[過去ログ] アメリカ人「東京は歴史的建造物なく建物が新しくてつまらない」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664(3): (香川県) [FR] 2019/01/19(土)16:28 ID:jgw7hxhF0(1/5) AAS
>>3
空襲による爆弾投下量はドイツが日本の10倍という凄まじさだけど
日本より歴史的建造物多く残してるべ
666(1): (香川県) [FR] 2019/01/19(土)16:29 ID:jgw7hxhF0(2/5) AAS
日本の受けた空襲は欧州戦線に比べたら大した事ないで
675(1): (香川県) [FR] 2019/01/19(土)16:35 ID:jgw7hxhF0(3/5) AAS
>>672
敗戦後の占領で言えば日本は一番好条件だよ
半分容赦ない共産圏だったりしなかったわけで
これ以上ない運の良さ
758: (香川県) [FR] 2019/01/19(土)18:40 ID:jgw7hxhF0(4/5) AAS
日本の空襲が死者多いのは空襲の激しさより
日本の当局が防空法で住民の避難を禁止して
ほとんど無意味な空襲下での消火活動に動員した事が大きい理由になってる
事前に空襲の予告もあったが徹底的に隠匿して都市からの離脱を取り締まったからな
760: (香川県) [FR] 2019/01/19(土)18:43 ID:jgw7hxhF0(5/5) AAS
空襲が激しくなった後期は本格的な防空壕も禁止して
家の軒下に隠れろ、って指導になってたんだよな
とんでもねえわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*