[過去ログ] 岸田前首相「企業献金廃止おかしい」「自民党は共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」 石破首相に助言 ★2 [おっさん友の会★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(60): @おっさん友の会 ★ 2024/11/28(木)21:07 ID:mFHkKka09(1) AAS
石破茂首相は28日、国会内にある自民党の岸田文雄前首相の事務所を訪ね、1対1で40分間ほど会談した。岸田氏は立憲民主党などが求める企業・団体献金の廃止に「おかしい」と反対する考えを伝えた。

1955年の自民党結党時を振り返り「共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」と指摘した。立民などを念頭に「労働組合に支えられた政党とは成り立ちが違う」と話した。首相は返答せずに聞いた。

日本経済新聞
2024年11月28日 11:34 (2024年11月28日 14:10更新) [会員限定記事]
外部リンク:www.nikkei.com

★1 2024/11/28(木) 17:56:54.81
※前スレ
岸田前首相「企業献金廃止おかしい」「自民党は共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」 石破首相に助言 [おっさん友の会★]
2chスレ:newsplus
4
(6): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:09 ID:ETIA02sF0(1) AAS
てゆーか献金と賄賂は何が違うのよ?
5
(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)21:09 ID:CBzK86oR0(1/3) AAS
>>1
有権者が支持する政党へ直接寄付する行為こそ民主主義で
日本は政治資金規正法が厳しすぎるからお金の流れが多様化して勘違いが発生して違反が増えるんだよ。

政党助成金は既存の政党に大金を支給する仕組みで
社民党や元民主党議員などの役にも立たない政党の議員たちをゾンビ化させただけなんだよ。

逆説的に言えば政党助成金があるからいつまでも自民党政治が続くのであって、政党助成金を廃止して
政治献金の規制を緩和し、小さな政党でさえ資金を集められるようにしてもっと日本の政治を新陳代謝させるべきだ。
企業・団体献金を禁止しようとするのは無能な立憲民主党をゾンビ化するだけ。
325
(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/28(木)22:43 ID:DE9keKpT0(1) AAS
岸田が全ての時間の針を逆に回した
結局、憲法改正も出来ない、スパイ活動防止法も無理、クル土人は増える一方、LGBT法案みたいな手枷足枷を作ったのは日本だけ
外国人への生活保護を認めるような発言をしたおかげで、大量に不法滞在外国人が急増

もう、さっさと議員辞職しろよ
784
(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金)03:58 ID:OGLECMUb0(1/2) AAS
個人の献金は個人の生活を良くしてもらうためのそして結果国も良くなるものだけど
企業の献金はそんなことより会社の儲けに当てはまる政治をしろという意思表示で
国民生活とは離れてる政策でもよしとする場合もあるから
企業献金は無くしてもいいし無くした方がいいこともあるから
要するに無くていい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s