[過去ログ] アメリカ人「東京は歴史的建造物なく建物が新しくてつまらない」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(36): (SB-iPhone) [JP] 2019/01/19(土)09:35 ID:wPWud9eJ0(1/5) BE AAS
BEアイコン:jisakujien_5.gif
外国人観光客が日本で一番多い東京ですが、
「東京=日本だと思って観光しない方がいい」
とアドバイスする外国人がとても多いです。

確かに同じ日本でも、東京と地方の田舎では印象が全く違いますよね。
「観光客こそ日本の地方に行ってみるべき!もっとリアルな日本の経験ができるはず(freshtomatoesさん)」、
「東京だけを見て日本を知ったと思うのは間違い(jascinationさん)」。
これは他の国でも同様に言えることで、
ニューヨーク=アメリカではなく、
パリ=フランスではありません。
せっかく行くなら、地方も含めて色んな観光地をまわってほしいですね。

画像
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.madameriri.com
876: (庭) [EU] 2019/01/20(日)00:57 ID:j1Pj03Cs0(1) AAS
重機もない時代に人力だけでよく利根川を捻じ曲げたと思うわ
877: (静岡県) [NL] 2019/01/20(日)01:02 ID:CdFAGNAS0(1) AAS
>>519
視点が現場から机上になったからじゃないかな
878: (空) [ニダ] 2019/01/20(日)01:13 ID:xBJnwgmJ0(1) AAS
東京の建物で良いなぁと思ったのは聖徳記念絵画館かな

蘇る金狼で松田優作がカウンタックに乗ってあの辺を走るシーンは印象的

動画リンク[YouTube]
879
(1): (茸) [US] 2019/01/20(日)01:32 ID:YrB5ZUkA0(1) AAS
>>1
久しぶりに殺意が
880: (庭) [GB] 2019/01/20(日)01:35 ID:rpseB4670(1) AAS
アメリカ人が全部焼いちまったからな
881: (千葉県) [CA] 2019/01/20(日)01:35 ID:vD7mYaLR0(1) AAS
スレタイ詐欺、こういう意図的にスレタイで炎上狙いの奴どうにかならんのかね
死ねゴミ屑が
882: (香港) [CN] 2019/01/20(日)01:38 ID:VJMqKy260(1) AAS
石の文化と違って木は脆いから歴史的建造物も近年建て直したものが多いしね
ヨーロッパとかだと築数百年の家に普通に現代人が住んでたりするんでしょ
凄いけど住みたくはないね
883: (埼玉県) [ニダ] 2019/01/20(日)01:48 ID:zl6f+cQd0(1) AAS
やっぱり風土に根ざしたものが残っていくのと
日本は基本的に石が少ないとか
884: (家) [CN] 2019/01/20(日)01:51 ID:G5VV40Ag0(1/2) AAS
>>879
スレタイ詐欺やで
885: (やわらか銀行) [US] 2019/01/20(日)01:56 ID:SaZ/i8Sf0(1) AAS
>>1
おめえらがぶち壊したんだろうが!!
886: (庭) [US] 2019/01/20(日)01:56 ID:RWCMGfdA0(1) AAS
お前らが焼け野原にしたんだろが
887: (家) [EU] 2019/01/20(日)01:59 ID:OHJyOH2B0(1) AAS
地震があるから改修したり立て直さなきゃならんのよ
後、アメリカの爆撃とかあったし
888: (岐阜県) [CN] 2019/01/20(日)02:00 ID:NqqYvQko0(1) AAS
東京じゃ空襲で焼き払う前でも大した建物無かっただろ
まあアメリカにも何も無いけどw
889: (catv?) [US] 2019/01/20(日)02:01 ID:Cm+UMGdJ0(1) AAS
東京にそれを求めるのが間違い
飛騨高山行け
890: (やわらか銀行) [FR] [、] 2019/01/20(日)02:11 ID:7FuLo3aO0(1) AAS
>>1
元々関東は朝鮮から来たコスモポリタンが作った町
891: (四国地方) [US] 2019/01/20(日)02:15 ID:2uRg7Dj50(1) AAS
アメリカの爆撃で灰になったからな
892: (兵庫県) [JP] 2019/01/20(日)02:18 ID:2oLYXv000(1) AAS
その為の京都や奈良だよね。
893: (SB-iPhone) [NL] 2019/01/20(日)02:20 ID:kD9lLppm0(4/6) AAS
日本
地震多いから
石でも崩れる
894: (SB-iPhone) [NL] 2019/01/20(日)02:20 ID:kD9lLppm0(5/6) AAS
トラフ地震クルー
895: (catv?) [ニダ] 2019/01/20(日)02:22 ID:brRmfemd0(1) AAS
アメリカよりは歴史を感じるけどなぁ
896: (SB-iPhone) [NL] 2019/01/20(日)02:23 ID:kD9lLppm0(6/6) AAS
耐震性ない建物
地震後

画像
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
897: (チベット自治区) [GB] 2019/01/20(日)02:24 ID:6qPJk5xi0(1) AAS
早く江戸城再建しないとな
898: (catv?) [US] 2019/01/20(日)02:29 ID:pvPD9Ta/0(1) AAS
>>3
ドイツがやけに統一感のある街並みなのって
米英が灰にしちゃったせいもあるよなw
あっちでも何事もなかったように都市空襲してたっていう
899: (東京都) [US] 2019/01/20(日)02:32 ID:HdF5OFwx0(1) AAS
でもそういう東京を見に来る観光客も多いからな
900: (広西チワン族自治区) [FR] 2019/01/20(日)02:42 ID:RPmhXcEcO携(1) AAS
>>1
家の婆様の猫は、 アメリカの空襲 でやられた
んだよ
901: (空) [FR] 2019/01/20(日)02:44 ID:utQKqCCz0(1) AAS
パリもベルリンも東京に比べたら人口も全然少ないわけだからすっきりしてて当たり前だろ
はなから無い物ねだりな話してるんじゃないの?
東京はそのくらい特別だということを理解出来てないな
902: (WiMAX) [CN] 2019/01/20(日)02:57 ID:LDr5Zi5K0(1) AAS
空襲がなくても震災やら大火があるしそれゆえの木造文化だからな
903: (長野県) [JP] 2019/01/20(日)02:58 ID:XtTGfONv0(1) AAS
>>315
おまえアホなんじゃね?
904: (やわらか銀行) [US] 2019/01/20(日)03:03 ID:MKNSg5xz0(1) AAS
>>1
焼き払ったの何人だよw
905: (公衆電話) [GB] 2019/01/20(日)03:32 ID:pZf+FO2M0(1) AAS
>>869
で?
言い返せなくなったけど
悔しくて安価だけは返したんか?w
レス相手神奈川じゃないんだから
大人しくシカトしとけばいいのに
906: (静岡県) [ヌコ] 2019/01/20(日)04:27 ID:4T4WMs8D0(1/2) AAS
>>8
これは言えてると思う

朝鮮半島みたいな歴史の無い荒野とは違うけれど
907
(1): (兵庫県) [US] 2019/01/20(日)04:28 ID:m5JDzVbj0(1) AAS
最初から歴史的建造物とかアピールしてないだろ
勝手に期待して幻滅するなよ
908: (静岡県) [ヌコ] 2019/01/20(日)04:30 ID:4T4WMs8D0(2/2) AAS
>>14
俺の住んでる静岡県でさえ
アメリカはご丁寧に社寺仏閣を避けて空襲して下さってるしな
909: (東京都) [CN] 2019/01/20(日)04:30 ID:i8yk3z750(1) AAS
>>4
これな
910: (庭) [US] 2019/01/20(日)04:33 ID:qcL0L2qk0(1) AAS
fack you
911: (家) [DK] 2019/01/20(日)04:47 ID:NHY7yZwc0(1) AAS
でも建国250年くらいのアメリカより江戸東京の方が歴史あるし(震え声)
912: (京都府) [ニダ] 2019/01/20(日)05:10 ID:PJGLJrCk0(1/2) AAS
>>8
うん、良いこと言う。
913: (大阪府) [US] 2019/01/20(日)05:31 ID:sa10/D5C0(1) AAS
今週のおまいう?
914
(1): (茸) [KR] 2019/01/20(日)05:37 ID:FaFX5+3P0(1/4) AAS
>>1
薩長が文明開化で破壊し尽くしたからな
915: (カナダ) [FR] 2019/01/20(日)05:38 ID:huT8UdF70(1) AAS
今のビル建物の乱立は正直センス無いわ
もう一回一からやり直そうや
916
(1): (庭) [US] 2019/01/20(日)05:40 ID:ZX8511T50(1) AAS
>>914
もう一度鎮圧されたいか賊軍め
917
(1): (福岡県) [ニダ] 2019/01/20(日)05:42 ID:TVgMOmna0(1) AAS
意味ねぇな、じゃ日本を感じれるのはどこか、アメリカを感じれるのはどこかいえや。
918: (神奈川県) [RU] 2019/01/20(日)05:42 ID:1l5MaSxl0(1) AAS
しつこく真珠湾うるせえやつらがてめえら原爆忘れてんのか
やばくねこいつら
919: (家) [US] 2019/01/20(日)05:48 ID:LIIQckLz0(1) AAS
ものの味方しだいだろ
920: (中部地方) [US] 2019/01/20(日)05:49 ID:UJnkdCdZ0(1) AAS
お前らが焼いたんやんけ
921: (宮城県) [CZ] 2019/01/20(日)06:19 ID:pA5j5zbk0(1) AAS
あんたらが爆撃して壊滅状態になったし
922: (東京都) [US] 2019/01/20(日)06:33 ID:DlKBj5VY0(1) AAS
石じゃなくて紙と木だもんで残りにくくて悪うござんしたね。
923: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日)06:38 ID:fUasMzF10(1/2) AAS
>>917
アメリカを感じるにはまずイギリスに渡ってだな…云々
924: (庭) [DE] 2019/01/20(日)06:53 ID:G664/nU10(2/2) AAS
東京つまらんもんなあ
925: (京都府) [ニダ] 2019/01/20(日)07:00 ID:PJGLJrCk0(2/2) AAS
このひとらの言わはるんは、人間のこととちゃうやろか。
926
(2): (家) [FR] 2019/01/20(日)07:00 ID:/Nqzcy7B0(1) AAS
建物なんて見て面白いんか?
歴史込みで見るんだろうけど海外の人から見て日本史って地味だろ
927: (庭) [US] 2019/01/20(日)07:06 ID:P1PfCmug0(1) AAS
日本の城はメンテに金かけないと
石垣しか残らないし
928: (東京都) [KR] 2019/01/20(日)07:15 ID:QW/LviyK0(1) AAS
まさにお前が言うなスレ
姫路城だって爆撃したくせに
929: (茸) [US] 2019/01/20(日)07:18 ID:LNqtcQMJ0(1) AAS
お前らが焼いたからだろ
死ね
930: (東京都) [US] 2019/01/20(日)07:20 ID:ibDl+5YG0(1) AAS
誰が焼いたのかなー
931: (宮城県) [JP] 2019/01/20(日)07:33 ID:T8d0N2Ia0(1) AAS
原爆記念館でも見とけ
ずっと残ってるからな
932
(1): (catv?) [US] 2019/01/20(日)07:35 ID:WegKyrnU0(1) AAS
>>926
他国の歴史や文化や建造物に惹かれる層は、何処にでもいるもんだよ
933
(2): (北海道) [KR] 2019/01/20(日)07:36 ID:7M+BCLc/0(1) AAS
アメリカ人の若者は自国が行った民間地区への
人類史上に残る大量虐殺行為を知らないんじゃないかな?
だからこういう発言がでるんだと思う
934
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日)07:44 ID:LdUCAdFJ0(1/7) AAS
>>933
交戦中の犠牲者は虐殺じゃないよ
935
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日)08:01 ID:fUasMzF10(2/2) AAS
>>934
民間人は殺しちゃダメって決まりなかった?
936: (茸) [KR] 2019/01/20(日)08:04 ID:FaFX5+3P0(2/4) AAS
>>932
昭和初期の東京の街並みは西洋風建築だらけ
国会議事堂や東京駅みたいなのが軒並みを揃えていた
937
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日)08:06 ID:LdUCAdFJ0(2/7) AAS
>>935
それは戦後に追加されたもの
大戦当時は禁止されてない
938: (茸) [JP] 2019/01/20(日)08:09 ID:rJNRUraI0(1) AAS
爆撃なくても変わらんよ韓国見ても分かるが経済最優先で文化的価値観なんて微塵もなかった
区画や道を見れば分かる所詮黄猿
939
(1): (茸) [KR] 2019/01/20(日)08:13 ID:FaFX5+3P0(3/4) AAS
>>937
1899年だぞ
日清戦争より後だが、日露戦争よりは前だ
940: (埼玉県) [US] 2019/01/20(日)08:16 ID:F//xrOw20(1) AAS
誰のせいだよw
941: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日)08:16 ID:LdUCAdFJ0(3/7) AAS
>>939
ハーグ陸戦条約に無差別攻撃の禁止条文はない
無差別攻撃が禁止されたのは戦後のジュネーブ条約第一追加議定書から
942: (京都府) [US] 2019/01/20(日)08:17 ID:tpxKcWcS0(1) AAS
お前伊勢神宮にも言えんの?
943
(1): (庭) [VN] 2019/01/20(日)08:19 ID:IR6uP73O0(1) AAS
アメリカがそれ言うの?

建国ってか、ネイティブアメリカンから国ごと奪い取って何年よって意味と
お前らが燃やしたんやでって意味で
944: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日)08:20 ID:LdUCAdFJ0(4/7) AAS
>>943
戦争だから燃やされても仕方ない
945: (家) [CN] 2019/01/20(日)08:22 ID:G5VV40Ag0(2/2) AAS
>>907
スレタイ詐欺
946: (神奈川県) [US] 2019/01/20(日)08:25 ID:ZKmzh3M/0(1) AAS
再び首都直下地震で東京が壊滅したら今度こそちゃんとした道路網を作ってほしい
947: (新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/01/20(日)08:27 ID:WgoNFZkB0(1) AAS
>>5
そこまで難易度を上げずとも、青梅線で新宿から一時間も行けば、多摩川の渓谷やら澤乃井の小澤酒造とか
御岳山などがある
948: (神奈川県) [ニダ] 2019/01/20(日)08:31 ID:QRIuN2s40(1) AAS
>>926
お城巡りとか意外と楽しいぞ

修学旅行とかでは興味なかった
日光やら京都やら
大人になってから行くと視野が変わる
949
(1): (茸) [CA] 2019/01/20(日)08:48 ID:NAXu+VcE0(1) AAS
都内でもちょっと調べれは色々あるけどなぁ。
江戸時代からの木造の大きい建物は、震災と戦災でほぼ焼けてしまったけど。
丸の内のオフィスビル群も、上を見れば近代的な超高層だけど、麓は戦前の外観を残していたりするから面白い。

地方は、よくある神社が実は建てられて百年単位ってのは結構あるな。
950: (茸) [KR] 2019/01/20(日)08:51 ID:FaFX5+3P0(4/4) AAS
実は京都も戦災で丸焼けになって、今残っているのは室町時代以降に建てられた物ばかり
951
(1): (埼玉県) [ニダ] 2019/01/20(日)08:52 ID:NsHZcogl0(1) AAS
>>3
「石器時代に戻してやる!ジャップがw」
て、もの凄い意気込みでしたね
952
(2): (大阪府) [US] 2019/01/20(日)08:55 ID:ll8+Yz3r0(1) AAS
京都なら以外ほとんど伝統建築ないだろ
たまに路地いくと和風の家あるけど
953
(1): (SB-iPhone) [CL] 2019/01/20(日)08:55 ID:ktpYpSQW0(1) AAS
東京なんて見るとこないし、人が無駄に多いせいで低レベルな飯屋でも残れるし
そもそも水がゲロ臭いからラーメン中華あたりの塩っ辛い料理以外は食べれたものじゃない
夢多き20代ならともかく、それ以上で東京にしがみついてる奴らは自己が確立されてない赤ちゃんだわ
954: (禿) [US] 2019/01/20(日)09:11 ID:Vx/jNAoU0(1) AAS
都心部だけでも江戸東京博物館やらたてもの園やら各庭園やら
廻り切れないほどあるのになあ
ビジネスで来て会議室とホテルと空港しか見てないのか?
東京駅の赤レンガ建築だって一見の価値あるやのに
955
(1): (家) [US] 2019/01/20(日)09:13 ID:V+Zj+sNN0(1) AAS
>>952
神社仏閣なら日本全国どこにでもあるの知ってる?
956: (カナダ) [KR] 2019/01/20(日)09:18 ID:ecK0Q8bz0(1) AAS
国内からだけでなく海外からもそっぽ向かれる東京
ネットの普及が東京のメッキを剥がした
957: (東京都) [US] 2019/01/20(日)09:18 ID:tBw6v+360(1/2) AAS
>>953
東京で負けるとこうなるからな
若い奴は反面教師にしてこんな負け犬にならんよう東京で勝ち組になってくれ
958: (東京都) [US] 2019/01/20(日)09:20 ID:tBw6v+360(2/2) AAS
ハゲ電話使うしかない負け組にはなるな
959: (北海道) [US] 2019/01/20(日)09:25 ID:Mzgrng8v0(1) AAS
日本人って外国人に少しでも批判されると効くよねw
ムキになって反発してんのがもう…ww
960: (茸) [IN] 2019/01/20(日)09:31 ID:GQl75QCL0(1) AAS
逆に褒められたら異常に喜ぶしw
テレビでも外国人に日本の凄い所とか良い所聞いて喜んでる番組多いし、なんか見てると痛々しくて見てるこっちが恥ずかしくなる
島国の人間の性質か国民性なんだろう
961: (庭) [US] 2019/01/20(日)09:34 ID:DW1wW+iq0(1) AAS
お前らが焼き尽くしたんだぞ
962: (アメリカ合衆国) [US] 2019/01/20(日)09:37 ID:26mE/Q/90(1) AAS
明暦の大火、関東大震災、東京大空襲
963
(1): (東京都) [US] 2019/01/20(日)09:40 ID:LraRyvyy0(1/3) AAS
>>762
以前のかたちが、すでにゴミゴミ状態だから
しかし当然といっちゃ当然だが、アメリカの軍人はどうやったら多くの人を殺せるか
どうやったら街を丸焼けにできるか熱心に研究したらしい、鬼畜というべきか当然というべきか
キリスト教の欠陥が出てるな
964: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日)09:43 ID:LdUCAdFJ0(5/7) AAS
>>963
宗教観とは関係がないよ
戦争とは味方の損害をいかに少なく
敵の損害はできるだけ大きく
を追求するものだからね
965: (東京都) [US] 2019/01/20(日)09:50 ID:LraRyvyy0(2/3) AAS
>>933
どっかの国と同じだよ、自国にとって都合の悪いことは学校で教えない
逆に日本人は悪魔だったと教えるから、なんだ原爆落として正解だったんだと子どもたちは思うようになる
966: (東京都) [US] 2019/01/20(日)09:52 ID:LraRyvyy0(3/3) AAS
>>951
中東でもそれやっただろアメリカは
967
(1): (栃木県) [ニダ] 2019/01/20(日)09:55 ID:kvdzcO3S0(1) AAS
2回も更地になった割にごちゃごちゃしてる東京
968: (鹿児島県) [ニダ] 2019/01/20(日)10:10 ID:Heg0Em040(1) AAS
正確には高度成長時代の古びた建物ばかり
山手乗るとわかるよね
969: (茸) [KR] 2019/01/20(日)10:19 ID:nHdK1ei+0(1/2) AAS
スイスやフランスの観光山村の写真挙げて
日本の街は統一感がないとかいう人は
テーマパークのキャストとして一生そこで
生きればいいのにと思う。
970: (庭) [GB] 2019/01/20(日)10:29 ID:cbvimy420(1) AAS
スカイツリー?そんなのあったっけ?
971: (茸) [US] 2019/01/20(日)10:38 ID:PVNW4Gze0(1/3) AAS
>>249
原発爆発したじゃん
972
(1): (庭) [ニダ] 2019/01/20(日)10:50 ID:oInDNAHS0(1) AAS
>>967
ごちゃごちゃなのは世田谷とか杉並とか、更地以前に未開の地だった所でしょ
台東とか墨田とか当時から人が多かったエリアは整然としてるよ
973: (東京都) [KR] 2019/01/20(日)10:59 ID:C6/zRDH+0(1) AAS
>>972
世田谷は戦国時代に世田谷城があったけどな
974: (pc?) [CN] 2019/01/20(日)10:59 ID:eY2FeKif0(1/2) AAS
>>1
お前らがぶっ壊したんだろが
975
(1): (茸) [US] 2019/01/20(日)11:04 ID:PVNW4Gze0(2/3) AAS
ぶったけスカイツリーとガンダムぐらいしか見たいものがない
あとはAVの聖地巡り
976
(1): (茸) [KR] 2019/01/20(日)11:06 ID:nHdK1ei+0(2/2) AAS
>>975
撮影に使った撮影用の部屋とか借りたり
撮影に使ったホテルの同じ部屋とか泊まったりするの?
977
(1): (茸) [US] 2019/01/20(日)11:08 ID:PVNW4Gze0(3/3) AAS
>>976
まずはいつものプール
そのあとMM号の待機?場所
978: (catv?) [US] 2019/01/20(日)11:19 ID:dVteamkq0(1/2) AAS
トウキョウこそが日本だなんて思ってるのは首都東京のインフラにタダ乗りしにワラワラ集まった貧民たちだけだから
まあ日本国民としては少し恥ずかしいがどうでもいい
そこら中の地名に記紀や万葉にちなんだ名前がついてる九州〜近畿からすれば草深いアズマ
979
(1): (茸) [ヌコ] 2019/01/20(日)11:22 ID:vN5wBnAc0(1) AAS
>>955
近所に、普通の農家でも築700年なんてのもあった
980
(1): (禿) [DE] 2019/01/20(日)11:24 ID:X9Yx+l/c0(1) AAS
>>206
定期的に建て替える前提の文化なのにな。
定期的に建て替えるからこそ、建築技術等が継承されて永久に残るのに。
981: (埼玉県) [EU] 2019/01/20(日)11:28 ID:xybA7JA60(1) AAS
てめーが空襲したからだボケ
982: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日)11:29 ID:LdUCAdFJ0(6/7) AAS
戦争だから当たり前やん
983: (家) [US] 2019/01/20(日)11:33 ID:mU4yoNCF0(1) AAS
昔の日本の住宅は木と紙で出来てるわけだから今に残ってるわけがない。
いまだにフジヤマ芸者おいらんハラキリチャンバラちょんまげニンジャフンドシのイメージをもって日本に
観光に来てるんじゃなかろうか。
984: (庭) [EU] 2019/01/20(日)11:39 ID:XYRFUuMx0(1) AAS
>>264
そこは空爆云々以外も東側は元々起伏の無い低地で西側は台地で坂だらけという地理的要因が大きい
985: (pc?) [CN] 2019/01/20(日)11:46 ID:eY2FeKif0(2/2) AAS
>>952
日本全国数百年レベルの建築物有るの知らんの?
986: (公衆電話) [ニダ] 2019/01/20(日)11:49 ID:awY5rx/p0(1) AAS
>>977
いつものプール入った?
いいなあ。新宿御苑の近くだっけ?

>>979
あるねえ。
俺は東京だけど、甲州街道に古くて広い家が多い印象だよ。
987: (dion軍) [ニダ] 2019/01/20(日)11:56 ID:alzn6ZPY0(1) AAS
>>980
スクラップアンドビルドってヤツだね
伊勢神宮の式年遷宮なんかモロにそれなんだよね
988: (庭) [ZA] 2019/01/20(日)12:08 ID:tB0F6yJv0(1) AAS
カントンの無機質さは異常

唯一、神奈川、山梨の一部が風情あるかなって感じ
989: (神奈川県) [US] 2019/01/20(日)12:13 ID:vJb/2TYd0(1) AAS
アメリカが空爆して燃やしたんやで
990: (dion軍) [US] 2019/01/20(日)12:14 ID:m+E7K/Dc0(1) AAS
おまいうwww
991: (チベット自治区) [GB] 2019/01/20(日)12:15 ID:RRvwq9sl0(1) AAS
これって無知を装った挑発なんだろ
992: (catv?) [US] 2019/01/20(日)12:20 ID:yAQ5jMKf0(1) AAS
空爆がなかった京都の街も汚いから
アメリカの空爆のせいでもないんじゃないの?
993: (空) [ニダ] 2019/01/20(日)12:29 ID:CW/BVumk0(1) AAS
アメリカと同じやん
994: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日)12:29 ID:Es8WqD5v0(1) AAS
帝釈天た
995: (catv?) [US] 2019/01/20(日)12:37 ID:dVteamkq0(2/2) AAS
帝釈天も現在の建物は明治以降だよ
996: (公衆電話) [FI] 2019/01/20(日)12:39 ID:bSqpHsTO0(1) AAS
寅さん見りゃわかるじゃん。
あの当時の庶民はみんな都市移民なんだよ。
997: (茸) [US] 2019/01/20(日)12:50 ID:0iEjauZf0(1) AAS
>>916
その過疎化した都市何とかしろよ
998: (dion軍) [ニダ] 2019/01/20(日)12:50 ID:MiuZkQlY0(1) AAS
>>949
腰巻きビルなんて嘲笑の的だけどね
999: (空) [BR] 2019/01/20(日)12:55 ID:NTVZHdGs0(1) AAS
多摩ニュータウンに来い
1000: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日)12:58 ID:LdUCAdFJ0(7/7) AAS
戦争に負けただけ
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 23分 13秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*