うより、学習目的で使うのに向いていると私は思います。 事例や教材が多数あるからです。 FreeBASIC と FbEdit http://makoto-watanabe.main.jp/program.html#FbEdit の プログラム事例 をご覧ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482549747/375
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s