[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 27 (197レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(1): 2024/01/28(日)14:06 ID:MdIZmRpZ0(1/10) AAS
>>59
IMAPかな?
サーバーの方がThunderbirdでのマーク付けに対応してないのかも
65: 2024/01/28(日)15:53 ID:MdIZmRpZ0(2/10) AAS
>>63
だから、それがIMAPのフラグとして同期されてそれにサーバーが文句つけてるってことでしょ
66(1): 2024/01/28(日)15:55 ID:MdIZmRpZ0(3/10) AAS
BiglobeのWEBメールなんてろくなもんじゃないからそんなの無視してThunderbirdのPOPでやればいいじゃん
67(1): 2024/01/28(日)16:24 ID:MdIZmRpZ0(4/10) AAS
>>63
IMAPアカウントでメールに迷惑マークを付け、別プロファイルで新規にIMAPアカウント設定してサーバーからメールをダウンロードしたら迷惑マークがついている
つまりIMAPサーバー上でフラグとして設定されている
73: 2024/01/28(日)18:24 ID:MdIZmRpZ0(5/10) AAS
>>68
なにがエスパーだよ
「illegal flag list」ってサーバーが返してきてるわけなんだからさ
74: 2024/01/28(日)18:26 ID:MdIZmRpZ0(6/10) AAS
>>72
君が頭悪いだけだよ
76: 2024/01/28(日)18:42 ID:MdIZmRpZ0(7/10) AAS
こちらが事実にもとづいて説明したのに対して
見当外れのコメントや
「さすがエスパー 」「ただのきめつけ」「効いてるなw 」
しか言えないわけだから相当に頭が悪い
おもしろいおもちゃだな
78: 2024/01/28(日)19:40 ID:MdIZmRpZ0(8/10) AAS
>>77
頭悪いなあ
サポート外というのは問い合わせ受けても回答致しかねますってだけの意味
Thunderbirdから接続したら拒否するという意味ではない
> BIGLOBEでは、サポート終了しているOS/メールソフトやThunderbirdなどの会員サポートのページに記載されていないメールソフト/メールアプリは、サポート対象外となります。
これをコピペするしかできない可愛そうなひと
IMAPの関連RFC調べてフラグについて勉強してこい
80: 2024/01/28(日)20:49 ID:MdIZmRpZ0(9/10) AAS
>>79
もはや自分が何を言ってるか、何を言われてるか
理解できていないようだな
煽りでなく本当に頭悪いんだな
85: 2024/01/28(日)23:33 ID:MdIZmRpZ0(10/10) AAS
なんか関係ない人にアンカーつけて絡んでるようだし
ググって見つけた記事のURL貼ることはできても内容読んで理解することはできてない
記事をちゃんと読めばBIGLOBEの言うことを鵜呑みにせずに
「通常のパスワード認証」に戻したら問題なしという話だし
頭の悪い人っておもしろい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s