[過去ログ] 愛媛県松山市総合スレッド 144 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2024/07/15(月)19:36 ID:jNPrlZS/(1) AAS
9割補助になる激甚災害指定なんかになるわけ無いわな
市内の他にどこにも被害が出てないし
人災の側面が強いんだから
修復費用の7割を国に出してもらうのがやっとだ
激甚災害指定を受けた災害があった町は今後は国際的なイベントや会議を招致しても他の安全な町が手を挙げたら選ばれない
大阪は前に台風でメチャメチャになった時に大阪万博の招致活動が控えてたから激甚災害指定を国に要請しなかった
152: 2024/07/15(月)19:46 ID:IQwxf8tR(1) AAS
>>150
14日に国交省の本省の人が現場に来てた
国としても動くってニュースでやってたよ
153: 2024/07/15(月)21:01 ID:5tgfZzLU(1) AAS
ノシの発信力が弱い
154: 2024/07/15(月)21:41 ID:VM6aaMOL(2/3) AAS
>>145
もう知事市長兼任でいいのでは
ノシ役に立たんしいらんやろ
155: 2024/07/15(月)21:49 ID:jM2BiOx2(1) AAS
知事は知事で眉間にしわ寄せたコメンテーターみたいなことしか言わんやん…
156
(2): 2024/07/15(月)21:53 ID:yWI2zvgq(1) AAS
これはらくさぶろう出馬待望論待ったなしの展開だな?
157
(1): 2024/07/15(月)22:38 ID:hLpjQFzt(3/3) AAS
>>148
読み原稿が出来たらじゃないかと
158: 2024/07/15(月)22:47 ID:VM6aaMOL(3/3) AAS
>>156
もっとマシなん頼まい
159
(2): 2024/07/15(月)22:50 ID:4+EZvEPP(1) AAS
らくさぶろう何の選挙に出たかもう忘れたわ
160: 2024/07/15(月)23:08 ID:Qgq1hSk5(1) AAS
激甚災害って不謹慎かもしれんが
多数の死者行方不明者が出る未曾有の土石流災害じゃないと
指定されないんやないかい?
こないだの南予震源の地震が震度6で松山が震度4くらいやったから
震度7クラスで松山近辺を震源とする直下型地震が発生すれば
雨+地震で城山も更に崩れるとかおっとろしいことになるのでは
早めに手を打たにゃいかん
災害は盲点を突いてくるけんな
161: 2024/07/15(月)23:33 ID:Pot7B0qh(1) AAS
>>159
らく選したことだけ覚えてる
162: 2024/07/15(月)23:39 ID:EqcgsyJz(1) AAS
>>157
ということはいつか土砂崩れが発生したことを発表してくれるのか
163: 2024/07/15(月)23:43 ID:HGnXUhsJ(2/2) AAS
そういえば城山に去勢された地域ネコが複数いて
餌やりさんが毎日登山して餌与えてたけど
登山禁止になったらあのネコたち飢えてるんじゃなかろうか
神社の黒猫も無事やろか
164: 2024/07/15(月)23:50 ID:JPC5muQ+(1) AAS
>>159
ながえさんが勝ったときだろ
165: 2024/07/16(火)00:26 ID:uV7rK6Zd(1) AAS
それは1回だけなんだっけ
166: 2024/07/16(火)03:44 ID:fqYX78q9(1) AAS
>>90
前スレの古地図がステキ
>松山城の地図1864年頃を見ると、緑町だけ区画が小さい。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
167
(1): 2024/07/16(火)04:16 ID:ZJ+huPOy(1) AAS
>>150
もぎたてOBは男女ともなにしよん?
168: 2024/07/16(火)06:24 ID:7S2j3X1S(1) AAS
>>167
永江孝子も行ってたってどっかで見たけど
169: 2024/07/16(火)06:32 ID:GmkhQSE9(1/4) AAS
>>156
やめろやw
170: 2024/07/16(火)06:37 ID:eIcn39eI(1) AAS
ながえはフットワーク軽いものな
171: 2024/07/16(火)07:21 ID:yg8CYfN3(1/4) AAS
野志市長は、どうでもいいところには顔出して地元テレビ局に放送してくださいと
いうが、災害発生した時にはどこにいるのかさえわからず、市の広報写真でも後ろ姿だけで
本人かどうかさえわからず
今日の災害対策本部会議後に初めて記者会見するらしいけど
遅すぎだろ

松山市内の企業が県外移動したり、人口50万人きったり、
バスタ構想はどう見ても赤字垂れ流しの箱物事業だし
県内の観光産業すら衰退してて、野志市政は本当に最悪
172: 隣町民 2024/07/16(火)07:33 ID:IO21u0/F(1) AAS
選んだのは?
173: 2024/07/16(火)08:17 ID:yg8CYfN3(2/4) AAS
無投票三選で松山市民は選んでない
174
(1): 2024/07/16(火)08:41 ID:0f1Klivz(1/2) AAS
政治家として無能すぎて中村は野志をバカにしてるというか嫌いなんじゃないか?
言うことだけは聞くけど使えない部下みたいな感じ?
175: 2024/07/16(火)08:49 ID:7RBGu1jg(1/2) AAS
>>113
ATMの所の封筒無くして
過去、最高液らしい
176: 2024/07/16(火)10:28 ID:Pf7Klurb(1) AAS
全国的にパフォーマンス型の首長が目立つが、
地方行政は、実務型の能吏で、官僚出身で中央とのパイプもある、
香川や高知県知事みたいな方がいいと思いますね
177: 2024/07/16(火)11:20 ID:QJSiTO22(1/6) AAS
>>174
2010年に後継として野志を指名したのは中村だから自己責任
178
(1): 2024/07/16(火)11:21 ID:QJSiTO22(2/6) AAS
ただ中村の後継指名では野志は3番手だった。1番手と2番手には断られたから野志になったと当時ネットで見た。
179: 2024/07/16(火)11:48 ID:yg8CYfN3(3/4) AAS
坊っちゃん列車の運休の時も野志市長が原因で
再会資金集めのクラウドファンディングも失敗して恥晒し
180
(1): 2024/07/16(火)12:19 ID:ssqSTZXh(1) AAS
>>178
一番手、二番手候補って誰やったん?
181: 2024/07/16(火)12:24 ID:QJSiTO22(3/6) AAS
>>180
たぶん松山市議の⚪︎本、⚪︎坂
182
(1): 2024/07/16(火)12:26 ID:uvn/cTRt(1/3) AAS
街中に監視カメラや防犯カメラがいっぱいあるのに
土砂崩れの決定的動画ってないのだろうか
緑町に住んでいる人の動画は土砂崩れ発生直後ばかりだし
検証するには一番証拠になるはずだが
まさか市側が隠蔽に走ってるとかないだろうか
183: 2024/07/16(火)12:36 ID:uvn/cTRt(2/3) AAS
野志市長も4期って
よその知事や市長なんか何期もやる人いるわな
昔の愛媛県知事やってた自民党の白石春樹氏は4期やって異質な者を排除するわ負の側面もデカかった
やっぱり権腐3期、権腐10年論って当たっとるんかなと
184
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/16(火)12:56 ID:LW9il1PA(1/8) AAS
汚職もないし、ずっとのしさんでええよ。
185: 2024/07/16(火)12:56 ID:kymUFBgi(1) AAS

186
(2): 2024/07/16(火)13:10 ID:yg8CYfN3(4/4) AAS
>>184
汚職がないって?笑うところですか
187: 2024/07/16(火)13:12 ID:uvn/cTRt(3/3) AAS
それ考えたら野志市長はあんまし政党関係無いし逆にマシかな
188: 2024/07/16(火)13:28 ID:0f1Klivz(2/2) AAS
適任がおらんのやろ
陸の孤島みたいなところやから和を乱したらここで生きていけなくなるし
ガラパゴスみたいなところやな
189
(2): 2024/07/16(火)13:47 ID:voqnNr/1(1) AAS
つまり、伊予鉄を市民みんなで支えていかんと松山の未来無いってことですね
190: 2024/07/16(火)13:56 ID:a5Fi6CkB(1) AAS
>>186
野志市長「は」ないよ
側近で汚職やってた奴はこないだ辞めてニュースになってたが。
191
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/16(火)14:02 ID:LW9il1PA(2/8) AAS
>>186
安芸高田市長みたいに汚職するとカスみたいな新人とかがつけ込んでくる。
汚職が無いのは安定した政治の為に必要
192: 2024/07/16(火)14:06 ID:SDqSPJ/6(1) AAS
重要なインフラなんだしそれは当たり前でしょ
193: 2024/07/16(火)14:13 ID:eSsh9y8a(1/2) AAS
「今回の災害について、野志市長が
記者会見に応じるのは初めてです」
194: 2024/07/16(火)14:13 ID:QJSiTO22(4/6) AAS
「好きすぎて狂っています」 セクハラで松山市の副部長を停職2カ月
外部リンク[html]:www.asahi.com
これではなくて?
195: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/16(火)14:17 ID:LW9il1PA(3/8) AAS
年取ってモテようとするのが醜い
196: 2024/07/16(火)14:45 ID:Fix2HeMN(1) AAS
>>182
その目的のものはだいたい1階の軒先とかについてるからなあ
1階レベルから城山見渡せる地点って少ないし

見渡せる角度のやつは屋上から撮ってるような風景ライブカメラになるけど
城山の裏側から24時間撮ってるカメラはなかなかないだろうなあ
197
(1): 2024/07/16(火)15:01 ID:eRvH6ntB(1/2) AAS
御幸の山も崩壊してるよね

みんな知ってるんかな
198: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/16(火)15:04 ID:LW9il1PA(4/8) AAS
御幸山は登ると直登コースの跡があるのわかるよな
199: 2024/07/16(火)15:05 ID:PI0J3uET(1) AAS
>>197
まじ?kwsk
200: 2024/07/16(火)15:08 ID:3/OuktKY(1) AAS
昨日、九回裏1死満塁で中断なった伊予―丹原の試合どうなったん?
201: 2024/07/16(火)15:10 ID:GmkhQSE9(2/4) AAS
初めてノシさん見たわ
災害以降
202: 2024/07/16(火)15:12 ID:68lk38Wj(1) AAS
言い出しなんて言うの?
やっぱり「皆様ご存じかもしれませんが、去る×月×日、市内にて土砂崩れが発生いたしました。」
みたいなところから始まるの?
203
(2): 2024/07/16(火)15:18 ID:OJK+NmfA(1/9) AAS
>>191
真面目なだけの無能と不真面目でもある程度仕事する奴なら後者の方がええな
悪いことしないが仕事もしないというなら寝てるのと変わらん
204
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/16(火)15:28 ID:LW9il1PA(5/8) AAS
>>203
残念ながらノシ市長は真面目な有能なので、そんな選択肢の無い三流自治体とは違うのだ。
205: 2024/07/16(火)15:30 ID:Qho7KIIt(1) AAS
こういうアホが滝本氏を落選させたんだろうな
206
(1): 2024/07/16(火)15:32 ID:z35f/3ln(1/2) AAS
>>189
伊予鉄なんかに税金突っ込むからそれは松山市の役人にバチが当たるよね
207
(1): 2024/07/16(火)15:33 ID:eSsh9y8a(2/2) AAS
滝本氏「松山元気!」「百年宣言!」
208: 2024/07/16(火)15:34 ID:eqvW27f1(1) AAS
>>207
デスノートに名前書かれて心臓麻痺で死にました
209: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/16(火)15:40 ID:LW9il1PA(6/8) AAS
すぐ死ぬような奴はだめだね
210: 2024/07/16(火)15:45 ID:eRvH6ntB(2/2) AAS
>>206
それや
211
(3): 2024/07/16(火)15:51 ID:CW8hZMQA(1/4) AAS
>>189
だって今やってる市駅前の再開発なんてほとんど伊予鉄しか利益を享受しないように思える
212: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/16(火)15:59 ID:LW9il1PA(7/8) AAS
三越の前も綺麗にしたろ
213
(1): 2024/07/16(火)16:06 ID:yyEuifPJ(1) AAS
次の松山市長は石丸伸二になってもらおう
214: 2024/07/16(火)16:13 ID:CW8hZMQA(2/4) AAS
>>213
無印良品なら半年近く前に高島屋に大きいのが出来たばかりだしな
そいつは無印良品の誘致の他には議会と喧嘩して市政を停滞させること以外何も出来ないから要らないよ
215: 2024/07/16(火)16:42 ID:QJSiTO22(5/6) AAS
>>203
不真面目な無能だから知事と不仲になったんじゃないの?最初は仲良かっただろ
216: 2024/07/16(火)16:43 ID:QJSiTO22(6/6) AAS
まじめえひめ🍊ですから
217: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/16(火)16:55 ID:LW9il1PA(8/8) AAS
中村君は変なメモとかで突然反アベになるようなアドリブに弱い男だからね
218: 2024/07/16(火)18:21 ID:OseERxL/(1) AAS
今日は、
上、島、町の朝鮮が犯罪やらかしてないかな?
役所の背乗りのやつや、
警察官の背乗りのやつが危険だ
219
(2): 2024/07/16(火)18:23 ID:OJK+NmfA(2/9) AAS
>>204
ほう
県内小売り大手を県外流出させて税収減らしたり銀天街を荒廃させたり納税&人口再生産が期待できず遠からず市の負担にしかならない高齢層の松山への移住を促進したりが有能ね。
一体何処の誰にとっての有能かねえ
松山を滅ぼしたい者にとっての有能なのだけは確定だが
220: 2024/07/16(火)18:25 ID:OJK+NmfA(3/9) AAS
>>211
だいたい地価が高いエリアをわざわざ1円の金も生まない芝生になんかにする時点で無駄の極致だしな
221: 2024/07/16(火)18:27 ID:GmkhQSE9(3/4) AAS
TGCの映像見たけど、マジで客一杯やな
武道館か
222
(1): 2024/07/16(火)18:28 ID:GmkhQSE9(4/4) AAS
要は、ファッションショーなんだな・・・
223
(1): 2024/07/16(火)18:32 ID:0I5gpBWu(1) AAS
>>222
逆にそれ以外の何だと思ってたんだよw
224
(3): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/16(火)18:43 ID:3VhB0k/5(1/12) AAS
>>219
君は知らんだろうが、イオンはあらゆる小売を駆逐し、そのモールの中に取り込んでいった。
商店街も、電気屋も、家具屋も、服屋も、フードコートも、全てイオンモールに取り込まれた戦国時代があったのだ。
だが中四国には、ゆめタウン、フジグラン、マルナカ、と本来なら消えていてもおかしくなかったブランドがたくさん残っている。
それは戦って残ったからだ。
今イオンがフジと、駆逐や買収、吸収ではなく合併したのは一つの勝利なのだ。
銀天街は地主の諍いが終わらないから放置されているだけで、市道で処理できる高島屋、三越、ロープウェイ街、道後、花園街、全て開発が行われている。
それら全てがまだ、生きているのだ。イオンに駆逐された地方都市のように死んでいない。
これが安定した政治の賜物だよ。私たちはこの状況に不満はない。
225
(2): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/16(火)18:45 ID:3VhB0k/5(2/12) AAS
>>219
大体わざわざ老人が住みたいような街であることは何か問題あるのかね?
生活保護受給者や不法外国人ばかりが増える都会よりよほどマシだ。生活の不便も無く、福祉が充実しているこの街を老人がやってくるのは当然の話だ。
226: 2024/07/16(火)18:47 ID:XdTneN+V(1/3) AAS
フジは合併なんかしてねぇよ
ブランドネームを乗っ取られた結果だよ
今の状態は
227
(1): 2024/07/16(火)18:48 ID:XdTneN+V(2/3) AAS
>>225
ここしか住むトコがないだけだろ
228: 2024/07/16(火)18:52 ID:XdTneN+V(3/3) AAS
フジ名義でm&aしまくるぞってイオン宣言
してるな、何をしでかすやら
229
(1): 2024/07/16(火)18:57 ID:OHB9M0c1(1/2) AAS
落ち着いて、逆に考えよう
伊予鉄がなくなって松山に明るい未来があると思うの?まさか、ここまで言わなきゃいじぇないとは…(呆れ)
230
(1): 2024/07/16(火)19:04 ID:CW8hZMQA(3/4) AAS
>>224
近頃のイオンはフジやマルナカみたいな地方のチェーンを買収しても名前は残す戦略で元々やっているらしいから勝利っていうのは違うんじゃないの
経営統合とか体の良い言い方をしてみた所で実質的な買収であることは何も変わらんよ
231
(1): 2024/07/16(火)19:13 ID:OJK+NmfA(4/9) AAS
>>224
ウルトラC擁護乙
勝とうが負けようが税金は松山に入らなくなったという現実が全てでそれ以外はどうでもいい。
銀天街にしても市の補助金が必要な以上市としてグランドデザインの音頭を取る事はできるが面倒臭がって逃げてるだけ。
三越は爆死してるしアエルも爆死してるよな?市が音頭取って開発計画に連続性を持たせなから個々の思い付きで人流コースを想定しない開発になって爆死に次ぐ爆死。
イオンに云々、10万そこそこの人口の街とついこの前まで50万の人口の街を一緒くたに語るのは無理筋。
232: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/16(火)19:14 ID:3VhB0k/5(3/12) AAS
>>227
楽園じゃね

>>230
ハハッ、弱くなったのさ。
他の都市に住んでた時は街にはイオンとSEIYU(これもウォルマートに買われる)しかなかった後はセイコーマートと地元のおっさんの小さな小さなスーパーだけだな。
233
(1): 2024/07/16(火)19:14 ID:CW8hZMQA(4/4) AAS
>>229
落ち着いて考えるのはおまえだ
どうしてすぐ0か100かの二元論で物を考えるんだ?
どこに誰が伊予鉄を潰せと言っている?
ちょっと彼氏と喧嘩してもう私なんて死ねば良いんでしょって叫ぶメンヘラ女の思考だぞそれは
234
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/16(火)19:16 ID:3VhB0k/5(4/12) AAS
>>231

法人税は国に払うものだぞ。
店舗があって従業員が市にいるなら市に入る税は変わらんだろ。
235: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/16(火)19:18 ID:3VhB0k/5(5/12) AAS
法人税が本社所在地の地方自治体に払う税ならアメリカみたいに法人税の値引き制度がある都市に移動するわな。
236
(1): 2024/07/16(火)19:18 ID:OJK+NmfA(5/9) AAS
>>225
下ばかり見て自分を慰め始めるのは奈落に落ちる第一歩。
同じ四国でも高松は現役世代の移住に成功していて、人口の再生産の望みがわずかでもある。
老人集めてどうやって人口再生産するんや?
松山の女子狩り集めて老人様に宛がって種付けさすんか?
福祉の財源は?
金のなる魔法の木があるんか?
237: 2024/07/16(火)19:22 ID:OJK+NmfA(6/9) AAS
>>234
地方法人税
従業員数も扱う金額も少ない店舗と従業員の多い本社が同一なんか
勉強になったわ
238
(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/16(火)19:23 ID:3VhB0k/5(6/12) AAS
>>236
高松も老人の国だけど、、、?

画像リンク[png]:i.imgur.com
239
(1): 2024/07/16(火)19:25 ID:OJK+NmfA(7/9) AAS
>>238
移住してくる世代の話に土着民のグラフ引き合いに出すのなんか意味あるん?
240: 2024/07/16(火)19:30 ID:OHB9M0c1(2/2) AAS
>>233
じゃあ伊予鉄を応援するしかないね👍
コレで答えは出たね
241
(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/16(火)19:30 ID:3VhB0k/5(7/12) AAS
>>239
そう言う現役世代呼び込みは隣の東温市が工場建ててたくさんやってるからな。
松山市は人口を受け入れるキャパシティがそもそもイッパイイッパイなんだよ。
東温市、松前と合わせて伊予鉄と高速道路で繋がれた都市圏なので、松山市がやらなくて良い。
松山市は貧乏人のあばら家を金持ち老人マンションに置き換えてるだけだ。
242: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/16(火)19:32 ID:3VhB0k/5(8/12) AAS
まだまだ汚いあばら家がたくさんあるぞ。どんどん破壊してマンションにしよう。
243: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
244
(1): 2024/07/16(火)19:39 ID:OJK+NmfA(8/9) AAS
>>241
県と言う枠なら東温が頑張ってるのは結構な事だが今してるのは松山の話よな。なんで論点ずらしにかかるのかな。
キャパなら城北に腐るほどあるな。最近店増えてるみたいだしJR沿線だから通勤にも困らん。足りんとすれば水源位や。
で、金持ち老人?田舎の家屋敷処分して分譲買った程度の層ならそんなに金無いやろしあっても松山市外の子や孫に生前贈与して終るだけ。たいしてプラスにはならないな。
245
(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/16(火)19:45 ID:3VhB0k/5(9/12) AAS
>>244
そもそも松山は伊予鉄でつながった松山都市圏、古い言い方だと道後平野なんだわ。
都市には食料を供給する郊外が必要なので東温市、松前、伊予市も含めて松山市は存在してるのよ。
それは高松も同じなのよ。
都市圏あわせた都市の能力として、松山はたても住みやすい街なんすね。
駄目なのは隣にある今治。
公共交通機関がバスしか無い。高速道路が繋がってない。温泉も少ない。飯はまずく、魚と脂っこい鳥しかない。繁華街は本当に死んでる。
246: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/16(火)19:50 ID:3VhB0k/5(10/12) AAS
松山市は隣の失敗都市や南予、郊外から昼間人口を取り出せるんすね。金持ち老人しか住めない松山市内と、そこに働きに来る郊外や隣の都市からの人口と合わせて地方都市は存在してるので、都市だけの人口だけではなく周辺人口も合わせないと経済は測れないんですよ。
かつての高度経済成長期にも人口が増えたのは郊外であった石井、砥部でした。
247
(1): 2024/07/16(火)19:52 ID:OJK+NmfA(9/9) AAS
>>245
実質○○論法はもうええん
それならジジババ養うの東温や松前に負担してもらわなな

今治がよほど嫌いらしいが、あんた今治から移住してきたじいさんか?
248: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/16(火)20:06 ID:3VhB0k/5(11/12) AAS
>>247
今治は一番近くにある完全失敗都市だからな。
自分は、砥部〉札幌市〉松山市の石井と住んでるぞ
249: 2024/07/16(火)20:15 ID:7iQKYWUV(1) AAS
サーカス
250: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
251: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
252: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
253: 警備員[Lv.58][SR武+3][SSR防][苗]:0.41790193 2024/07/16(火)20:53 ID:0vb0Nhk3(1) AAS
荒らすな!!
254: 2024/07/16(火)21:03 ID:PuzP979K(1) AAS
ずっと放置してきて、梅雨の時期になって工事
インタビューに答えていたご老人も腹立てていたが
どうしてこうなった
255: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
256: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/16(火)21:09 ID:3VhB0k/5(12/12) AAS
なんでそんなところに住んでいたのか?
土地が安いからでしょうね。安い土地とはそんなもんです。だから学生街なんすねあそこは。
257: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
258: 2024/07/16(火)21:30 ID:z35f/3ln(2/2) AAS
銀天街のシャッター廃墟具合、恥ずかしすぎる
休みの日の人通りもそれなりにあるのに、自らポテンシャルを捨ててるのが情け無い
259: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
260
(1): 2024/07/16(火)22:23 ID:AEz3LVJS(1) AAS
学生の時に住んでたマンションの
数軒先で土砂崩れとはビックリした
知ってる場所が災害に遭うのは
初めてで何か複雑な気持ち
261: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
262: 2024/07/16(火)22:52 ID:7RBGu1jg(2/2) AAS
>>211
なんでマイナンバーカードの申請するのに高島屋の南館なのか疑問だった
途中から市役所に代わったのは苦情が多かったのかな?
263: 2024/07/16(火)23:42 ID:b/jEp+aB(1) AAS
他スレより

画像リンク[jpg]:img.aucfree.com

夢の国(予定地)と
ドレスメーカー女学院が気になる
地名も違うねー
264: 2024/07/17(水)00:25 ID:zVnXPyUG(1) AAS
銀座街?あそこ銀座街だったのk
265: 2024/07/17(水)00:51 ID:HxACvQSv(1) AAS
>>260
その気持ち分かるよー
自分が若く楽しかった大学生の頃に友達と彼女と先輩と後輩と時に笑いながら酔いながら歌いながら叫びながら泣きながら何度も何度も通った道と町があんな風になっている様を見るのは胸に詰まるものがある
266: 2024/07/17(水)05:32 ID:R8R5e/Jv(1/8) AAS
昨日、自治体の集まりで皆が口を揃えて言ってた
「あれ、崩れて落ちるよ。はよなんとかせんとって、松山城
の受付に何人も言いに行っとったんよ」と
「梅雨の時期に工事はじめて通行止めにした時も何人も言いよったらしい」って
267
(2): 2024/07/17(水)05:40 ID:R8R5e/Jv(2/8) AAS
中村市長は、災害現場記者団の前に出てきて会見して、
その後も県庁記者会見開いて
被災した人たちへの言葉と亡くなられた方へのご冥福を言ったが

野志市長は、昨日になってやっと地元記者だけの囲みの会見で
国が悪いみたいな言い訳を繰り返して
亡くなられた方への言葉なし
268: 警備員[Lv.11][新] 2024/07/17(水)07:15 ID:sAvt39QM(1/17) AAS
梅雨明けかな
269: 2024/07/17(水)07:34 ID:Old8Mb9W(1) AAS
だな。
270: 2024/07/17(水)07:42 ID:mBQYFlx6(1) AAS
>>267
市長の初動が悪かったことは市民は忘れないでおきましょう。今回の会見の対応のことも忘れないでおきましょう。市長の任期がまだ2年残ってるのが松山市民にとって最大の不幸ですわ
271
(2): 2024/07/17(水)07:50 ID:iVfT9uO/(1/4) AAS
緊急自動車道を作ってからいつ頃アスファルトに亀裂が入ったのか知りたい
2,3年放置してたのであれば問題だろ
272: 2024/07/17(水)08:06 ID:R8R5e/Jv(3/8) AAS
>>271
松山城には、日の出前から毎日ラジオ体操やウォーキングで近隣住民が上がってるらしく
その人たちが言うには、コンクリートの亀裂は1年半前から確認されてて、
三角コーンと看板が置かれたのは一年以上前からと言ってた。
今回崩れた箇所以外にも亀裂があるって言ってたよ。
273: 2024/07/17(水)08:32 ID:I2wOUCYB(1) AAS
>>271
風和里の近くの漁港でも同じ様な地滑りがあったから分からんでは通らないよな
274
(2): 2024/07/17(水)09:00 ID:VIFOben/(1) AAS
銀天街が寂れるのは、地権者にも問題がある
人に貸して、働かず、地代で楽して暮らそうとする人が、昔から結構多かったからね
275
(2): 2024/07/17(水)09:04 ID:mABVSh9M(1) AAS
自宅にあった、北海道の土産などでよくありがちな熊の木彫り
和人形、健康器具、かなり昔にお歳暮でもらったけど未使用のコーヒーカップと皿のセット
一度も使わなかった靴、カラーBOX、水墨画の掛け軸、壺、花瓶、ガラス細工
などなど、不用品をダンボール総勢
8箱に詰めて
セカンドストリートに売りに行ったら、総合計で買い取り価格2万2千円になった

ゴミが現金になるって快感だな
今後も定期的に断捨離エンディングするまで定期的に売りに行こう
276: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
277: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s