[過去ログ] 車関係 総合スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 2022/08/30(火)18:30 ID:WNyCiSrG(1) AAS
>>848
ミラーはサービスキャンペーン対応のマツダ車特有のやつ
エアコン1回はファームウェアのプログラムミス
だから故障は実質2回
でも国産車買ってこれは納得できんわな
850: 2022/08/30(火)18:42 ID:+rWRa6si(1) AAS
EK ZEROって洗車使ったことある人いる?
ラジオのCMでよく聞くから気になってるのよね
851: 2022/08/30(火)19:14 ID:3uJKerH8(1) AAS
知り合いのCX-3の内装(メーターフード)が浮いてきたという話を聞いた
その状態を写真で見てあり得ない酷さだと思った
ディーラーの対応も抑えときゃ良いんですよ的なふざけた対応だったとのこと
まぁ選択肢から外すべきだわな
852: 2022/08/30(火)19:25 ID:1NJNN8NN(1) AAS
水無しを売りにしてる洗剤は小キズ怖すぎる
853: 2022/08/30(火)20:58 ID:BtPJuT1Z(1) AAS
>>84
トヨタより
レクサスオススメ
まずトラブらない
854
(1): 2022/08/31(水)08:46 ID:RyyaLLpv(1) AAS
新型シエンタはおフランスかぶれのデザインで女子にも好評なのに
女受け狙ったフィットはどうしてああも酷評だったのだろう
855
(1): 2022/08/31(水)09:03 ID:9ng4tHRs(1) AAS
>>854
パクったかのようなフランス車にそっくりのデザインと完全オリジナルの違い
856: 2022/08/31(水)10:11 ID:A7XGhL+x(1) AAS
>>855
初代シエンタやダイスだよ
スライドドアにプラスチック貼ったらパクリに見えるだけ
857: 2022/08/31(水)10:21 ID:BFSK3m0T(1) AAS
同じ狙いなのにシエンタは大好評フィットは大不評ってのが面白いね
858: 2022/08/31(水)12:00 ID:2YkCK4Hj(1) AAS
ホンダは社内派閥でモタスポやったり辞めたりウザいんだわ
859: 2022/08/31(水)12:09 ID:aour/t4R(1) AAS
ホンダくんはキョロ充みあるムーブが多過ぎてなぁ
ホンダくん自体は周りに振り回されてるだけなんだろうけど
860
(1): 2022/08/31(水)12:19 AAS
そんな似てるかね?
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
861: 2022/08/31(水)13:14 ID:guWvwCei(1) AAS
シエンタはCMからして30代40代くらいの女子向けだしな
フィットは枯れた年寄り向けのデザインだと思った
862: 2022/08/31(水)13:14 ID:54FDR1zV(1) AAS
こうやって比べると日本車はサイドウインドウのデザイン全く拘らないんだなってのがよく分かる
863: 2022/08/31(水)13:34 ID:jhiNj/vh(1) AAS
マークIIブリットの拘らなさには震えた
864: 2022/09/01(木)18:26 ID:Mp8/zqJC(1) AAS
ZR-V300万切ってくるとは頑張ったな
でも来年春は遅すぎでは?
865: 2022/09/01(木)19:36 ID:AAfRwC0o(1) AAS
e:hev Zなら乗り出し400万越えか
866: 2022/09/01(木)21:11 ID:gLu7FF7G(1) AAS
自動車も値上げか
元が高いだけに、あがると大変だな
867: 2022/09/03(土)22:24 ID:g2i4UwUR(1) AAS
日本の価格が安すぎるだけ
868: 2022/09/04(日)07:45 ID:k/TSPyXi(1) AAS
>>860
なんでわざわざドアに無塗装プラつけるのかね
手間が増えるだけで意味なくね
ドアパンがガード出来る位置でもないし
869: 2022/09/04(日)07:48 ID:acFcHOSC(1) AAS
無塗装樹脂がないとSUV名乗れないから
これは法律だ
870: 2022/09/04(日)09:20 ID:di/PI3Y1(1) AAS
デザイン否定はオタクはともかく一般人からしたら何言ってんの?ってなるから気をつけたほうがよいで
871: 2022/09/04(日)09:31 ID:CwVnqFF+(1) AAS
アクセントじゃないの
面積多いから
872: 2022/09/04(日)10:28 ID:51ZDMfDs(1) AAS
アクセントやな
大型ミニバンとか横から見るとのっぺりとしていて白物家電みたいに見えるからね
873: 2022/09/04(日)12:36 ID:SojGbyZH(1) AAS
フランス車真似してるならシトロエンの板チョコバンパーのマネじゃね?
あっちはドアパン対応してるし交換も安く済むらしいから意味あるけどこれはなぁ
874: 2022/09/05(月)17:01 ID:QwqmUytx(1) AAS
アバルト124スパイダー欲しいな
ただこのご時世新車価格よりも百万位高いんやなぁ・・・
875: 2022/09/05(月)17:02 ID:khcphbqm(1) AAS
ホンダのSUVは現行のヴェゼルも今度新しく出すよって言ってるZR-Vもフェンダーは塗装してあるんじゃなかったっけ
876: 2022/09/05(月)17:21 ID:kh2gTCpK(1) AAS
レギュラー174円w
全額会社持ちだからいいけど高すぎる
月100Lくらいだからやば~
877: 2022/09/05(月)18:56 ID:EtH4A1z6(1) AAS
ZR-Vは下位グレードならフェンダー無塗装樹脂になるから……
わいは下位の方が好きだわ
878
(1): 2022/09/06(火)02:50 ID:fk6FzrcZ(1) AAS
ヴェゼルですら1年5ヶ月待ちなのにZR-V大丈夫なのか
879: 2022/09/06(火)15:19 ID:vmjyrgJ3(1) AAS
>>878
大丈夫じゃないので、2023年春に発売延期した。
880: 2022/09/06(火)15:22 ID:EwGVbLYX(1) AAS
レクサスもオーダーストップ入りそうなぐらいヤバい状況みたいだなw
881: 2022/09/08(木)23:12 ID:WkFx82rQ(1) AAS
生産に余裕があるのは三菱くらいじゃない?
882: 2022/09/09(金)00:32 ID:0pE4fdYn(1) AAS
三菱も大分ヤバイんじゃなかったっけ
883: 2022/09/09(金)04:22 ID:uCSkdAEr(1) AAS
三菱はPHVでようやく復活しかけてガンガン売りたい時に生産調整
884: 2022/09/09(金)08:22 ID:H613RAfQ(1/2) AAS
他が納車まで年単位の中、数ヶ月で納車の三菱の不人気車が売れて
それもバックオーダーになったというニュースにまでなって
885: 2022/09/09(金)08:22 ID:H613RAfQ(2/2) AAS

886: 2022/09/10(土)19:05 ID:PThc9TKw(1) AAS
板金7万円コース
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
887: 2022/09/10(土)19:08 ID:I1NDWGAr(1) AAS
重量バランス悪そう
888: 2022/09/10(土)21:11 ID:gx0bPf5a(1) AAS
努力の方向性がバグってる
889: 2022/09/11(日)12:41 ID:WlqG6Cym(1) AAS
どう考えてないやつは、やっぱりホモか!
890
(1): 2022/09/11(日)16:01 ID:lK26AjW1(1/5) AAS
わいの新車、屋根が黒色なんだけど
ディーラーの定期点検時に洗車機に入れられちゃって
直射日光の下で見たら、ボケ傷?が到る所にあるのが目についてショック
情けない話だけど、こういうのって気にしすぎなんか…?
車は絶対に傷つくのは理解しているつもりだけど、こうも一気につけられてしまうと正直悲しい
891
(1): 2022/09/11(日)16:03 ID:JUoQyAdP(1) AAS
>>890
クレームを何故入れないのか
俺ならコーティングからやり直させる
892: 2022/09/11(日)16:03 ID:RqHmGKSv(1) AAS
はい、気にしすぎです
893: 2022/09/11(日)16:07 ID:7C+GRa/l(1) AAS
デラのメンテ時のセット洗車は基本機械だから
黒で洗車傷気にするならやらないでもらうのが普通
これが今までで初めてならいい勉強になったと諦めなさい
2回目以降で以前に揉めてるならデラに責任とらせる

まぁサービス洗車で揉める細かい客と洗車ありがとう客は圧倒的に後者が多いけど
黒はデラも気を付けるべきだとは思うよ
定期ならまだ初回車検までの期間だろ
894: 2022/09/11(日)16:36 ID:lK26AjW1(2/5) AAS
恥ずかしいことに、洗車される事自体頭になかったです。
点検前に整備の方が、追加で有料の撥水コーティング?洗車とか勧めてきたのを断ったので
洗車自体無いものだと勝手に思い込んでしまいました
車購入自体今回が初めてで、良い勉強になりました;;

>>891
正直、一言伝えたい気持ちはありましたけど
私も洗車はしないでと伝えなかった落ち度がありますし
ディーラーでは日が差していなかったので、傷の程度も分からなかったのです
895: 2022/09/11(日)16:45 ID:8PONpED8(1/3) AAS
俺なら言うだけは言うけどね。
弁償しろとか言わないけど、不満に感じているってことは
896
(1): 2022/09/11(日)16:49 ID:9BTiRFIr(1/2) AAS
機械で洗車しましょうか?って聞かれるやろ
897: 2022/09/11(日)17:07 ID:lK26AjW1(3/5) AAS
>>896
わいは聞かれなかったわ…w
898: 2022/09/11(日)17:10 ID:NDvzy6t2(1) AAS
ディーラーにもよるんかね
うちんとこも点検とか出すと洗車どうされます?って聞かれる
899: 2022/09/11(日)17:16 ID:lK26AjW1(4/5) AAS
わい無知だから、都度確認してくれるとありがたいな
ちなみに、皆は大事にしてる車の洗車お願いしちゃう?
900: 2022/09/11(日)17:23 ID:8PONpED8(2/3) AAS
あ、機械といっても、布で洗う洗車機ですよ
まで言われる。
今時、固いブラシで洗う洗車機とかないやろw
901: 2022/09/11(日)17:39 ID:reDErcQB(1) AAS
わしのはソフトトップで取説にも「洗車機ダメ!絶対!」って書いてあるから、そもそも洗ってくれないw
902: 2022/09/11(日)17:44 ID:9BTiRFIr(2/2) AAS
オープンにすれば洗車機に入れるな
903: 2022/09/11(日)17:48 ID:uVIWcFd2(1) AAS
そんなに気にするってことはガチガチのコーティングしてるんだろ?
メンテ液塗り込んで磨けば奇麗になるよ
何もしてないなら手洗いだろうがいずれ傷まみれになってる
904
(1): 2022/09/11(日)17:48 ID:yInXuH1F(1) AAS
車検に出したついでにアイドリングストップをオフにしてとお願いしてた
見積もりの連絡時にオフにできませんと伝えられて、それなら仕方ない、で終わったと思ったけど
車を引き取りに行ったらオフにしましたと説明された
できないんじゃなかったのかと思ったけど、出来たならそっちの方がいいので喜んでたのに
実際に走らせたらオフになってなかった

これ一応クレームつけといた方がいいのかな?
905: 2022/09/11(日)17:55 ID:YriaIAlH(1) AAS
特徴的すぎる
906: 2022/09/11(日)17:59 ID:Vd0l6ZlU(1) AAS
新車で買ったけど1週間で洗車機入れたし気にしすぎ。数年後に軽研磨してコーティングすりゃ戻る
907: 2022/09/11(日)18:08 ID:fKZAz0w9(1) AAS
>>904
アイドリングスットプキャンセラーで検索
908: 2022/09/11(日)18:19 ID:lK26AjW1(5/5) AAS
ガチガチかは分からないけど、コーティングはしました
飾り物的な感じで、大事にしてしまっているみたいだから
もう少し、気持ち的にワイルド?に扱うように心がけていきます。

それと、話したら悲しい気持ちが和らぎました
皆さんありがとう
909: 2022/09/11(日)18:27 ID:usP+5lB7(1/2) AAS
洗車なんて聞かれたことないですね
国産外車かかわらず勝手に機械洗車される
気にしすぎ
910: 2022/09/11(日)19:23 ID:Aj+rM80u(1) AAS
ですね。
911
(1): 2022/09/11(日)19:48 ID:b3wMz+xg(1) AAS
小さい擦り傷なら勝手に直る塗装は日産だけなんか?
912: 2022/09/11(日)19:55 ID:UXbZJv+p(1) AAS
45になったんだけど運転能力の低下が著しくて怖いわ
視界に入ってから脳が認知するまでが絶対的に遅い、60になる前に免許返納しそう
913: 2022/09/11(日)20:54 ID:8PONpED8(3/3) AAS
40くらいが運転のピークらしいで
経験と運動能力のバランスがいいらしくて
914: 2022/09/11(日)23:54 ID:usP+5lB7(2/2) AAS
ワイも45くらいから能力低下と判断が鈍ってきたわ
915: 2022/09/12(月)00:01 ID:vzUpthJT(1) AAS
>>911 ワイのスカイライン 傷だらけで草はえますわよ

日産はスクラッチシールド
トヨタはセルフリストアリングコート

効果はよくわからないわ
916: 2022/09/12(月)00:52 ID:RmHGj0HP(1) AAS
エクストレイルはいつの間にか擦り傷消えてたな
さすがに下地まで見えるような傷はダメなようだがw
917: 2022/09/12(月)08:17 ID:+u/NQ1Nr(1) AAS
洗車機傷気にする人って新車の時のシートのビニールつけたまま乗ってそう
918: 2022/09/12(月)09:45 ID:H2HtA4pc(1) AAS
無理目なイメージを植え付けても仕方ないぞ
919: 2022/09/12(月)11:38 ID:ZV89EEmx(1) AAS
黒や紺の暗色の濃いやつは
洗車傷気にし始めたら切りねーから
早めに洗車機にぶちこんだ方がいい
920: 2022/09/12(月)11:41 ID:jpPnBDQu(1) AAS
東京に越してから車未所持だわ
有用な1BOXは必要なときに借りればいいし
そもそも自分で買いたくないし
無用なクーペは欲しいけどそこまで金に余裕は無くw
921: 2022/09/13(火)00:03 ID:eYrfZ2OT(1/3) AAS
ドライブ用のグラサン欲しいんだけど
釣りとかで使う偏光グラサンってドライブには向かないかな?
922: 2022/09/13(火)00:15 ID:drOEDeFz(1) AAS
偏光グラスは用途毎に偏光割合が違うからドライブ用はドライブ用でちゃんと用意した方が良いぞ
923: 2022/09/13(火)08:14 ID:ey5UIZnn(1) AAS
ドライブに偏向サングラス常用してるわ
924: 2022/09/13(火)09:11 ID:V0V5dzgn(1/2) AAS
偏光グラスしてると合わせガラスの変な模様が見えて邪魔
925: 2022/09/13(火)10:17 ID:73midVY5(1) AAS
タレックス使ってるけど
HUDが見えにくいくらいかな
926: 2022/09/13(火)10:24 ID:V0V5dzgn(2/2) AAS
あとリアガラスの熱線フィルムの模様が見えてキモい
927: 2022/09/13(火)12:28 ID:7IabfvlH(1) AAS
偏向じゃない偏光や。確かにHUDが見えにくくなる
のだけが弱点。ちなみにワイもタレックスやw
928: 2022/09/13(火)16:07 ID:GGZXX3Oi(1) AAS
最近夜間のライトもまぶしくて夜でもサングラスかけたくなるw
929: 2022/09/13(火)16:42 ID:h+Fvdznn(1) AAS
夜用の黄色いサングラスってあるけど効果大きいのかね
930: 2022/09/13(火)18:25 ID:eYrfZ2OT(2/3) AAS
そうか、じゃあタレックスにしよーって思って調べたら…
お前ら金持ちだなw
グラサンに18,000~とか出せねーわw

貧乏人はおとなしく5000円くらいの買っときます^^;
931
(1): 2022/09/13(火)18:57 ID:pJuFfn60(1) AAS
最近よく見かけるフロントガラスに張ってる紫のフィルム(ゴーストフィルム?)あれって偏光効果あるんか?
932: 2022/09/13(火)21:14 ID:eYrfZ2OT(3/3) AAS
>>931
あるよ
偏光ってかUVカット率になるが
車検毎に張り替える必要あるけど
対向車線100mくらいでフロントの色違うのは車検通らない
UV効果だけ欲しい&車検おkってのは90%~80%くらい
でも貼るだけで真夏の直射日光の違いが良くわかる
933: 2022/09/13(火)22:54 ID:Tj4COxXy(1) AAS
警察にスモーク判定されたら車ボッシュートされそうだなそれ
934: 2022/09/14(水)06:10 ID:OSBdXEKz(1) AAS
車検気にして貼る時点で車カス御用達
935: 2022/09/14(水)06:32 ID:MeCnMkP2(1/2) AAS
フィルムは劣化したときがな
貼った時点では透過度満たしてても
永久に保証できないからデラでも嫌われる
現在のところ白に近いグレーだけど、そのうち絶対規制される
936: 2022/09/14(水)07:40 ID:qCQ9yXAx(1/2) AAS
見せしめで業者と数人のユーザーが逮捕されることで周知されるナンバープレートカバーのパターンになりそうだな
捕まって会社クビになって人生棒に振らんようにな
937: 2022/09/14(水)08:01 ID:2q0j+Bww(1) AAS
純正ガラスの透過率が80%程度
車検基準が70%以上
透過率70%以上を謳ってるフィルムを貼ったらどうなるか
外部リンク[php]:www.fil-art.co.jp
938: 2022/09/14(水)08:50 ID:MeCnMkP2(2/2) AAS
貼りたてでの検査値と
1年、2年って経った後でどうか
あとは透過度どうこうじゃなく中見えねーじゃん
っていう部分だろね
貼ってる奴は中見せたくないんでしょ
ナンバーカバーと同じよ
939: 2022/09/14(水)15:40 ID:91sucm5t(1) AAS
今でもちゃんとしたディーラーや大手カー用品店だと整備も断られるのにあんなの貼ってるのはおかしな奴しかいない
940: 2022/09/14(水)18:29 ID:wjxxIUiR(1) AAS
ゴースト貼ってるけどバチクソカッコいいぞ🤗
941: 2022/09/14(水)21:17 ID:5ovPlY+a(1) AAS
犯罪者の車に見える
乗ってる奴見えなくするのってアホ丸出し
942: 2022/09/14(水)21:25 ID:5Y1+idZR(1) AAS
過度に濃いフィルム貼ってる車が軒並み輩が好きそうなワンボックスか改造車だからどうしてもイメージは偏るよな
943: 2022/09/14(水)21:30 ID:qCQ9yXAx(2/2) AAS
事件に使われて防犯カメラやNシステムの妨害になったら一斉に検挙されるパターンやな
944: 2022/09/15(木)01:07 ID:jgppnvNT(1) AAS
事件なんか待たずに検挙すりゃいいのに
945: 2022/09/15(木)06:19 ID:BOSwOTPG(1) AAS
未だにカーテン奴とかいるもんな
946: 2022/09/15(木)10:06 ID:QKpsFpI5(1) AAS
煽られたって記事が載ってて読んでみたら高速で追い越し車線をACC100kセットで走ってたのにとか書いてあって馬鹿野郎と思ってしまった
947: 2022/09/15(木)13:10 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
948: 2022/09/15(木)15:32 ID:BcqrNThk(1) AAS
青信号なのに減速して対抗の右折車に道を譲ったアホがいて
その後ろを走ってた大型トラックが追突しててクソワロ
949: 2022/09/15(木)15:37 ID:gr0u8w89(1) AAS
きちんとどっちが優先かを理解して守らんと渋滞や事故の原因になるのにアホはそれがわからんのよなぁ
譲り合いなんてのはそれを理解した上で状況にあわせてやるもんや
950: 2022/09/15(木)16:45 ID:IuN2J0g4(1) AAS
滋賀の隣の自転車率はなんなんだよ
951: 2022/09/15(木)16:59 ID:zWI7MKDe(1) AAS
東京住まいだけど車通勤はちょっと憧れる
952: 2022/09/15(木)17:15 ID:6P+Me4KQ(1/2) AAS
車好きにとって自動車通勤は癒やしタイムぞ
そのために転勤転職する価値まである
953: 2022/09/15(木)17:17 ID:t47zXfr/(1) AAS
それはないです
954: 2022/09/15(木)17:19 ID:TNU6ARoP(1) AAS
会社の近所に引っ越すのがジャスティス
955: 2022/09/15(木)17:47 ID:zBLhR45r(1) AAS
数百メートル先のコンビニに行くのも車使うぐらい足が退化してる地方民なのでたまに電車バス使うと歩くのすごくしんどい
東京駅で新幹線から京葉線ホームまで行ったときはとてつもなく果てしなく感じた
956: 2022/09/15(木)18:05 ID:w1s7hXvw(1) AAS
んースバルのデラって本クソ
957: 2022/09/15(木)20:02 ID:I6bQnGz2(1) AAS
ノルウェーでEV車による充電渋滞が問題化してるらしいな
958: 2022/09/15(木)20:18 ID:6P+Me4KQ(2/2) AAS
テスラスーパーチャージャーの軍門に下れば解決
959: 2022/09/15(木)22:13 ID:E2YLvfls(1) AAS
充電設備不足に電気不足
いいぞもっと苦しめ
960: 2022/09/18(日)15:48 ID:QsdFyCW7(1) AAS
クラウンの展示車あったけどカッコイイな
961: 2022/09/20(火)18:31 ID:k1JWcTMo(1) AAS
PHVでいいやん
962: 2022/09/20(火)19:24 ID:E9rjqVVZ(1) AAS
もう公道走ってたぞ
963: 2022/09/20(火)22:14 ID:MFhbU/fX(1) AAS
ハリアーPHEV発表前から売り切れて販売終了のお知らせ
964: 2022/09/21(水)06:48 ID:hjvfVmp3(1) AAS
自分が乗らなくても売れば利益出るしな
今の新型車の納車状況も終わっとるで
965: 2022/09/21(水)15:36 ID:ods9Kfp5(1) AAS
いまクラウンの実車を初めて見たけどめっちゃカッコいい
こんな衝撃受けたの初めて
966: 2022/09/21(水)16:21 ID:UqcgB/X9(1) AAS
プロサングエみたいで格好良いよな
967: 2022/09/21(水)16:23 ID:RFojJtdM(1) AAS
新型クラウンはクラウンっていうカテゴリで見るとクラウンらしさが無くてアレなだけなんだなって思った
クラウンというカテゴリとして見なければ普通に良い車に思えた
968: 2022/09/21(水)18:43 ID:mkxDWgKe(1) AAS
クラウン普通に見かける様になったな
969: 2022/09/22(木)08:08 ID:PvmZOe9D(1) AAS
マツダも最近のスバルもみんな大中小の違いしかない車ばかり
スバルは特に微妙な寸法差しかない
970: 2022/09/23(金)22:04 ID:kqdKxgzZ(1) AAS
プロボックスのハイブリッドが最強だと思う
971: 2022/09/23(金)23:19 ID:1rDlfnjc(1) AAS
プロボックスSUVで野山をかき分ける最強の社畜カーや!
車中泊も余裕っていう
972: 2022/09/24(土)05:19 ID:g3u7+bp0(1) AAS
オプションモリモリでも300万いかないからな
973: 2022/09/24(土)18:32 ID:kOOD5Ub5(1) AAS
フェアレディZ4年待ちってまじかいなw
974: 2022/09/24(土)18:54 ID:UI+rfrJP(1/2) AAS
ランクルもlxも4年待ちだし、フェアレディZも店舗でキャンセルされたとか都市伝説出たくらいだし4年待ちは珍しくないのかもね(震え声)
975: 2022/09/24(土)20:11 ID:ipPleKL8(1) AAS
Z超絶カッコ悪い
あんなの投資目的以外買わないだろ
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s