「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ [837857943] (586レス)
上下前次1-新
460: ミクロモノスポラ(和歌山県) [US] 05/17(土)09:20 ID:c9UWmHBa0(1/2) AAS
前に行ってえらい値段上がってビックリした
461: リゾビウム(やわらか銀行) [ニダ] 05/17(土)09:23 ID:/j+0+G0J0(1) AAS
10年くらい前だけど
近所にここが新規オープンしたと思ったら3ヶ月ぐらいで完全閉店してた
開けるのも閉めるのもどんな判断だよ
462: アキフェックス(みょ) [RU] 05/17(土)09:24 ID:bslmcFKN0(1) AAS
たまーに食いたくなるけど近所にあんまりない
463: エルシミクロビウム(やわらか銀行) [US] 05/17(土)09:46 ID:CPiMgB6P0(1) AAS
池袋西口店は大学入学時に先輩に連れられて初めて行った思い出の店。終電逃した後天下一品食ってそれから朝まで747。懐かしいなあ。無くなるのは寂しい
464: バチルス(兵庫県) [US] 05/17(土)09:54 ID:4PA2H2yu0(1) AAS
>>3
逃亡か?
465: ロドバクター(やわらか銀行) [KR] 05/17(土)10:07 ID:Up4YzAaV0(1) AAS
カップラーメン化して全国販売?したのがまずかったかもな
雑に作るとあんな感じなのでしょう
1000円くらい払ってまたちゃんとしたのを食べに行きたいか、と言われると?ってなる
466: レジオネラ(庭) [JP] 05/17(土)10:10 ID:BtBO/+Ob0(1) AAS
天一がぬるいとか言ってる奴!店によっては飲めないぐらいアツアツなんだぞ!要するにオペレーションが雑なんだよ
467: アナエロリネア(大阪府) [IT] 05/17(土)10:14 ID:dC49kAO70(1) AAS
今高いんだよな
インスタントも生も売ってるし持ち帰りじゃなくても食べられるからそっち買ってるわ
田舎じゃ店舗で食うにも人一杯で入る気にならない
468: エリシペロスリックス(東京都) [US] 05/17(土)10:23 ID:Gqp88M3v0(1) AAS
高いししゃーない
469(1): シュードモナス(庭) [ニダ] 05/17(土)10:28 ID:rWB4Q68z0(1) AAS
>>10
不味くないけど割と美味しいよな
470: スピロケータ(糸) [ニダ] 05/17(土)10:35 ID:K8IoUAPB0(2/3) AAS
>>469
自分はこってりMAXに豚トロチャーシューをプラスするのが好きだったわ
今年に入ってから全然行ってないけど
471: ロドバクター(千葉県) [FR] 05/17(土)11:02 ID:2qERnDXi0(2/3) AAS
嫌いじゃないけどチェーン店の並ラーメンに990円払いたくない
472: アシドチオバチルス(庭) [CN] 05/17(土)11:09 ID:Mnfmk6b00(1) AAS
素早いな
物価の高騰と増税で家計の圧迫半端ないからな
外食産業なんて死滅する
473(1): リゾビウム(京都府) [US] 05/17(土)11:26 ID:fi7V8rB90(1) AAS
日清の冷凍のやつ天一から臭みと刺激臭を抜いて濃厚感を残した神調理
でも後から出した赤パッケージ版の特濃はしょっぱさとケモノ臭さを出しててあかん
474: シトファーガ(愛知県) [CA] 05/17(土)11:32 ID:oo/XdZxB0(1) AAS
西日本と東日本でラーメンの好みもなんか分かれてる気がする
475: レジオネラ(ジパング) [KR] 05/17(土)11:35 ID:NIbSueuc0(1) AAS
日常系は日高屋と王将
非日常系は二郎系と三田
生き残るのはこの辺だけでは?
476: デスルフロモナス(愛知県) [EU] 05/17(土)11:50 ID:6m131e8e0(1) AAS
めっちゃ好きだけど高くてたべれんくなつた
477: クロロフレクサス(京都府) [US] 05/17(土)11:54 ID:ipRaGmIv0(1/4) AAS
来月までの予定含めてめちゃめちゃ閉店するじゃん、都近郊全滅じゃないの?
478: テルモデスルフォバクテリウム(やわらか銀行) [DE] 05/17(土)11:55 ID:HJ77Xvwx0(1) AAS
調理法を変えろ
ゲロマズなんだよ
479: クロロフレクサス(京都府) [US] 05/17(土)11:59 ID:ipRaGmIv0(2/4) AAS
インスタント出したり、冷食に器ありなし別バージョンわざわざ出してたり
商品展開よくわからんくなってたのは、ただ調子乗ってたんじゃなく
これの焦りだったわけか?
480: クロオコックス(みょ) [NL] 05/17(土)12:00 ID:gx9QEkC/0(1) AAS
ニンニク薬味入れると100%下痢になって食ったもの全部出ちゃうからもったいない
481: クロロフレクサス(京都府) [US] 05/17(土)12:03 ID:ipRaGmIv0(3/4) AAS
逆に調子乗って冷食やらインスタントやら多角展開したせいで
フランチャイズ側が怒って手を引いちゃったって可能性もあるか
482: クラミジア(SB-Android) [CA] 05/17(土)12:12 ID:s2jtsheP0(1) AAS
>>417
マルタイ棒ラーメンよりは上くらい
483(1): 放線菌(みかか) [GB] 05/17(土)12:13 ID:sJzL2GDQ0(1/2) AAS
>>473
なんて言う商品ですか?
冷凍ラーメン食べてみたくなった!
484: ナトロアナエロビウス(SB-Android) [CN] 05/17(土)12:15 ID:fgWCA7zz0(1/2) AAS
>>3
赤いぞ君
485: ナトロアナエロビウス(SB-Android) [CN] 05/17(土)12:18 ID:fgWCA7zz0(2/2) AAS
>>5
福岡にも店舗あるがカップ麺は結構買ってたな
そもそも福岡なら営業時間長くないと寄りたくても寄れないよ23時、24時位まではやって欲しい
486: シントロフォバクター(茸) [US] 05/17(土)12:20 ID:tVZVLGdC0(1) AAS
本店は立地、アクセスが糞だけど終日客がいる
立地そこそこでもランチタイムすら空いてるFCは多い
いろいろ雑すぎるんだよ
店の格差大きすぎる
487: エルシミクロビウム(愛知県) [CN] 05/17(土)12:27 ID:Vm5V8LOo0(1/2) AAS
>>16
王将も京都発祥
488: キネオスポリア(ジパング) [JP] 05/17(土)12:29 ID:jQihNdxv0(1) AAS
幸楽苑と同じレベルなのに無駄に高いよなここ
489: エルシミクロビウム(愛知県) [CN] 05/17(土)12:30 ID:Vm5V8LOo0(2/2) AAS
たまにあるスープがぬるい天下一品チェーン店は進んで閉店しろ
490: プロピオニバクテリウム(香川県) [PL] 05/17(土)12:57 ID:RU3Oh1/Q0(1) AAS
食うと下痢する
491: シネココックス(大阪府) [RU] 05/17(土)13:04 ID:u3MuMCk00(1) AAS
>>3
2ちゃんねる開設後5年くらいはその筋の基地外はいてもこういう境界知能レベルは見掛けなかったんだがなぁ
多分「こういう」を平気で「こうゆう」とか書いちゃうレベルの知能なんだろ?
492: アシドチオバチルス(広島県) [ニダ] 05/17(土)14:56 ID:5f9iEDvc0(1/2) AAS
コンビニに売ってるのが本当の商品の値段だろ
493(2): スネアチエラ(みょ) [CA] 05/17(土)15:00 ID:keyvLQii0(1) AAS
炒飯しか食ったこと無い
豚骨苦手だから
494: アシドチオバチルス(広島県) [ニダ] 05/17(土)15:06 ID:5f9iEDvc0(2/2) AAS
>>493
豚はチャーシューに使ってるだけだぞ
495(2): 放線菌(やわらか銀行) [GB] 05/17(土)15:14 ID:Stx7qB5t0(2/2) AAS
値上げすればするほど売れなくなる
逆に安ければ多少不味くても売れる
値上げは絶対したらダメ
496: ユレモ(庭) [GB] 05/17(土)15:26 ID:NUkEBKYD0(1) AAS
サービス定食(1540円)
497: ミクロコックス(茸) [DE] 05/17(土)15:29 ID:UMSdR40P0(1) AAS
>>415
たった150円でそんなにお前の購買トレンド変わるのか
貧乏は悲しいな
498(1): クロオコックス(ジパング) [US] 05/17(土)15:33 ID:5yVl8Ps40(2/4) AAS
ドロドロだけど脂っこいドロドロじゃないのでヘルシーな感じで美味しく食べられる
499: ビフィドバクテリウム(京都府) [DE] 05/17(土)15:33 ID:IpidpZQG0(1) AAS
並大特大の値段の上がり方からして 麺が異常に高いのか
500: クラミジア(京都府) [US] 05/17(土)15:34 ID:4rLJhHTZ0(1/2) AAS
>>498
地獄死ー?
501: クロオコックス(ジパング) [US] 05/17(土)15:34 ID:5yVl8Ps40(3/4) AAS
>>495
10年前は並のこってりラーメンが640円ぐらいだったっけ?
502: エアロモナス(庭) [US] 05/17(土)15:36 ID:E0vWEIMS0(1) AAS
>>416
スガキヤ
503: シトファーガ(東京都) [ニダ] 05/17(土)15:39 ID:8xmK3jLM0(1) AAS
高くて不味くて量少ないからな
罰ゲームみたいなラーメンやで
504: マイコプラズマ(新日本) [BR] 05/17(土)15:48 ID:jW9JFkKm0(1) AAS
そう言えば店に行ってないな
冷凍ラーメンばっかり食ってる
505: ロドバクター(千葉県) [FR] 05/17(土)15:58 ID:2qERnDXi0(3/3) AAS
>>495
損益分岐越えても値上げするなって
死ねってことかな?
506: クラミジア(京都府) [US] 05/17(土)16:07 ID:4rLJhHTZ0(2/2) AAS
一番だめなのは味を変えることだ
507: デイノコック(ジパング) [US] 05/17(土)16:22 ID:fRZOUkdG0(1) AAS
豚骨系は関東じゃうまくいかないな
花月、スガキヤ、天下一品、リンガーハット
みんなラーメンを変えるか縮小撤退している
一蘭もそれほど店舗を増やせていない
醤油系のしょっぱいラーメンしか受けない
家系も豚骨よりも醤油と豚の脂ベースの店が増えている
508: アコレプラズマ(庭) [KR] 05/17(土)16:30 ID:MhQXNsPS0(1) AAS
鶏ガラ玉ねぎじゃがいも牛乳
509: ディクチオグロムス(愛知県) [US] 05/17(土)16:40 ID:XrC3Qgpj0(1/2) AAS
マジでゲロみたいでキツかった
過去最悪なラーメン
全国展開してるってことは好きなやつが多数いるってことよね摩訶不思議
510: ディクチオグロムス(愛知県) [US] 05/17(土)16:44 ID:XrC3Qgpj0(2/2) AAS
>>382
スガキヤは子供連御用達みたいな感じね、ソフトクリーム安いし早いし
最近の流行りのラーメンは子供にはキツイ
511: テルモリトバクター(茸) [US] 05/17(土)16:48 ID:S+Jbs8+z0(1) AAS
スープが気持ち悪い
512(1): クロロフレクサス(京都府) [US] 05/17(土)17:00 ID:ipRaGmIv0(4/4) AAS
>>483
ごくりか横綱かな
本家が冷凍出す前にジェネリック天一としてよく話題に上ってた2品
513: ヴェルコミクロビウム(みかか) [GB] 05/17(土)17:22 ID:sJzL2GDQ0(2/2) AAS
>>512
ありがとう!
ラーメン屋さんはなかなか行かないけど冷凍買ってみます!
514: スピロケータ(糸) [ニダ] 05/17(土)17:30 ID:K8IoUAPB0(3/3) AAS
>>493
勘違いしてる人多いけど天下一品は豚骨じゃないぞ
鶏ガラと野菜がベースになってるそうだ
515: リゾビウム(福井県) [CN] 05/17(土)17:55 ID:bW40yqxh0(1) AAS
地元は幸楽苑も花月も消えたな、天一はギリ生存
516(2): アナエロプラズマ(大阪府) [US] 05/17(土)18:51 ID:y0CRduTY0(1/2) AAS
関東人は貧乏
ちくわぶは本物のちくわを食べられない貧乏人の食べ物
東日本がどんどん貧しくなって
おでんも練り物だらけになってる
517: スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [CO] 05/17(土)19:00 ID:ce88CNc60(1/2) AAS
>>1
ヘビーイーターが続々しんでるからじゃね?(笑)
この前もラーメン大好き中年男の悲哀スレが勃ってた
518(2): スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [CO] 05/17(土)19:04 ID:ce88CNc60(2/2) AAS
>>516
美味い蕎麦の味も知らない、安いペラいうどん喰らってる大阪土人がなんかほざいてて草w
519(1): ニトロスピラ(みかか) [CA] 05/17(土)19:18 ID:xe4k9WQ40(1) AAS
天一が流行ってた時代の顧客層は、高年齢化して行かなくなってるからとか?
若手はコスパで敬遠しそうだし
520(1): アナエロプラズマ(大阪府) [US] 05/17(土)19:33 ID:y0CRduTY0(2/2) AAS
>>518
東京は泥棒とヤクザしかおらへんのかな?
東京もんじゃ焼きはパクり浪花文化を盗むなや
また維新と薩長にボコボコにしてもらって教育せんとあかんな
521(1): アナエロプラズマ(東京都) [KR] 05/17(土)19:49 ID:Sq3UTjnx0(1) AAS
日本の麺はどれも不味い
522: ミクロモノスポラ(和歌山県) [US] 05/17(土)21:05 ID:c9UWmHBa0(2/2) AAS
並ラーメンに1000円近くもも出せないわ
523(1): ミクロモノスポラ(長崎県) [US] 05/17(土)21:06 ID:JzmzzpcL0(1) AAS
>>518
真っ黒なツユ食べて美味いか?
524: バークホルデリア(長野県) [CL] 05/17(土)21:16 ID:zjnMDd050(1) AAS
>>3
山岡家「解せぬ」
525: クロオコックス(ジパング) [US] 05/17(土)22:36 ID:5yVl8Ps40(4/4) AAS
また天下のこってりラーメン食いたくなってきた
526: テルモトガ(京都府) [US] 05/17(土)22:42 ID:PcnZE3TS0(1) AAS
とりあえず値上げしてからは高い食いもんになったな
まあでもこのスレ見て思ったのは、高い安い旨い不味い以前に天一をトンコツって言うやつは味覚障害だ
527: ゲマティモナス(福岡県) [ニダ] 05/17(土)22:44 ID:zw1J6uIQ0(1) AAS
>>373
残飯じゃないの?
528: スフィンゴモナス(東京都) [CN] 05/17(土)23:30 ID:YFxhokUX0(1) AAS
30数年前の五条桂店でうめぇうめぇって喰ったわ
529: ハロアナエロビウム(庭) [KR] 05/18(日)00:22 ID:VjOf+pPo0(1) AAS
冷凍とかカップ麺で売ってるし
530: メチロコックス(茸) [US] 05/18(日)00:27 ID:9EILEUOW0(1) AAS
>>521
冗談は顔だけにしておけよブサイク
531: デスルフレラ(東京都) [CN] 05/18(日)00:27 ID:KG9Jw+5d0(1) AAS
天下一品の分際で定食1300円とかにしたからだろ。
どう考えてもミニ丼セットで900円の味なんだからさ
532: アナエロリネア(埼玉県) [ID] 05/18(日)00:56 ID:qWo/0Nmb0(1) AAS
20年前の時点でもう不味かった
あの時から2度と行ってない
533: レジオネラ(茸) [US] 05/18(日)00:57 ID:tqZ3kuwr0(1) AAS
不味いけど
安くってよかったんだけどな…
534: イグナヴィバクテリウム(庭) [JP] 05/18(日)00:58 ID:I1ifjZV10(1) AAS
千葉中部の需要はあるので来てくだされ
535: フィンブリイモナス(庭) [JP] 05/18(日)01:02 ID:DtFN4V+F0(1) AAS
⛔
536: バークホルデリア(東京都) [FR] 05/18(日)01:13 ID:0Up2V1QU0(1) AAS
>>3
まあ正解
537: テルモデスルフォバクテリウム(SB-Android) [ニダ] 05/18(日)01:30 ID:fAL0pwJe0(1) AAS
ベッキーと木村会長はどこいった
538: デロビブリオ(茸) [EU] 05/18(日)06:21 ID:PUvkpvBZ0(1) AAS
>>3
山岡家がそんなに憎いか
539: シュードアナベナ(ジパング) [DE] 05/18(日)06:56 ID:8UXQk5NB0(1) AAS
値上げし過ぎ
せいぜい600円だろ
540: シネルギステス(やわらか銀行) [US] 05/18(日)06:58 ID:APrGTAc70(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
541: マイコプラズマ(新日本) [BR] 05/18(日)07:07 ID:WCNrw74e0(1) AAS
スーパーで売ってる冷凍ので十分だから店に行く必要が無くなった
542: バークホルデリア(東京都) [US] 05/18(日)07:10 ID:Zj7Vtw9+0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
543: 緑色細菌(東京都) [US] 05/18(日)07:22 ID:4GXWYpxh0(1/2) AAS
>>1
トヨタさえ、せいぜい7%、8%の賃上げであって、さらには国民の大半は賃上げも無いのが実情
その状況で、値上げ率30%、40%やってたら常連客でも「もう行くの無理ー!」ってなるのはしゃあない
544: 緑色細菌(東京都) [US] 05/18(日)07:26 ID:4GXWYpxh0(2/2) AAS
昭和の時代はこんな沢山飲食店は無かった訳で
例えば、低賃金外人で延命措置したところで歪な経済になるのみ。しかも外人との文化摩擦、治安悪化という金に換えられない日本の財産を失う
経済原理に任せるしかない
飲食店は統廃合していくだろう
545: クトノモナス(庭) [BE] 05/18(日)08:08 ID:v15vxlDM0(1) AAS
スレ見てから行ったけどまじで高く感じた
唐揚げライスセットで1200円
まあどれもこれも値上がりしてるから天下一品のこれも妥当なはずなんだけど
この値段ならもう良いやと感じてしまったのも事実
546: ネイッセリア(日本のどこかに) [US] 05/18(日)08:20 ID:bIBvOKSP0(1/4) AAS
唐揚げついて1200円は妥当だろ
唐揚げ舐めるな
547: バチルス(千葉県) [GB] 05/18(日)09:27 ID:VO3VTvrl0(1) AAS
ここ美味しくもないのにやたら強気な価格設定よな
548(1): シントロフォバクター(庭) [RU] 05/18(日)09:34 ID:KKsvg+tu0(1/2) AAS
味や値段じゃなくて
法人FCのせいっぽいじゃん
jcastって取材力ないな
MPkitchenを取材しろや
549: キネオスポリア(やわらか銀行) [ニダ] 05/18(日)09:35 ID:IZ3KLSFT0(1) AAS
もう何年も食ってないな
550(1): ネイッセリア(日本のどこかに) [US] 05/18(日)09:40 ID:bIBvOKSP0(2/4) AAS
>>548
まぁこれまでは天下一品のフランチャイジーとしてそれなりにやってけたけど、自社運営の三田製麺所との差がつきすぎたから転換してるって面もあるだろうな
順調に推移してたら天下一品止めずに自社ブランドを別途展開するからな
551(2): ヴェルコミクロビウム(東京都) [EU] 05/18(日)09:56 ID:yWLjQBmQ0(1) AAS
>>43
恵比寿には天下一品のすぐ近くに三田製麺所あるから天下一品閉店したら何になるんだろ?
552(1): プランクトミセス(東京都) [CA] 05/18(日)10:07 ID:VWqe5HLE0(1/3) AAS
>>519
歳をとると大盛は食べられなくなるからな
553: ネイッセリア(茸) [US] 05/18(日)10:08 ID:eEhMlg/J0(1) AAS
>>551
MPキッチンオリジナルの鶏ラーメンのお店ができてたら草はえる
554: プランクトミセス(茸) [US] 05/18(日)10:10 ID:8VZztgDE0(1) AAS
>>1
どうせ誰かの預貯金や不動産などを
無断で借りて担保設定して運営資金を
みずほ系芙蓉系銀行から引き出していたんだろ。
それができなくなると運転資金を銀行から
借りられなくなって大量閉店した企業は昔からあるんだよ。今回はどうだろうな。
555: シントロフォバクター(庭) [RU] 05/18(日)10:11 ID:KKsvg+tu0(2/2) AAS
>>550
店舗によるけど
三田のほうがずっと客入ってるしな
儲からない天一だけ容赦なく切り捨てて三田や関係店舗にして
儲かる天一だけ残すのも面倒そうだ
556(1): スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [CO] 05/18(日)13:44 ID:TLh3jnvE0(1) AAS
>>520
大阪がなんかほざいてる
泥棒と893の本場は大阪だろ?w
>>523
黒いモノは苦手なんか?
じゃ海苔もヒジキも、羊羹もチョコレートも食べられないなw
プリンはカラメルだけ残す奴かい?(笑)
557: アキフェックス(茸) [US] 05/18(日)13:52 ID:oBULseIk0(1) AAS
クンニ一品
558: ミクロコックス(茸) [US] 05/18(日)15:47 ID:ZcOXCUF50(1) AAS
日産車がいち早くお知らせするお店
559: クトニオバクター(東京都) [US] 05/18(日)16:02 ID:rOEgzjbH0(1) AAS
一度だけ食べたことあるけどなんかドロ〜〜ッとしたスープだよな
あんまり美味しくなかったし無くなっても別に構わないな
560: ディクチオグロムス(愛媛県) [US] 05/18(日)16:13 ID:r/50DJle0(1) AAS
天一下品
561(1): 放線菌(やわらか銀行) [GB] 05/18(日)16:22 ID:ONfOHXT20(1) AAS
天下一品のラーメンが食いたいってならないもんな
たまたま通りかかったら食うかもしれんが
562: ニトロソモナス(東京都) [JP] 05/18(日)16:23 ID:VrdkODr50(1) AAS
フランチャイズが撤退だろ
あっさりでも濃いからいかね
563: フランキア(日本のどこかに) [US] 05/18(日)16:33 ID:bIBvOKSP0(3/4) AAS
フランチャイジーといっても首都圏一手に引き受けてるところだから首都圏から撤退レベル
564(1): テルモアナエロバクター(茸) [IT] 05/18(日)16:46 ID:tO77FFji0(1) AAS
跡地は蕎麦屋かラーメン屋のフランチャイズだな
565: フィシスファエラ(庭) [EU] 05/18(日)16:50 ID:rSFB3pej0(1) AAS
横綱王将があるから関西でも空気だし被らないようにつけ麺で勝負するってのは正しい選択かもしれんなw
566: シュードアナベナ(茸) [TW] 05/18(日)16:51 ID:wmlhdSP00(1) AAS
>>516
大根の産地知らないのか?
567: クロオコックス(兵庫県) [GB] 05/18(日)16:52 ID:W6ZwKnao0(1) AAS
天一は冷凍麺やカップ麺のクオリティが高いんだよな。店で食うぐらいならもうあれでいいやってなった
568: フランキア(茸) [US] 05/18(日)17:05 ID:Jx0SFXRs0(1) AAS
>>564
跡地はほぼ三田製麺所
つーか天下一品のフランチャイジーやってたMPキッチンが自社で運営してる三田製麺所に転換してる
569(1): カウロバクター(鹿児島県) [GB] 05/18(日)18:07 ID:S9Y73/880(1) AAS
>>1
こってり並盛の適正価格は750円。
分をわきまえない価格だん。
570: リゾビウム(兵庫県) [US] 05/18(日)18:54 ID:F3VQ9zHj0(1) AAS
唯一無二とか思い上がってるなら潰れていいっす
571: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 05/18(日)19:28 ID:1ZwHOiVx0(1/2) AAS
>>561
30年に1回は喰いたくなるものだと思ったが
572: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 05/18(日)19:29 ID:1ZwHOiVx0(2/2) AAS
>>552
子供向けで十分になるよな
573: コリネバクテリウム(千葉県) [US] 05/18(日)19:55 ID:Hj3+t8g90(1) AAS
単なる鶏ガラ野菜パイタンラーメンやんw
574(1): ジオビブリオ(東京都) [US] 05/18(日)20:09 ID:nzgmOl6e0(1/3) AAS
去年今年と全部MPキッチン運営店が閉めてるだけ
とはいえ山手線東側は全滅に近くなった
池袋、高田馬場、大久保、新宿、渋谷、恵比寿、目黒、五反田と閉店
蒲田、八幡山、多摩ニュータウンも閉店
ごくりあればいいもんな、カップ麺は投げ売りされるほどマズイ
>>365
西口の桂花は中国人オーナーのフランチャイズでスープ薄めてて糞不味い
ランチとかセットメニューは安いけどガラガラ
>>551
恵比寿の天一は去年閉店してるぞ
575(1): フランキア(日本のどこかに) [US] 05/18(日)20:10 ID:bIBvOKSP0(4/4) AAS
>>574
逆にMPキッチン運営じゃない東京の天下一品ってどこよ?
576: テルモアナエロバクター(庭) [JP] 05/18(日)20:35 ID:2gneZfp50(1) AAS
残当
577: ストレプトスポランギウム(愛知県) [JP] 05/18(日)20:50 ID:SmcxqTTH0(1) AAS
関東は
濃口醤油と薄口醤油
鰹だしと昆布だし
牛肉と豚肉
の使い分けができる家庭が少ないね
578(1): ジオビブリオ(東京都) [US] 05/18(日)20:55 ID:nzgmOl6e0(2/3) AAS
>>575
今回閉店するの除くとたぶんこんなもん
直営店
高円寺、中野、町田
フランチャイズ
神田、赤坂、水道橋、江古田、アキバ、御徒町、中河原、池尻、錦糸町、立川、八王子
579: ジオビブリオ(東京都) [US] 05/18(日)20:55 ID:nzgmOl6e0(3/3) AAS
駒沢が抜けてた
580: グロエオバクター(愛知県) [AU] 05/18(日)20:55 ID:4pPWtB9H0(1) AAS
>>556
お前みたいに品がないから東京は田舎者って言われるんだぞ
581: ビフィドバクテリウム(京都府) [DE] 05/18(日)21:03 ID:osej68Rj0(1) AAS
同じ京都発祥の王将だって値上げしたけどポイントカードでこまめに割引券や
餃子無料券 会員カード割引とかも付けるから 今も店内やテイクアウトの客で満員だぞ
どう考えても企業努力が足りんわ
582: プランクトミセス(東京都) [CA] 05/18(日)21:15 ID:VWqe5HLE0(2/3) AAS
>>569
極めて適正な値段だな。750円。
583: プランクトミセス(東京都) [CA] 05/18(日)21:16 ID:VWqe5HLE0(3/3) AAS
>>578
神田店はできた頃は直営だったはずだけど、フランチャイズになったの?
584: シュードアナベナ(日本のどこかに) [MX] 05/18(日)21:30 ID:6rYnh57m0(1) AAS
30年あった蒲田も閉店
585: ナトロアナエロビウス(福岡県) [AT] 05/18(日)22:35 ID:o6iDr1jI0(1) AAS
>>1
天下一品って麺とネギはまずいけどスープが最高なので
都内某店によく行ってたけど
注文をQRコードにさせるようにしてからいかなくなったわ
586: クロロフレクサス(京都府) [US] 05/18(日)23:21 ID:GlHLv3720(1) AAS
神田店てもう何年も前に閉店してないっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.852s*