【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 2 [無断転載禁止]©2ch.net (435レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: 2017/02/19(日)17:03:39.05 ID:hFztBwNz(3/10) AAS
多分動くと思うけど、ライブ化のための整理前の状態でup
Public Function RegistrySubKeyList(RootKey as HKEY, TopSubKeyString As String, SubKeyNameString() As String, Ierror As Long) As Wata
'Subキーの名を列挙します
'外部リンク[htm]:madia.world.coocan.jp
Dim hKey As HANDLE
Dim SubKeyZString As ZString * 1024
Dim SubKeyZStringPtr As LPCSTR
SubKeyZStringPtr = @SubKeyZString
Dim Jerror As Long
RegistrySubKeyList = 0
'RootKey = HKEY_LOCAL_MACHINE '(保守用)
'TopSubKeyString = "BCD00000000\Objects": '(保守用) 前後の「\」なし
'TopSubKeyString = "SYSTEM\CurrentControlSet\Services\xmlprov\Parameters\SchemaGroups\User"
'TopSubKeyString = "SYSTEM\CurrentControlSet"
'RootKey = HKEY_CURRENT_USER
'TopSubKeyString = "Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings"
If (TopSubKeyString = "") Then
'Ret = 234(バッファサイズの不足) 発生
166: 2017/07/22(土)15:15:30.05 ID:9DN5e6AB(1) AAS
>>164 つづき。
MPFR ライブラリ 外部リンク[html]:makoto-watanabe.main.jp
のうち、 D:\bas\Projects\MPFR01\mpfr-fb.bi は、シングルモジュール用で、
こっちが普通にやっているマルチモジュールには対応していない。
D:\bas\Projects\MPFR01\mpfr-3.1.5\mpfr.bi のみで対応する必要がある模様。
前スレに書いた、自家製の可変長自然数演算ルーチンをGMPに切り替えるべく、ルーチンの分離を始めた。
可変長整数演算ルーチンと可変長分数演算ルーチンを使っているライブラリーが、可変長実数ルーチンをのぞ゜いてないので、
こっちは廃止予定。可変長倍精度ルーチンをMPFRに切り替えられるかどうかがカキだ。
このあたりからうまくいけば、三樽モデルに入れる。
341: 2020/06/01(月)00:22:00.05 ID:C7mdhzKn(1) AAS
まことちゃん、志賀慶一知ってるか?
392: 2021/11/21(日)23:49:14.05 ID:X4BrrMt1(1) AAS
入門サイト欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s